”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

ピラフをおにぎりにしてみた

2023-10-24 00:01:02 | 食・レシピ

シンプルだけど、体が温まり、ホッとするご飯を作りました。

  

  

 

手前のおにぎりは、ピラフなんです。

中津川こしょうの醤油漬けと下仁田ネギでピラフを作りました。

スープ、ローリエ、白ワインでご飯を炊き、

炊き上がったところに、中津川こしょうの醬油漬けと下仁田ネギを加えました。

 

暖かいピラフの中で、中津川こしょうと下仁田ネギは、

違った種類の辛みを表現してくれました。

シンプルだけど、味わい深いピラフです。

 

おにぎりにすると雰囲気が「和」に変わりますね。

  

  

そして、もう一品はベジブロスの野菜たっぷりポトフ。

気温が下がった夕方、時間をかけてベジブロスを取り、

ポトフを煮ていると、それだけで体が温まってきます。

軟らかく煮えた野菜たちの甘みをいただくと、幸せな気分に。

  

白こしょうも黒こしょうも粒のまま煮込んで、香りを楽しみます。

  

 

これからは、煮込み料理が増えますね。(^-^)

中津川こしょうも含め、スパイス類を

うまく煮込み料理に使っていきたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする