goo blog サービス終了のお知らせ 

あるみまんの本日の修行

競技者としては引退しましたが、
楽しく完走する為には、
まだまだ修行が足りません、
楽しみのために日々修行です。

「北丹沢12時間山岳耐久レース'10」の応援と本日の修行

2010-07-04 | レポート
「第12回北丹沢12時間山岳耐久レース」
の応援へ行って来た。
今回チームメイトは4名の出場、
年々人気が上昇のトレイルレースであるが、
ご多分にもれず、JOYでもこちらの
参加者の方が多くなってきた。

4時半に自宅を出るときに降っていた雨も
会場付近に近づくにつれ止んできたが、
湿度が上がってコンディションは今一、
選手にはさらに長い一日かもである。

会場手前は選手駐車場へ入る車で
渋滞を起こしていたので、
6:30スタート組には間に合いそうに無い、
路肩に車を寄せてコースで待つ事にした。

6:30、花火が上がり先の組がスタート。
この組にはk嶋さんとまきちゃんがエントリー、
カメラを構えて二人を待つ、

此処はスタートから1km付近であったが
トップは3分半で通過、普通のロードのマラソンと
なんら変わりの無いタイムである、
何時もの事であるが、びっくりである。



k嶋さん&まきちゃんが無事に通過、
怪しい?サプリも渡す事が出来た。

次のスタートは7時なのでMTBで会場まで下り
次の組のダンディさんといのぴょんを探すが、
選手が多すぎて見つからず、あきらめて1km付近まで戻り
通過を待つ事にする。

7時花火は上がらなかったが定刻どおりスタート、
選手の通過を待つ、こちらは北丹初出場の選手達であるが、
北丹に出た事が無いと言うだけ?で、
トップはやはり3分半でやった来た。


その後は暫く途切れる事無く選手が続く、

いのぴょんは見つけたが、ダンディさんは見落として
しまった様で、残念である。

その代わりにワイズのM川さん、アスペンのH田さんには
逆に「あるみさ~ん」と声を掛けて頂いた。

最後の選手を見送った後、先回りして神ノ川ヒュッテで
選手を待つか?とも思ったが、
やはり今年もスタートだけにして帰路に着くも、

朝早かったせいか宮ヶ瀬付近で睡魔に襲われ、
鳥居原の駐車場で仮眠を取る、
小一時間仮眠を取るとすっきりとしたので、
天気も回復した事だし、せっかくだからと
ダムの周遊路をランニングで1周した。

正確には湖全体の2分の一周だと思うが、
自転車でも周遊は出来ないし(ダムの上は走れない)
ランニングでのみ可能なコースであるから
貴重な体験である。

ダムの上、やまびこ大橋、虹の大橋と、

大きな建造物を三つ通って11.3km 1.02で回る事ができた。

帰りは別所温泉とも思ったが、真っ直ぐに帰宅、
帰宅後は軽く自転車に乗って
本日は修行も出来た実り多い1日で有った。

「本日の修行」

ランニング 宮が瀬周遊路

11.3km 1.02 HRAV134拍

自転車 俣野激坂折り返し

DST 33km
TM 1.14
AVS 26.8km






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の修行 | トップ | 本日の修行 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
怪しいサプリ (まき)
2010-07-05 20:39:19
途中しっかり頂いて、無事完走できました。

試走と去年のタイムから割り出した目標&予想タイムは7時間30分だったのですが、5分届かず(T_T)

でも最後まであきらめずに頑張れました。
いつものように、周りを巻き込んで自分を盛りたててゴールできました(^^ゞ

あの逗子よりずっと登れるようになりまいした!!嬉し~っ。

応援ありがとうございました。
返信する
増鉄効果? (あるみまん)
2010-07-06 00:19:42
お疲れ様でした、

ヘモグロビン増の効果は

絶大のようですね。

次が楽しみです。



返信する
応援 (k嶋)
2010-07-06 00:39:24
ありがとうございました。
今回は完全に潰れてしまい
応援にきて頂いたのに面目ないです。
来年もう一度6時間台を狙います。
でもタイムを追うとだいたいダメですね
返信する
やはり、、、 (あるみまん)
2010-07-06 21:08:58
春先におじ3をやらなかったので、脚のスタミナ不足でしょうか?長谷恒迄にはまだ時間が有るので、しっかりと作り直して下さい。修行は付き合えませんが、、、
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。