goo blog サービス終了のお知らせ 

リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2024年8月29日 立憲民主党・野田佳彦

2024-08-29 15:27:30 | Weblog

 来月の立憲民主党・代表選挙への出馬を決めた、野田佳彦氏。出馬はしないのだろうなと、勝手に思っていたのでこの結果にはびっくり。以前から老け顔(ご苦労がおおいからなのでしょうけれど)に感じていたが、久々にお顔を拝見して年齢相応に老いていた。岸田総理と大差のない年齢だが、老けて見える。見た目がそうだからって中身は違う? のかも知れないがやはり、ココは若手(って誰の事?)に任せた方がいいのではないか、とも思う。他の候補者は現職の泉代表(彼はもう少しバチっと決めてくれる人かと思っていたが案外そうでもなかった・・)と元代表の枝野幸男氏。枝野さんも人柄は良いのでしょうけど、政治家には向かない人。人柄が良好の人には政治家は無理。人を押しのけて私利私欲に走る人しか今は政治家にはなれないのだから。残念な話だし、困った話なのだがそれが現実。支持政党ナシ派なので、立憲民主党の党首が誰になろうと構わないっちゃ、構わないのだが自民党よりはマシだと思うので野田元総理には、この国の為に頑張って欲しいと言う気持ちは湧く。


2024年8月27日 仕事でのミス・自己嫌悪

2024-08-27 11:40:04 | Weblog

 短期バイトで働いている。7年連続で繁忙期のこの時期だけ、同職場での勤務。仕事内容は少しずつ変化はしているが、大差はない。ところが、ここのところ立て続けにミスをしてかなり落ち込んでいる。年齢的なものや体調不良や精神的に不安定なところから来るものでもあるようで・・。我ながら自分が嫌になる。しかし、職場でそんな愚痴を言っても始まらないし、ミスをして仕事を増やしている事に申し訳ない思い。愚痴を言い合える同僚にも恵まれてはいるが、彼女に愚痴ったところで解決にはならない。自分がどうしたらミスをせずに一日を終われるのかー。そんな事ばかりを考えるのもツライ・・。しかし、これ以上迷惑はかけたくない! 緊張感が足りない? 集中力の低下? 腐っていても仕方がないのだが、落ち込む。パーッと心が晴れる出来事はないものか。気分転換が必要だとは分かっていてもなかなか難しい😓


2024年8月20日 自民党総裁選

2024-08-20 15:31:01 | Weblog

 裏金問題や旧統一教会問題など、どの問題もハッキリとしないまま自民党は総裁選へ突入。投開票日はひと月も先だと言うのにマスコミを巻き込んで、選挙活動をしている人もいる。トップで出馬表明をしたのが、小林鷹之議員。世襲議員ではない事が売りの様子。昨夜に続いて今日もテレビ出演し、アピール度が凄い。世襲ではないところは評価するが(そもそも世襲ばかりなのが変!だと思うが)それ以外には良いとこなし。話を聞いて明らかになったのは憲法改正や防衛費拡充を実施したいらしいって事。見た目とは違って右寄り過ぎてついて行かれない。自民党らしい議員ではあるのだろうが、こんな人が政権を握ったらヤバイ事になる。脂ぎった感がない分、良さそうに感じたこちらがアホだった。都知事選に出た石丸伸二さん同様、危なっかしい人。だからって誰が総理に相応しいのか・・? 国民の声なんて全く聞き入れられないままに、つまらない人が選ばれるのだろうな。でも、小林さんはNO! と大声で言いたい。


2024年8月18日 高校野球・早実VS大社

2024-08-18 19:59:07 | Weblog

 昨夜の早実と大社高校の一戦は見応えがあった。大社の馬庭投手は一人で投げ勝って来ていて凄い! としか言いようがない。本人たちもココまで勝ちあがるとは思っていなかったのではないか。以前、旋風を巻き起こした金足農のような勢いを感じた。球数制限があり、この後はとても苦しい戦いだとは思うが、もしかして? 勝ったりする? などと期待を持ってしまう。今夏は例年以上に暑さが増して、グラウンド上でも熱中症と思われる症状でダウンする球児が多い。毎試合といってもいいほどに中断して治療する場面があった。そんな事には無関係のように大社高校の選手たちは戦っていたようにもみえた。(もっとも昨日は試合開始時間が遅かったせいもあるが)野球留学が当たり前で、強豪私立は他県からの選手で構成されている場合が殆ど。そんな中、田舎の(失礼!)公立高校生がこんなにも活躍する姿は立派! 明日の試合はテレビ観戦が出来ず応援が叶わないが心の中で勝利を祈ってるよー⚾


2024年8月14日 総裁選・岸田総理不出馬

2024-08-14 21:06:38 | Weblog

 NHKでやたらに流された(他局も一緒か)岸田総理の総裁選不出馬のニュース。何度同じテープを流しているんですか、と言いたいくらいしつこく映像が流されていた。政府からの要請があっての事なのか? 辞める人の話をいつまでのし続けるなよ。しかも自分が身を引く事で新たな自民党を築く、なんてええかっこしいで発言していたが、何か違いませんか? そもそも新生自民党なんてものが存在するのか。毎度毎度二世・三世議員が出てきて、ろくでもない失態を繰り返しているだけ。自分の得にしか考えは及ばす・・。お金儲けにしか興味がないんでしょ。国民の事を考えての政治、などと口では言うがそれがどんなものなのか具体的に示す人もいない。いたところで言うだけでおしまい。実現してくれる政治家は皆無。だから投票率があんなに低いのだ。そんな事も分からずにいる奴ら(知ってて知らんふりをしているのだろうけど)それが政治家。今後は岸田さんの後を継ぐ人の話題で、裏金問題を忘れさせようとの作戦か。国民をなめるのもエエ加減にせーよ!