無意識日記
宇多田光 word:i_
 



 ・・・そいで、今日はね、大丈夫です、車で移動しますから。はい。 僕、あの、僕が運転するんじゃなくて、すごく、ドライバー、上手い人ですから、あ、はい。 ただ、あの~、運転手、がコッチ来ますんで、あの、口笛吹くとやってくるというシステムなんですよ。・・・口笛って はぁ、 吹けます? 吹け、ます。 お。言った? はい。 この番組8年くらいやってますけど、うん、 アーティストで、口笛ちゃんと吹ける人は、え~、二割くらいでしたね。まじでぇっ!?(笑) これはもう、意外です。 あたし、すっごい、久しく吹いていないけども、でしょ!?じゃ、吹いていただけますか? なんでもいいんですか? ちょwそんなww ぇ、な、なんかメロディとか? や、なんでもいいっすよ。ニューヨークでイエローキャブ呼ぶ感じで。 fuiffuiiiyyou~♪ な、なぁん、ちっちゃい音っ。(苦笑) ぉおっ!いや、ウマイなぁ・・・(感心)。 普通、それでもあの、タクシー呼ぶ人ってなんか、指笛? 指を、なんか、わっかにしてやる、 わっかにして(笑)それアタシできないんですけどぉ。 ちょwウマイな、それメロディとか吹けんの?口笛で。 んとー、、、えぇっと、何の曲いこうかな、 「Passion」? えーっ!チョー音域、音域やりにくいっ!(苦爆) (爆) えぇっと、、、(“Happy Birthday”のメロディを吹き始める)、、、happy birthday to you♪ happy birthday to you♪ HAPPY ばふっ いやっ、高いっ!(爆) (爆) レンジからハズれたっ!(笑)…出ない出ない出ない。(笑)

誰か、アレなんすか、誕生日なんすか? ・・・あぁ(笑)、さっきあのwww楽屋みたいな待合室の、カレンダーをスタッフの子と見ていたら、うん、 ふと、「あぁ、1月かぁ・・・・えぇっ!!?1月ぅっ!?えぇっもう1月かよカレンダーがっ!?(爆)」 (笑)アレ、すいません、 「えぇーーっ!?」ってビックリしてて。 FMFUJIは、1月になってました? そう、しばらくそれで大爆笑していて、12月はいちおう、前の月ってことで隅っこぉの上の方にちっちゃく書いてあんの。これ見るしかないのかな、みたいな。(笑々) (爆) んで、1月はアタシ誕生日だから、、、それをちょっと、、、 1月何日? 19日ですね。 19日です、ハイ。 それでちょっとさっき誕生日っていう話をしてたので。 あぁ~、あぁ、それで、、、って自分に吹いたんですかアナタッ!?(爆) そう!(爆々)さみしいぃ~!(苦笑)あはははっ。 全部自己完結編ですねぇ、 究極の一人っ子なんでスイマセンねぇ。(爆) 今、究極の一人っ子といわれたときに、あの、一人っ子が聞いて今勇気わきました。 ふむ、 楽しそう、と。 全国の一人っ子!(笑)ひとりでも楽しいよねっ!?大丈夫だよね!? 全然大丈夫!(笑) 兄弟なんか要らないよねっ!?(爆) (爆) うふふっ。 ・・・あの、車来ましたから。(笑) あぁ、ハイ、来ましたね。 乗り換えますねっ。 はいっ。 あぁ、はい、よいしょっ。

 さぁ、それじゃあですね、はい、 もうCDチェンジャーにしっかりね、もうCD入ってますから、 あ、いいですね! シートに、あのヒートが入っててwww あーーーっ!(驚) うふふっ。最高、高級車だ高級車w いいでしょう!? うん。(笑) それもね、みんなバラバラに温度調整できますから。 あー、個々のイスをねっ(笑) えぇ、個々のイスを。 すばらしいですね。(ニヤニヤ) えぇ、・・・ビックリしたそんなアドリブ。(苦笑) えへへっ!(笑)いらんアドリブwwww いろんなアーティストそこに座ってるけど、いろんなアーティスト座ったけど、ビックリするようなアドリブ、うふふふふふwww さぁそんなことでございまして(苦笑)、え~~・・・あ、そそ、ね、12月14日リリースの、「Passion」積んでますから、はいw もうあの~すでに17日ですからね、えぇ~3日経っております。はぁ。 ちょっと聴きながらまたいつものようにお話をお伺いしましょう。
はい。


(BGMに“Passion~single version~”が流れ始める) さぁ、まず、入り口からですけれども、うん、 “Passion”、これは・・・これについてのね、え~、まぁいろんなエピソードがあると思いますが。まず話しておきたいエピソード、エピソードというか、えー、ストーリーですね、お願いしたいと思います。 話しておきたいストーリーですか・・・。 はい! まぁ“いつ頃出来た”或いは“実は、これね、、、”っていう話でも。あぁ、あの~、 はい、 エンディングの方の、 はい、 え~、ガラッと変わるところが大好き、なんですけども、 いきなりディテールからですかっ!?(爆) あはははっ!(笑) すいません、シュウさんのフリはですね、あのね、wwwwwww! アナタね、もうね、プロモーションというのに慣れてるでしょプロとして!? (笑々) すいません、あのね、ちょっと感づいて下さい、(笑々々) もうプロなんですから、大体いろんな人そこ座りましたけれどもね、はいwwww<(笑いが止まらない) 僕が何を言ってほしいか、っていうのを今の気づいてほしかったっすね。 あ、ま、なんですかねぇ、、、(笑) いや、これは、もともと、はいwww 出来た時期とか、結構前回のシングルより早くできてたとか、あぁ、結構古い、ってか昔からありました、、 んで、いろいろね、ゲームの話があったりとか、はい・・・あぁ、なるほど!(笑) なるほどて。(苦笑) あぁ、このあの、1ページめのこの辺だねっ!?(笑)あぁwwwおっけーwww (笑)・・・この人、アドリブだらけやぁっ!w 今まで、今まで口笛のベスト3とかね、いろいろ小田和正とかいろいろ言うてましたけども、はい、 アドリブ・ベスト3の、たぶん今ベスト3に入りましたよ。入りました。まじで?(笑) えぇ。

やwえとー、随分前にできましたね、最初の段階のが。デモが。 はい。一年以上前・・・、 一年以上前。 うん。 はいはい。 で。まぁあの、ゲームとのタイアップなんで、 はい、ゲームのね。 その、ゲームの製作中のときに、 はい、 早い段階から今度は曲の、出来る限り早く、 ほぉ。 曲の感じを教えて欲しいといわれて、 はいはい。 その、絵とか連動させたいし、 なるほど。 オープニングの映像も全部一緒に作りたいからそれに合わせてこう…いつごろまでに、 うん。 この…例えばこの…音の雰囲気の デモをくれ、とか、 はいはい。 このときまでに尺を決めてくれ、とか。(笑) (笑) 結構細かいのがポンポンポンとあって、 プロの仕事ですね~。(感心) 日本語の歌詞を先に、この時期に、 おぉおぉおぉ、 欲しいとかで、 欲しいとか。 結構そこで遣り取りやったり、 あって、 出来なくて悩んだりとかして、 うん。 んで、まぁやっと。ひとりだったら、たぶん諦めてたくらい難しぃかったん、ですが!タイアップがあったゆえ、 ほぉっ。 あと、あとにひけなくて(笑) ほおっ。 突き抜けて頑張っていったら、、、すごい気に入った風に出来たんで。 もうなんか、今もう えへへへ。(笑) 全部完結しましたね。(笑) はい、はい。(笑) まぁまぁ、 めでたしめでたしでw まぁまぁメデタシメデタシで、そういうことですけどもね。

 ただねー、僕ねー、あの~、ま、自分でね、やっぱりあの、スーパーDJでいろんなもん調べますよ。 はい。 ほぃで~、まぁある事実を知ってビックリしたんですけれども、 なんですかね、 この前に、出しているシングルがございまして、 はい、あの暗いヤツですね? 暗いヤツとかあはははははっ。(笑) タイトル言いなぁっ!?w 自分の曲やねんからタイトル言いなぁっ!  wwwビwwwいひひ <ひとりでバカウケ 別に隠す必要ないやんあの暗いヤツって。“Be My Last”、はい。(笑) “Be My Last”。 はい、はい。(笑) ねぇ、ほぼ“Be My Last”とこの“Passion”というのは、あの~同時に出せそうな、出して欲しいような、 同時に出るだろうと思って~、 うん、 いたんですね。 はい。 そしたら、ゲームの製作って、大抵遅れるんですよね。 そうですよ、大体遅れます。 そうなんですよ、それでまぁ遅れて、あら、ずれた、まぁいっか、っていうとこで今来てますね。 でもなんかあの、言うたら繋がってるっていうよりも何かこう流れがあったわけでしょ。ん? “Passion”という楽曲が持ってる、ね、うん。 光と、“Be My Last”が持ってるものと。 あ~あ~。(納得) なんやったらこの両方、宇多田ヒカルのを聴いてぇみんな!って、いうのが、ええかな、っていうのもあったんでしょ。 うん、あと~、この次に出す予定のもういっこつもりの~はい、はい、歌がぁ・・・わりとこう、もっと明るいのでぇ、 ほお。 この~、この“Be My Last”と“Passion”が、同じころにポポンッと出て~、 出て。 久しぶりの歌で、 おぅっ、久しぶりやHikki、わぁ~っ!! その次にこう、もうちょっと明るいのがこうドーンと出ると、思っていたんですが、まぁいっこ、いっこ、いっこになっちゃった、 (笑) まぁいいや、みたいな。(笑) わはははっ!(笑) そういう意味ではでも まぁそういうこともあるさ、みたいな。そんな日もあるわ、みたいな。 でも、Hikkiはあれでしょ、あの、“Passion”を早く聴いてほしいな、と、 うん。 思ってたでしょ? そう、ね、早く聴いて欲しかったですねそれは。

 そんなゲームソフト「キングダムハーツ2」ですか。 そう、CMが流れ出して、深夜とかTVで見てると、流れるから嬉しいんですよ。 嬉しいんですか。(笑)あ~た、 そう。(笑) 素人みたいな感想やな、嬉しいんだ、 おぉ!これだ!と思って。今回こんな絵なんだ!って。 あぁ、どうですか、CMは? かわいいですよ、 かわいいですか。 相変わらず。 えぇ。 あたし、「リトル・マーメイド」がいちばん好きなのぁのディズニーの中で。 おゎっ、そうなんや? ホンット好きなの、んで、初めてアタシ自分で、 うん、 「これ買う~!」って言って買った音楽ってのが「リトル・マーメイド」のサントラのカセット・テープなんすよ。 ほぉ!そうなんや? ま、たぶん親に買ってもらったんだけど、選んだヤツ。(笑) あははは。(笑) ホントちっちゃいころ、 うんw、 で、いちばん好きな歌が、あの“Part Of Your World”っていう、 うんうん、 ちょっとミュージカルちっくな感じの、 はいはい、ていう曲なんだけど、 はい。 ♪~Look at this stuff Isn't it neat? Wouldn't you think my collection's complete?~♪っていうすごいカワイイ歌があって、 知ってるw それがいっっちばん、好きなのね! ほぉおっ!? だからぁ、 ちっちゃいときから、 アレが一瞬出てくるんですよ、CMの中に。 はいはいはい。 その、あの王子様と彼女の、場面が。アリエルの二人のとこが。 はいはい、 そこを見るたびに、あ、キュン☆ ゲームやりたいけど、RPGできない!みたいな。 (笑)そうなん!? チョーやりたいけどできない!キングダムハーツ!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« FMFUJI「山本... FMFUJI「山本... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。