亜熱帯天然色百科

夜市・屋台・餐廰・路地・鐡路・猫etc

鴻運水電五金@和平東路2段72號1樓

2013-01-01 18:28:00 | 市場・商店
あけましておめでとうございます、本年も亜熱帯天然色百科をよろしくお願いします。今日は人の多い熱田神宮を避け午後から近場の神社2か所に初詣に行ってきましたが天気が良いことからいつもは並ばなくても大丈夫な神社まで参拝のための列ができていました。

新年1発目の更新は何にしようかと迷いましたが、「笑う門には福来る」ということで和平東路2段にある鴻運水電五金の老板にしました。五金というのは金・銀・銅・鉄・錫の五つの金属を表す言葉ですが、転じて金物屋の意味で使われています。鴻運水電五金は家庭金物全般を扱っており、その他日本の金物屋と同じように合鍵も作ってくれます。
ここの老板はヨメの幼馴染でいつも端数切捨てでおまけしてくれます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする