無意識日記
宇多田光 word:i_
 



本日18時半にサム・スミスの公式アカウントからツイートがあった。

MIDNIGHT TONIGHT JST
4PM TODAY BST
@utadahikaru
https://x.com/samsmith/status/1826552796910366948?s=46

これを@Hikki_Staffがリポスト。予てから話が上がっていたサム初期の代表曲「ステイ・ウィズ・ミー」のタイトル名とヒカルの名が並んでいる。サムとのデュエットを披露する期待が高まっている今夜である。

この話が出る前から「サム・スミスと歌えばいいのに」という話はいつもどこからともなく湧いて出ていたものだ。サムのヴォーカル・スタイルはいわばなりくんのお手本みたいなものなので(本人はもっと昔の歌手の名前を出してきて否定するかもしれんが)、今まで幾度となくあった宇多田ヒカルと小袋成彬のコラボレーションを楽しめた人ならほぼ必ず気に入ってくれる組み合わせと言える。楽しめてなかった人も聴いてみて欲しいけどね。「なりくんは苦手だったけどサムならいい」という人も在るだろうから。「なりくん苦手だったけどサムはもっと苦手!」という人も、まぁ、ね!

スタイルもそうだが、それに伴い人脈的にも必然的なのが今回のコラボレーションといえる。「ステイ・ウィズ・ミー」のクレジットを確認すると、

プロデューサー:スティーヴ・フィッツモーリス
エンジニア:ダレン・ヒーリス
ドラム:シルヴェスター・アール・ハーヴィン
ベース:ジョディ・ミリナー
弦楽指揮者:サイモン・ヘイル

といったお馴染みの顔触れが並ぶ。スティーヴは言わずもがな『Fantôme』以降ずっとヒカルのサウンド・メイキングを司ってきた人(SFの新録や再録も彼だ)、ダレンはそのスティーヴの相棒みたいな役割をしてくれてる人だ。アール・ハーヴィンは『Laughter In The Dark Tour 2018』のツアー・ドラマー、ジョディは同ツアーのバンマスで『One Last Kiss』でA.G.クックが入れ忘れたベースラインを急遽補填させられ(て弾いた演奏が各所で絶賛され)た人だ。サイモンはあの『花束を君に』の感動的なストリングスを指揮した人だと言えば通りがいいか。もうみんなみんなヒカルに縁のある人ばかりの曲なのだサム・スミスの「ステイ・ウィズ・ミー」は。

更に、同曲はグラミー賞二部門を受賞しているのだが、そのバージョンが「ダーク・チャイルド・バージョン」でして。そう、あのヒカルの『タイム・リミット』の前奏間奏でやたら「ダーク・チャイルド♪」と呟いてるおっさん、あの「ダーク・チャイルド」さんのことなのだ。別名ロドニー・ジャーキンス。あ、逆か。ホイットニーやらマイケル&ジャネット・ジャクソンやらを手がけてきた超有名プロデューサーさんですわ。


…という感じで最早「我が家」状態のこの曲でヒカルがどんなパフォーマンスを見せているのやら、ですわね。で、サムは昔この曲をメアリーJ.ブライジとデュエットしてるんです。メアリーといえば彼女のセカンド・アルバム「マイ・ライフ」が「宇多田ヒカル生涯の一枚」として数えられる程にヒカルに影響を与えた人物でな…という話はこの日記で散々してきたから省略するとして、もしヒカルがメアリーと同じようにサムとデュエットしているのなら比較されてしまう事必至なのですよ。どうしたって。

日本での知名度がどれくらいか知らないけれど、メアリーはこの日記でも「宇多田ヒカルが歌唱力でとても敵わない」人物の代表格として名前をずっと出してきてる事でわかる通りメチャメチャ歌が上手い。この「ステイ・ウィズ・ミー」での歌唱も取り立てて名演という程ではないけれど、「ゴスペル寄りのオーソドックスなソウル・ナンバー」という同曲の立ち位置を第一声から絶妙に指し示す声のファイン・チューニングぶりを見せている。うぅん、ヒカルこれと比べられちゃうの??いやーん。

てことで、ヒカルがどんな角度からアプローチをしてくるのかに注目したいので、曲を聴く前にこうやって日記をいそいそと(急ぐとか忙しいとかの意味で使う人が減らないのでこれそのうち辞書でも併記されそうよね…ここでは嬉しい様子で、という意味です)書いているのでした。果たして、メアリーのようにゴスペル風味をほんのり出してくるのか、それとも開き直っていつもの客演みたいな歌い方をするか(『By Your Side』とか『Do You』とか『T』とか)、はたまた思いもかけないスタイルでレコーディングしているのか。あたしとしてはデュエットでなくソロでこの曲をカバーしてみて欲しいんだけど、まぁそれは今回は無いか。バックの演奏が再録として、仮にいつもの勝手知ったる仲間たちに囲まれて歌ったというのなら、いつも通りの高品質なパフォーマンスが期待できる。でも今回ばかりはいくらなんでも比較対象が厳しい。私は誰と比べるでもなく、ヒカルの歌唱そのものを楽しむつもりで聴くよ。


追伸:最後に、ヒカルからのメッセージがサムのオフィシャル・サイトに載ってたから転載しとくわね。

https://inthelonelyhour.samsmithworld.com/

『Sam Smith has the kind of voice you hear once and you always remember. The first time I heard them was on the song "Latch", at a music festival I went to London soon after I moved there from Tokyo. I looked up the song right away to find out who that voice belong to. Then came "In The Lonely Hour" and the rest is history. 』

「サム・スミスの歌声は一度聞けば二度と忘れないですよね。初めてサムの歌を聴いたのは、私が東京から引っ越して間もない頃にロンドンで観た音楽フェスでの「ラッチ」(※2012/10/8リリース)という曲で、でした。その歌声の続きを知りたくてすぐにその曲の事を調べたんです。そうこうしてるうちに(サムのソロ1作目)「イン・ザ・ロンリー・アワー」がリリースされて、後は皆さんご存知の通り!」(i_さん訳)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 「餅と漬物」 アー写もくま... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。