”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

秋じゃが、植え直しました…

2023-10-07 22:12:22 | 野菜

9月の初めに植えた秋じゃがが全く芽が出ません。(T_T)

 

実験で、グランドペチカとメークインを植えたのです。

秋じゃがとして、ふさわしい品種ではありません。

自業自得と言えばそれまでですが・・・。

  

このままでは、冬に食べるじゃがいもがなくなってしまうので、

ケーヨーデイツー(DCMグループ)でじゃがいもの苗を買いました。

 

  

種芋ではなく、じゃがいものこういう苗って初めて見ました。

ニシユタカ 2ポット、デジマ 3ポット購入しました。

1ポット 198円でした。

 

  

 

夕方、畑に植えました。

  

  

 

植えながら気づいたのですが、グランドペチカの芽が出ていました。

元気のない芽です。

  

 

グランドペチカも含め、ニシユタカ、デジマ、

遅ればせながら、元気に育ってほしいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中津川こしょう、初収穫です!

2023-10-07 00:00:53 | 野菜

この日の記事に、中津川こしょうの花が咲いたことを

書かせていただきましたが、

今は、こんなにたくさんの実を付けています。

  

  

 

静岡県西部は、ここ2日間、強風が吹き荒れており、

中津川こしょうの樹がかわいそうなので、

ある程度の長さと太さのあるものは収穫することにしました。

 

  

初収穫です!! ヽ(^o^)丿

  

  

  

長さを測ってみると、一番長いもので20cmくらいあります。

くねくね曲がっているので、正確ではありませんが、

ヘタの部分を除いて、まっすぐに伸ばしたら、たぶん20cmくらい。

  

  

そのままかじってみると、ピーマンが少し辛くなったくらい?

そこで、調子に乗って、お昼ご飯のパスタに2本加えてみたら、

辛い、辛い!! (@_@。

でも、スッキリとした、爽やかな辛みです。

 

  

  

午後は、中津川こしょうの醤油漬けを作りました。

刻んで、お醤油に漬けるだけですが、

お醤油は、栄醤油さんの甘露醬油を使っていますので、

絶対においしくなるはず!!

この醤油漬けで、湯豆腐をいただくのが楽しみです。

  

 

憧れの中津川こしょう、ついに収穫できました。

種が発芽しなかった時、丁寧に梱包した苗を送ってくださっただけでなく、

その後も細やかにご指導くださった

野菜ソムリエ仲間のmiyamoto-farmさんには感謝の気持ちでいっぱいです。

 

青柚子が手に入ったら、柚子こしょう作りにも挑戦してみたいです。(^-^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする