無意識日記
宇多田光 word:i_
 



もうどの話からしたらいいんだかわからん!


そうそう、『Electricity』が60秒分公開になったんだったね。
https://www.youtube.com/watch?v=KrCqLypwMlE


君と僕の間に
誰も入れやしない
離れていてもそれは
変わんない
薄暗いレストランに
遅れてきた君
僕らの席だけ一気に
違う惑星みたい
続かない会話には
慣れているんだが
君と話してると
あっちゅー間に朝


最初「一気に違う惑星みたい」が聞き取れなかったわ。よくわかったわねぇ。


さてさて。

この1分は「君と僕の間」に始まり「あっちゅー間に朝」で終わっているので、

「間(あいだ)」に始まり
「間(ま)」で終わるパート

ということに、なりますね。そして

間(あいだ)≒間(ま)≒ between

ということで、サビの

「Electricity Between Us」

に、どうやら繋がりそう。なので、この「Electricity」は、

「誰も入れやしない
離れていてもそれは変わんない」



「君と話してるとあっちゅー」…ってこれじゃなんのことかわからんな。

「君と話してると、朝までの長い時間も「あっ」と一言呟いたくらいの長さにしか感じない」

ってことが言いたいわけだね。

つまり、まずこの1分の冒頭は、距離的に、空間的に離れていても君と僕の間には何も入れない=入れる隙間、空間が無い=ひっついてるようなもん!実質距離ゼロ!みたいなことを言っている。

次に、一方でこの1分の最後は、夜と朝の間に時間が何時間と横たわっていようとも、君と僕の間では、たった一瞬!時間が経ってないようなもん!実質所要時間ゼロ!みたいなことを言っている。(震える手でデジカメ支えてるかどうかはこの際別として!)

そうなのだ、前者は「空間を実質ゼロにする力」、後者は「時間を実質ゼロにする力」の話をしているのだ。とてもよく対称のとれた歌詞となっている。

その「空間と時間をゼロにする力」の象徴がタイトルの『Electricity』なのだが、実際電気の力にはそのような効果があるのよさ。

物質を構成する原子は、原子核の周りを電子が取り囲んで出来ている。本来原子核の構成要素である陽子と中性子、そして電子はてんでバラバラなのだが、それらを結び付けてるのが陽子のプラスの電荷と電子のマイナスの電荷を引きつけ合わせるクーロン力、すなわち電気の力なのだ。(核力の話はここでは省略!)

そして、電気の伝わる速さ。これは、究極的には光と同じ速さにまで高めることが出来る。ご存知かどうかわからないが、光の速度になると時間は流れないので、即ち最も速い電気が自ら感じる時間は殆どゼロなのだ!(色々と細かい話は思い切って省略した)

つまり、電気の力は空間をぎゅっと縮めるし、感じる時間も限りなく小さく出来る。「誰も入れやしない」し、「あっちゅー間」なのだ。

そう、この聞こえてきてる1分の時点で、既にヒカルはタイトルの『Electricity』に繋げる為の布石をきっちり打ってきているのさ! 気軽な話し言葉の歌詞にしておきながら、この巧妙さ。フルコーラスだとどんな事になっているのか、楽しみで楽しみで仕方がないですよ。嗚呼、こんなの、あっちゅー間に発売日にならないかなぁ!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




え、今度は4月9日火曜日21時から『traveling(Re-Recording)』の“スペシャルムービー”とやらのプレミア公開があるのか。フラゲしてる人は先に聴いてるかもだけど、オンラインでプレオーダーキャンペーンしてる以上、「まだ聴いてませんよね?」が前提の筈よね。そのタイミングで流す「スペシャルムービー」って、何なのか。曲の一部なら流せる? リレコーディングの様子を記録したメイキング映像? それとも、MVがこの先存在して、そっちのメイキング? だとしたら映像監督のインタビューとか、ヒカルのコスプレとかが見れるの?? うぅむ、これは結構予測がつかないぞ。多くの人が、恐らくかなり直接的に「トラベの新録、MVがあるのか!」と判断してる気がするぜ。それが間違いでないのなら特に構わないけれど、インターネットネイティブ世代に「隅々まで目を通してね」は通用しない。「全部読んだらちゃんとわかる」事は大事だけどそれと同じくらいに「サムネイルと見出しだけで少しでも多くの人に概要が伝わるやり口」を取る必要もある。ネイティブたちにとって情報は基本的に掃いて捨てるものなので、その中で拾って貰える、正確に印象に残るのが肝要だ。そういう意味でも願わくば、新録トラベのMVが存在しますようにと祈りたい。それで最終的に八方丸く収まるからね。

とはいうものの、本来このタイミングで公開されるべきなのはまず最新曲『Electricity』のMVではなくって!? その上で更にトラベのMVもありますよということなのだろうか? まだ4月7日の日曜日が4Kスケジュールの中で空いてるから、ここで『Electricity』MVのプレミア公開になるのかな。いやどんな密度やねんな。一昨日『Somewhere Near Marseilles ーマルセイユ辺りー(Sci-Fi Edit)』のMVをプレミア公開が来たとこやん。八景島のヤツのこちらもエディットで完全新作とは違ったからそこまでの扱いではないのかなー?

今回のプロモ攻勢はCD全盛期時代と比べても遜色無い凄まじさになっているけれど、でも、当時と異なるのは、ヒカル本人の仕事量の比率が物凄く多い事だ(あと竹石渉監督も外せないけど)。Sci-Fi Editもどうやらサム・シェパードと共同作業だったようだし、当然新曲2曲を制作して恐らくそのどちらのMVも撮影している。新録3曲はリアレンジだようから新曲作る手間に近いし、更にテレビ出演はCDTV2回が確定、まだあるかもしれない。ラジオは2時間以上(Spotifyがあるからね)収録してる筈だし。そして昨日発表になったNYLONは44ページの総力特集&3万字インタビュー&きっとグラビア満載だからフォトセッション攻勢という事でこちらも本人フル稼働だ。昔のCD時代は、宇多田ヒカルのプロモーションが盛り上がってるといってもレコード会社とレコードショップ、ラジオ局なんかが連携して露出を増やしていたものだ。『HEART STATION』が全国のラジオ局と連携したプロモを展開したりしてたけど、あれ別に本人稼働してなかったからね。周りが盛り上げてくれたんだ。今回は、なので、やたら本人比率が高いのよ。

なので、流石に、嫌がられるのは承知の上で言うんだけど、ヒカルが過労になってやしないか心配になってくる。これ、言われる方は「せっかく頑張ってるのに!」ってなるんだけどね…くれぐれも、体調を崩されませんようにと願わずにはいられないわ。ドタキャン大いに結構であります。健康第一だわ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )