goo blog サービス終了のお知らせ 

リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2015年4月2日 オリンピック組織委員会・虎ノ門ヒルズ

2015-04-02 15:17:37 | Weblog
 2020年東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が都庁に一部の機能を残して、虎ノ門ヒルズへ移転。大会の準備はそこを拠点に行われるそう。「虎ノ門にオフィスを構え、本腰を入れて仕事に取り組む環境ができた~」と組織委員会の事務総長が挨拶をしたと新聞記事にあった。1日付で職員も117人増えて344人体制となったらしい。それにしても虎ノ門ヒルズの8階を貸切、って費用はおいくら?都にはそんなにお金があるのか。しかも余っているようなお金が。どこにあるんじゃーい、聞きたい。10月には文部科学省の外局としてスポーツ庁も設置予定。それだってオリンピックの為に設けるのだろうが終わった後はどうするの? 或いはいつまでのその地位にのさばっているスポーツ馬鹿の元総理に、何か考えがあるのか。「この通りはまさにオリンピックストリート。大会の象徴的な場所になる」などと戯言を行っているような人に何かを望むのは所詮、無理な話か。ああ、アホらし。

2015年4月1日 センバツ・決勝戦

2015-04-01 16:40:32 | Weblog
 応援していた北海道代表の東海大四高が負けた。敦賀気比のピッチャー、平沼翔太くんにも疲れが見えた。コントロールが定まらず、これなら勝てるかもと思ったのに東海大四高もぬかるんだ地面に足をとられたエラーもあり追加点が取れず。準々決勝が行われた4試合も悪天候。敦賀気比の試合は特に酷い雨だった。今日の彼らは雨にみかたされたのかも。本来なら今日の試合だって延期にしてあげれば良かったのに。平沼くんにしても大澤くんにしても連投で疲れていて本来のピッチングは出来ていなかったと思う。しかも高校時代に無理をして肩を壊し、プロに進んでから手術をしたり思うような成績を残せない選手も多いと聞く。甲子園球場を借りて試合をしているので日程を切り詰めたいのだろうが、だったらもっと早めにセンバツ大会を開催し、投手に休養日を与えたらいかがでしょう? NHKの放送の関係上、大相撲の日程などもあり難しいのかな。若い選手が制球に苦しむ姿は見ていて苦しかった。大人たちの都合だけで物事を決めないで、と改善を願いたい。