”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

西村農園さんのネギ

2018-02-28 13:41:22 | 野菜

このブログでも紹介させていただいたことがある、

ご近所のお茶農家 西村農園さんの入り口付近が、

今、こんなことになっています。(#^.^#)

  

  

そう、農園で作られたネギを期間限定販売しているのです。

我が家もいただきました~♪ ヽ(^o^)丿

緑色の部分もとても軟らかいので、

1本丸ごと使うことができます。

  

では、どんなふうにお料理したのかご覧ください。

 

まず、すき焼き!!(我が家は必ずトマトを入れます。)

 

  

   

ネギソースを作りました。

このネギソースは、一晩寝かせると辛みがマイルドになります。

 

 

そして、ネギソースを焼いた赤魚にかけました。

  

  

ネギソースをポン酢に加えると、鍋のタレになりますよ。

 

  

   

ネギはチャーハンにも欠かせませんね。

 

  

   

こちらは、鶏肉と焼いたネギ、煮たネギ、生のネギが入ったつけ蕎麦。

ネギが好きな人は、生のシャキシャキ感が好きなのかな?

私は、くたくたに煮たネギが好きです。

  

 

おいしくいただきました。

西村農園さん、ごちそうさまでした。(*'▽')

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、あのおにいさんはどこへ行った?

2018-02-27 12:53:42 | ブログ

近所のコンビニが店舗改装のため3週間ほどお休みになった

という記事を書きました。

こちらです。

 

そして、いよいよ先週末にオープンしたのです!!

が、なんか変・・・。

 

これが新しい店舗です。

窓が全部白くなって、外から見えないようになっています。

  

そして、驚いたことに店内のレイアウトも大幅チェンジ!!

オープンの日は、店内が混雑していたということもありますが、

いやぁ、買いにくいったらありゃしない!! (@_@。

 

この新レイアウト店というのは、これからどんどん増えていき、

2021年度までに既存店1万店舗プラス新店舗1万7000店舗を新レイアウトにする予定だとか。

 

この新レイアウトについて詳しく解説している方がいらっしゃいますので、

こちらをご覧ください。

 

このレイアウトを見てもわかるように、

新店舗ではレジは一番奥になりました。

陳列の棚の長さが短くなり、レジでお会計を終えた人は、

棚の横を通らなければ、外に出られないので

商品を落ち着いて見ていられません。

  

さらに、カット野菜、レトルト食品、冷凍食品が増えました。

これは、共働き世帯、高齢者世帯が増えたため、

できるだけ調理の手間を省けるように配慮したから・・・と言われています。

 

20店舗ほどで新レイアウトをテストしたところ、日販が3~5万円向上したことが確認できた

とのことですが、いったいどこの地域でテストしたのでしょうか?

この地域は、高齢者世帯と言っても、

きちんとお料理(それも伝統食や保存食)を作られる方が多いです。

共働きの世帯でも、コンビニよりは遅くまで営業しているスーパーで

少しでも安いものを買おうと工夫されているように感じます。

  

それに、私が一番悲しいのはオーナーが変わってしまったこと。

オーナーには定年があると聞いていました。

昨年くらいから、元オーナーご夫妻のご子息がレジに入られたり、

アルバイトの指導などをされている姿を見てきました。

その接客の姿勢が、とても素晴らしかったのです。

ホテルマンとしてもやっていけそうなくらい完璧でした。

 

このおにいさんが新しいオーナーとしてやっていくんだろうな・・・

と、とても楽しみにしていたのに・・・。

オーナーは見知らぬ人になっていました。(T_T)

 

あの完璧なおにいさんは、どこへ行った?

ひょっとして、この7‐11はフランチャイズから直営店になったの?

フランチャイズ店と直営店の見分け方を書いている方がいらしたので、

こちらを参考にしてみると・・・。

 

確かに、新店長は短髪で前髪を立てており、ネクタイを締めていた・・・。

 

では、あのおにいさんはどこへ?

7‐11の地域統括マネージャーとかになってしまったのか?

でも、あのおにいさんならその仕事も完璧にこなせると思うのだが・・・。

また、あのお腹の底から響くようなハリのある挨拶を聞きたいなぁ。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい贈り物が!!

2018-02-26 11:07:48 | ブログ

2年に渡って、県立農林大学校 研究部 アグリビジネス学科の学生さんの

卒論のご指導に関わらせていただきました。

 

その学生さんから、完成した論文が届きました。

  

 

私が監修したお惣菜が載っています。

  

  

こうやって形になったものを見せていただくと

本当にうれしいです。

  

掛川市の活性化につながるように

掛川の特産品を活かしてお惣菜の開発を行い、

駅前の商業施設で販売させていただきました。

学生さん自ら店頭に立ち、メディアにも登場しました。

  

その商業施設 We+138も4月中旬をめどに

リニューアルオープンすることが決まりました。

キーテナントに業務用食品スーパー「アミカ」が入り、

それに伴って5店舗の入れ替えや縮小が検討されています。

  

あのお惣菜売り場はどうなるのかしら?

でも、国、県、市などからの補助金が投入された施設だから、

良い方向に向かってくれることを願っています。

   

卒論のテーマが、いつか必ず実を結びますように!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香leaf かおりーふって知ってますか?

2018-02-25 14:13:15 | 野菜

昨日、こんな野菜を見つけました。

  

  

香leaf(かおりーふ)という商品名で売られているしその葉の新芽です。

つまり、大葉のベビーリーフってことですね。

   

私は、初めてお目にかかりましたが、

すでに「ペリーラ」という名前で2010年頃から売られているとのこと。

こちらに書かれています。

  

軟らかな新芽ですが、そのまま口に入れてみると、

しっかりと大葉の味と香りがしてきます。

だから、大葉のように刻まなくても、

そのまま冷奴やサラダのトッピングに使うことができます。

  

私は、サラダとお蕎麦のトッピングに使いました。

 

  

  

  

  

自分でも大葉の種を蒔けば、2~3週間でこの新芽は収穫できますね。

これから、つらい花粉の季節がやってきますが、

今の時期にこのパワー溢れるしその新芽と出会えたことは、

花粉症対策にもなるのではないかと期待しています。(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この味噌はどうなる!?

2018-02-24 17:04:34 | 調味料

昨年4月に貴重な在来大豆3種を使って、味噌を仕込みました。

その様子は、こちらをご覧ください。

  

普通、お味噌というのは、3か月もすれば良い香りがしてきます。

あの若い味が好きという方もいらっしゃいます。

  

ところが、3か月経っても何の変化もありません。

単なる塩辛い大豆ペースト・・・でした。

 

半年経っても変化なし。

そこで、麹をさらに加えてみました。

 

もうすぐ11か月経とうというのに、現在の様子は・・・。

  

見た目は、色も変わり、ねっとりした感じにもなりましたが、

香りが全くなく、味は塩辛い大豆ペーストには変わりありません。

このまま置いておけば、お味噌になるのでしょうか?

 

原因がわかりませぬ。(@_@。

近所の味噌づくり名人にお尋ねしこたら、

「よくわからないけど、普通、

 黄大豆と黒大豆を混ぜて味噌を作るってこと、しないでしょ?

 個性が強い在来の大豆を3種混ぜたことに原因があるのでは?」

という答えが返ってきました。

 

一番の特徴を出そうと思った「在来3種」の部分が敗因だとしたら、

これは目も当てられませぬ。(?_?)

もう少し、様子を見ようかな?

でも、変わるのかな?

 

これまで、味噌づくりで失敗したことはなかったので、

困っているのですよ。本当に・・・。(T_T)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする