冬寒でしたが快晴の中で、見送る事が、出来ました。故人を忍んで、本日は言い訳です。 . . . 本文を読む
写真は2004年のアイアンマン五島長崎にて、
赤い応援団と一緒にフィニッシュ!!
この前の年から、山田さんと(ヒロシ商店)
親しいお付き合いが始りました。
その後、
自らもトライアスロンレースに
出たいと言うので、
毎年の応援のお礼に
JOYのチームジャージを進呈、
アイアンマンから
バラモンキングに替わって、
「五島ーJOY」としてリレーに参加、
昨年と今年はまた応援に復帰、
何時か家族で . . . 本文を読む
昨日の写真で、
私の隣に写っている人、
友人の和夫ちゃんと言います。
私をトライアスロン競技に
引き込んでくれた、
ある意味恩人なのですが、
本日「お別れの会」にて
お別れをしてきました。
彼とは私が二十歳の頃に知り合い、
その頃はオートバイ、ヨット
スキー等、遊びの友人でしたが、
自転車のロードレース、
フルマラソン、
そしてトライアスロンへと
チャレンジしていた、
和夫ちゃんの誘いに乗り . . . 本文を読む
訃報を聞いたのは、
10月3日でしたが、
現実味が無くて、
昨夜は現実を、
目の当たりにして、
もう疑う余地は無く、、
受け止めました、
喪失感と悲しみで
もうどうしようも無く
少し疎遠に
なっていた事を後悔です。
写真は皇居前にて、
何年か前に都内の美術館巡りをした時の1枚、、
今となっては貴重な1枚になってしまいました。
. . . 本文を読む
本日はMrの奥様、
ひとみさんの告別式でした。
昨日の通夜式には多くの友人達が、
お別れに来てくれましたが、
本日も、平日でしたが、
多くの友人たちが
最後のお別れをしに
来てくれました。
まさに個人の人柄を偲ばせる
参列者の数であったと思います。
回りから見れば、
あまりにも早く、
駆け抜けて行くような
人生だったようですが、
ひとみさんがMrに残した
「短いけど、満足行く人生だった」
と言う . . . 本文を読む
恒例イベントの一つの
「松輪練習会」の日でしたが、
降雨から雪に変わった天候のため
6回目にして初めて、
公式に中止と成りました。
昨年はスタート直後に
雪がチラついて来たので
短縮して開催、何とか形だけでも、
継続となりましたが、
今年は早朝に中止を決定、
その旨をMLで告知、
正式に中止となった次第です。
元々、志半ばで逝った、
カズを追悼するために、
友人だった松丸君が、
最初開いてくれ . . . 本文を読む