”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

クラウン、アローマ、ライオン・・・メロンの話です

2019-02-28 12:04:33 | 果物

このブログでも何回も書いておりますが、

静岡県の遠州地方は、温室メロンの産地です。

   

私の住む袋井市で作られる温室メロンは、

「クラウンメロン」のブランドで海外にも進出しています。

   

さて、この温室メロンのブランドですが、

クラウンメロン、アローマメロン、さらにライオンメロンというものもあって、

この3つがどう違うのか、静岡県民でも混乱することがあるので、

今日はしっかり整理してみようと思います。

ここからは、わかりやすくするために、メロンを色分けして表示します。

 

   

これは、生産者がどの団体に所属しているのかによって異なります。

静岡県温室農業協同組合に所属している生産者さんが作るメロンが、

クラウンメロンアローマメロン

こちらの生産者は約450名です。

  

JA遠州中央の生産者が作るメロンがライオンメロン

こちらの生産者は約50名です。

ライオンメロン 画像お借りしました】

   

 

では、同じ静岡県温室農業協同組合に所属する生産者が作る

クラウンメロンアローマメロンの違いについて説明します。

静岡県温室農業協同組合は、4つの支所から成っています。

 ●クラウンメロン支所(袋井市小山)

 ●磐田支所(磐田市豊島)

 ●静南支所(掛川市千浜)

 ●浜松支所)(浜松市浜北区)

  

このうち、クラウンメロン支所に属する袋井市、森町を中心に

生産されている温室メロンを「クラウンメロン」と呼びます・

クラウンメロンのシールです】

  

そして、残り3つの支所に属する磐田市、掛川市、浜松市を中心に

生産されている温室メロンを「アローマメロン」と呼びます。

アローマメロンのシールです】

  

 

クラウンメロンアローマメロンライオンメロ

ガラス温室で作られており、

メロンの品種は、アールス・フェボリットの系統です。

しかし、静岡県温室農業協同組合クラウンメロンアローマメロン)と

JA遠州中央(ライオンメロン)とでは、

アールス・フェボリットの中でも品種は異なるものを栽培しているそうです。

 

   

今回、しっかり整理できてよかったです。

静岡県温室農業協同組合さま、JA遠州中央さま、

ありがとうございました。(^-^)    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年で3つも

2019-02-27 10:38:13 | ブログ

我が家の洗濯物は、ベランダで外干ししています。

物干し竿を1本セットし、そこに洗濯ばさみが付いた洗濯ハンガーをかけたり、

普通のハンガーをかけたりして乾かしています。

  

ところが、この洗濯ハンガー(〇トリの)がすぐに壊れて、

この半年で3つも買い換えました。

  

風が強い地域なので、気をつけていてもベランダに落下しています。

その結果、こんなことに。

でも、この部分は押し込めば使えたので、

何とか使っていたのですが・・・。

  

 

今回は、部屋の中に取り込もうとしていたところ、床に落下!!

その結果、一番上のフックが折れました。(?_?)

  

   

その後、たまたまタワーマンションの高層階に住む友人と電話。

彼曰く、

「今の洗濯ハンガーは室内干しを前提に作られている。

 自分もマンションのベランダに洗濯物は干せないから、

 浴室乾燥で乾かしているけど、

 室内干しなら、〇トリの商品でなくても、100円ショップのものでも、

 全然壊れないよ。」

  

 

そう言われて、ホームセンターを覗いてみると、

私がこれまで何も考えずに購入していた洗濯ハンガーは、

確かに「室内干しハンガー」というコーナーに置いてありました。

  

室内専用に作られていたものを、強風と紫外線に当てていたなら、

例え、夜間は部屋に入れていたとしても、

劣化は速いですよね・・・。

   

あ~、また独身の男性に教えられた・・・。

これからは、もっと注意深く生きなければ!!

  

で、新しく買った洗濯ハンガーは、オールスチール製です。

今度は、長持ちしますように。(祈)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花ざかりの庭

2019-02-26 09:39:41 | ブログ

庭の梅も八割がた咲きそろいました。

 

今年も、梅干しを漬けるのが楽しみです。(^-^)

  

  

そして、ついに砂糖ざやが紫色の花を咲かせました。

 

    

この辺りでは、湖西市が産地ですが、

出回る時期も本当に短いので、

庭で採れたらこんなにうれしいことはありません。

  

  

そして、このように花だけはたくさん咲いているのに、

いつまでたっても莢が付かないスナップエンドウ。

 

「これは花を楽しむ観賞用のスナップえんどうなんだよ。」

と、夫が冗談を言っていましたが・・・。

  

 

よく見ると、かわいい莢が!!

何度撮ってもぶれてしまうので、この写真でご容赦ください。m(__)m

  

 

気温も徐々に上がってきているので、

朝イチのウォーキングもつらくなくなってきました。

気分もウキウキしてきますね。ヽ(^o^)丿

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい!!ヽ(^o^)丿

2019-02-25 14:42:56 | 映画

『ボヘミアン・ラプソディ』が、第91回アカデミー賞で、

最多4部門を受賞しました。

主演男優賞(ラミ・マレック)、音響編集賞、録音賞、編集賞です。

  

本当にうれしい!!

  

映画を観るたびに、ラミさんの親戚のおばさんのような気分になって、

今日の日を待っていました。

【授賞式の画像 お借りしました。】

 

おめでとう!! ヽ(^o^)丿

おばさんに輝ける日々を与えてくれて、本当にありがとう!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史上の人物

2019-02-24 13:00:47 | ブログ

高校生の時のこと。

休み時間にクラスメート3人が、雑誌を見て騒いでいた。

私もその雑誌を覗き込んだ。

「きれいな男の人だね、この人。」

と、私が言うと、3人の中の1人が

「この写真だとわからないけど、

 この人は、すいかが丸ごと1個入りそうな口をしているんだよ。」

と、言って笑った。

  

それが、クイーンのフレディ・マーキュリーだった。

「私にもこの人たちのレコード、貸して!!」

まだCDではなかった時代。

その頃から、静かに?クイーンファンを続けている。

  

でも、私が大好きだったのは、髪が長くて細かった頃のフレディで、

ひげを生やしてマッチョになった彼はあまり見たくなかった。

  

ところが、今の若い子たちにとってフレディと言えば、

ひげ、短髪、マッチョのイメージらしい。

LIVE AIDの映像を見て、

「かわいい!!」とか「ハンサム!」とか言っているのを見ると、

「この人にはもっともっと美しい時代があったのに・・・。」

と、私はため息をつく。

 

   

すると、夫がこう言った。

「僕たちにとって、フレディはリアルタイムの人だけど、

 今の子たちにとっては、歴史上の人物なんだよ。」

  

つまり、こういうことらしい。

私たちが、坂本竜馬とか正岡子規と言って思い浮かべる顔があるように、

今の子たちにとって、フレディと言えばあのひげでマッチョの顔が

浮かんでくるということ・・・らしい。

  

そんな時、YouTubeを見ていたら、

1979年のクイーン武道館公演の映像が出てきた。

曲を聴けば、たしかに、これは私が行ったコンサートだけど、

画質が悪く、照明も薄暗く、ずいぶん狭い会場に見えた。

  

「これ、君が行ったコンサート?」

と、夫が聞いた。

「この時代のコンサートに行ったなんて、

 君も立派な歴史上の人物だ!!」

 

    

※ここだけの話ですけど、私、昨夜8回目を観てきました。

 21時5分からのレイトショー 胸アツ応援上映でした!! (^^♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする