”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

こだわりの粉末ほうじ茶

2011-02-28 10:40:40 | お茶

袋井市豊沢の宝玉園さんが、無農薬の茶葉を丸ごと粉末にした

「こだわり粉末茶」シリーズを発売しました。

私は、今凝っているほうじ茶をさっそく購入しました。

Img_1047  

 

ほうじ茶ゼリーとほうじ茶白玉を作ってみました。

ゆるめのゼリーの上に、白玉をのせて一緒に頂きました。

Img_1061

抹茶ほど苦くなく、香ばしさも残っています。

 

この粉末茶は、他にべにふうき和紅茶緑茶玄米茶があります。

農薬を一切使用せず、すべて一番茶というのが最大のこだわり。

1袋30~50g入りで735円です。

お問い合わせは、宝玉園さんまで

電話 0538-43-2417

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズボラな春巻き

2011-02-27 12:22:46 | 野菜

アイスプラント、水菜など生でも食べられる野菜を

そのまま春巻きの具にして揚げました。

具を炒めて、冷まして・・・の工程を省くことが出来ので、

気楽に調理に取り組めます。

 

【材料】春巻き10個分

 アイスプラント  100g、  水菜  100g、  長ねぎ  1/2本

 生姜  1片、  ハム  5枚  塩、ごま油  各適量、  

 春巻きの皮  1袋、  小麦粉 少量、  揚げ油  適量

【作り方】

 ①水菜は2~3cmに切る。アイスプラント、長ねぎ、生姜、ハムは

   すべてせん切りにする。

 ②①をすべて合わせ、塩とごま油を加えて混ぜ合わせる。(写真)

Img_1048

 ③②を10等分して春巻きの皮で包み、巻き終わりを

  小麦粉を水で溶いたものでとめ、油でからりと揚げる。

Img_1056

 

酢醤油、チリソースなど好みのタレでお召し上がり下さい。

写真の赤いソースは、インドネシアのサンバルです。

生のままの野菜を包んでいるので、水菜はシャキシャキ、

加熱されたアイスプラントからはとろみが出ます。

野菜のおいしさが、ズボラで手抜きな部分をしっかりカバーしてくれますよ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大人の・・・」の研究

2011-02-26 16:11:08 | お菓子

スーパー、コンビニで売られている「大人の○○」という商品は、

ふりかけやお菓子、つまり本来子供が大好きなものに

多く見られます。

 

例えば、スナック菓子で「大人の…」と付くものは、

香辛料が効いており、お酒にも合うように作られています。

Img_1043   Img_1044

 

スイーツではどうでしょうか?

こちらは、サークルKサンクスのCherie Dolce シリーズ。

Img_1046

左がオトナのティラミス、右がオトナのモンブランです。

どんなところがオトナなのか、気付いたことを書き出してみましょう。

 ・デコレーションと色遣いがシンプル

 ・サイズが小さめ

 ・厳選素材

 ・洋酒を使用

少量でも大満足できるのが大人のスイーツってことでしょうか?

 

なぜ「大人の・・・」の研究をしているのか?

それは今は申しますまい・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスプラント入りコロッケ

2011-02-25 10:08:44 | 食・レシピ

じゃがいものコロッケの具に

刻んだアイスプラントを混ぜてみました。

Img_1042

じゃがいも4個(350gくらい)に対し、アイスプラント50gを加えました。

玉ねぎ半分(みじん切り)と合挽き肉50gとアイスプラントを

炒め合わせ、茹でてつぶしたじゃがいもに加えます。

塩、こしょう、マヨネーズで味を調え、

小判型に形成して衣を付け、油で揚げるだけです。

アイスプラントは加熱するととろみが出るので、

コロッケがなめらかな口当たりになります。

もっと、緑色にしたかったのですが、

アイスプラントの割合を増やすと、生地がまとまりにくくなります。

改良を重ね、鮮やかな緑色が出せたら、

また紹介させていただきますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さがほのか

2011-02-24 14:18:36 | 果物

いちごとトマトは、新しい品種に出逢うとすぐに買ってしまいます。

さがほのかもそうでした。

Img_1038

こちらは鹿児島産ですが、佐賀県で2001年に生まれたいちごです。

佐賀県生産の9割のシェアを持つと言われています。

さがほのかは、とよのか大錦の交配によって生まれました。

とよのかは、スーパーでも見かけることはありますが、

大錦は初めて聞く名前。

大錦とは、1990年千葉県のみかど育種農場で育成された品種

ということまではわかりましたが、食味の特徴は不明です。

Img_1040

さて、このさがほのか

酸味がほとんどありません。

甘味が強いのに、果皮がしっかりしているので、

他の品種よりも日持ちはします。

香りも果皮の色も淡いので、控えめな女の子・・・

といった印象を受けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする