先日、西伊豆で潮かつおづくりを体験してきました。
その様子は、こちらです。
この日の午前中は、伊豆自然学校さんのご案内で
田子の町を散策しました。
田子漁港
昔は40隻あったかつお船も、今は0。
奥に見える漁協の冷蔵庫も、今はどこかの企業が使っているとか…。
海と山が迫った地形では、家と家も密集して建っています。
屋根、ほとんどくっついていますね。
こんな傾斜地に家が建っています。
高齢になっても足腰が丈夫じゃないと暮らせませんね。
外に流し台があるのも、この地域の特徴。
ここで、魚を処理したり、汚れを落としたり…。
とにかく、家の中に汚れたものは持ち込まないように工夫されています。
西伊豆で有名なものは、なまこ壁。
目地の形が「なまこ」に似ているから、そう呼ばれています。
「なまこ」を斜めに貼るのは次の理由から
・筋交いの役割で、構造を強化している。
・水がたまらない。
「なまこ」は削れてきてしまうので、手入れが大変です。
「なまこ」の幅が広くて、盛り上がっているのは富の象徴。
きちんとお手入れができる…ということです。
こちらは、元静岡県知事のお宅だそうです。
昔は、40軒あったかつお節工場も今は4軒しか残っていません。
そのうちの1軒ですね。
お昼は、町の「さかな屋食堂」さんで、潮かつおうどんをいただきました。
まるで、チャーシューのように、大きな潮かつおがのっていました。
実は、これには白いご飯が付いているのですが、
ご飯が必要なくらい、潮かつおは塩辛い!!
このうどんは、私が想像していたものと大きく異なりました。
私は、潮かつおでだしをとった、
こんな感じの澄み切ったお汁のうどんを想像していたのです。
【ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑より、画像お借りしました。】
まあ、潮かつおうどんは、My潮かつおが届いたら、
My潮かつおうどんを作ろうっと!!
街歩きは楽しかったですよ。(^O^)
スタンプラリーのスタンプは押せなかったけど・・・。(?_?)