”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

ひとつ、諦めてみた

2015-06-06 14:38:33 | みつかわキッズ

最近、新聞の広告欄で見つけた2つの言葉。

ある本の中の一節だと思われます。

  

●なにかひとつ、諦めてみる。

●自分に向かないことは、たとえいいことでも手を出さない。

  

 

とても気持ちが楽になりました。

だから、というわけでもないのですが、

11年続けてきた活動を辞めさせていただくことにしました。

  

 

地域の大人が「先生」になって、

子供たちに色々な体験をさせていこうという取り組み。

「体験は宝」がスローガンでした。

  

私は、この活動の中で食育クッキングを担当し、

食育のひとつの切り口になればという思いから

野菜ソムリエの資格も取得しました。

 

  

昨夜、創設メンバーの一人の方から、

「本当にお疲れ様でした。」と言われた時、

11年の重みを感じました。

そう、あの頃、小学生だった女の子の中には、

もう二児の母になっている子もいます。

 

  

 

最後に、一番楽しかった夏の写真をご覧ください。

 

  

  

●あきらめると、人生はうまくいく。

こんな言葉もありました。

 

うまくいくよ、きっと!! ヽ(^o^)丿

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の目線、鉄子の目線

2015-03-14 10:24:55 | みつかわキッズ

朝9時から、三川公民館で

みつかわキッズの活動発表会と閉級式が開かれました。


  

 

1年間の活動が展示されています。

 

  

   

今回は、新しい取り組みとして活動ごとにノートをつけてもらう

ということを行いました。

そのノートを見ながら、子供たちに感想を言ってもらいました。

  

 

   

  

子供たちの心に残った活動は

 ●みかん狩り

 ●さつまいも料理教室

 ●昔の遊び体験

 ●染め物体験

 ●昆虫の観察

でした。

  

自分の体を動かして、何かをやるということが

楽しかったようです。



  

 

一方、鉄子である私が一番楽しかった体験は

「天浜線の天竜二俣駅で転車台の見学」

だったのですが、

これは、子供たちには不人気でしたね・・・。 (T_T)

  

理由は、

 ●係りの人の説明が長すぎた。

 ●転車台の見学自体は、あっという間だったから



  

 

やっぱり、どんなに雨に降られようとも

自分で採ったみかんのおいしさ、

寒い中でいただいた豚汁の温かさが忘れられないようでした。

 

  

  

子供の数も年々減り、習い事に行く子が増え、

みつかわキッズへの参加人数は減ってきています。

来年度も、わくわくするような企画がたくさんあるので、

お友達を誘って、参加してくださいね。 (^_^)/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもでバレンタイン

2015-02-14 14:27:16 | みつかわキッズ

バレンタインデーの今日、みつかわキッズでは、

秋に収穫したさつまいもを使って

お菓子作りに挑戦しました。

  

  

さつまいもをつぶすところから、すべては始まる!

 

  

  

 

そのつぶしたお芋は、スイートポテトになり、

 

  

  

  

さつまいも入りのトリュフになりました。

 

  

  

  

ホットケーキMIX使ったカップケーキもさつまいも入り。

 

  

  

 

お料理が完成した時は、

なぜかみんな、手も口の周りもチョコレートとお芋だらけに・・・。

 

  

  

出来上がったお菓子は、お土産に持って帰りました。

きっと、今頃、三川地区のお父さんたちは、

さつまいものスイーツで、バレンタインのお祝いをしていることでしょう。

  

今日も楽しかったね!! (^O^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天浜線に乗って、転車台の見学

2015-01-17 14:59:56 | みつかわキッズ

本日のみつかわキッズは、

「天竜浜名湖鉄道に乗って、転車台を見に行こう!!」

  

 

天竜浜名湖鉄道(天浜線)の天竜二俣駅は、

国の有形文化財に登録されています。

もっと言ってしまえば、

天浜線全線が有形文化財に登録されているのです。

  

  

駅舎も、プラットホームも文化財のひとつ。

プラットホームの柱は、レールの廃材で作られています。

 

  

それは、鉄が貴重だった時代、

頑丈なプラットホームを建てるための工夫でした。

 

 

  

そして、一番有名な文化財は、転車台です。

これは、予約をしないと見学することはできません。

 

  

 

今の電車は、前と後ろに運転席がありますが、

昔の蒸気機関車は、進行方向にしか運転席がありませんでした。

そこで、折り返すためには転車台が必要だったのです。

  

転車台が動くところも見せていただきました。

 

  

昔、天浜線が国鉄二俣線と言われていた時代、

転車台は掛川、金指、豊橋にもありました。

でも、現存しているのは、ここ天竜二俣駅のみです。

 

  

  

転車台のすぐ横に、こんな看板が!

  

  

中には、レトロな鉄道グッズが展示されていました。

 

  

 

  

 

 

  

 

外は時雨れており、大変寒い日でしたが、

子供たちの目はきらきら輝いていました。

 

  

 

今度は、桜の咲く頃に行ってみたいなぁ・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋掘り2パターン

2014-11-08 12:39:38 | みつかわキッズ

本日のみつかわキッズでは

2パターンのさつまいも掘りを経験しました。

  

まずは、地元農家さんのご厚意で

磐田原のさつまいも畑で、紅高系の収穫。

   

  

ふかふかした赤土なので、お芋がよく育ち

収穫もしやすかったです。

  

  

 

その後に待っていたのが、簡単そうに見えて

かなり過酷な?芋掘り。

6月にプランターに植えたさつまいもを掘り起こします。

  

  

かなり深くまでお芋がついています。

ものすごい力が必要!!

  

 

安納芋も紅はるかも採れたよ~♪

  

  

採れたさつまいもの重さと長さを測り

  

 

観察ノートに記録します。

  

 

プランターでの栽培がうまくいくか心配していましたが、

安納芋も紅はるかも4~8個くらいはできていました。

どちらかというと、安納芋の方が数は多いようでした。


  

今日のみつかわキッズ、大いに学ばせていただきました。

さつまいものプランター栽培、イケるかも!! (^^)v


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする