残り物ばかり集めて、ティラミス風スイーツを作りました。
バゲットが12cmほど残っていて、カチカチになっていました。(T_T)
朝、淹れたコーヒーが少し残っていました。
そこで、カットしたバゲットにコーヒーをしみ込ませておきました。
2時間ほどかけて、ヨーグルトを水切りします。
水切りヨーグルトにお砂糖を加え、よく混ぜたものを、
バゲットの上にのせました。
これを冷蔵庫で冷やしておきます。
あとは、食べる時にココアパウダーをふりかければ、
ティラミス風スイーツの出来上がり!! ヽ(^o^)丿
水切りヨーグルトは、マスカルポーネよりもさっぱりしているし、
低カロリーなので、罪悪感なく食べられます。
※水切りヨーグルトを作る時、ボウルにたまったホエーは
スープや煮込み料理に使っています。
お味噌汁に加えても違和感がありません。
1990年のティラミスから始まって、
クレームブリュレ(’91)、ナタデココ(’93)、パンナコッタ(’94)、
カヌレ(’95)、クイーニーアマン(’98)と
平成スイーツが流行りましたが、
私は今でもティラミスが一番好きです。
今日も食材を無駄にすることなく過ごせて、よかった!!