リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2019年9月24日 姉妹の仲

2019-09-24 10:37:58 | Weblog

 昨年夏に伯母がなくなった頃から姉との関係に変化が生じた。それまでも姉妹とは言え、考えが違う場合が多いとは感じていた。一般的にも姉妹は異なる場合が少なくないとも思えるので特別なもの、とは思っていなかった。しかし昨日、彼岸の墓参りの件で小さな行き違いがあった。あちらは気づいていないほどの些細な事だが、こちらの心にはドスンと来た。この手の行き違いは生きている限り山ほどあるのだろうからいちいち気にしない。姉妹関係を悪化させる気はたぶん互いにないのだからこのまま行き過ぎればいいのだ。ただ、なんだかなーと腑に落ちない事実が生じた事だけは残しておきたくてここに記した。友達とは異なる姉妹の関係。これって案外厄介だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年9月17日 NHK・サラメシ

2019-09-17 20:45:00 | Weblog

 最近の”サラメシ”はつまらない。そう感じていたこの頃ではあったが今夜の番組は特に酷かった。マンネリ? 制作側にも迷いがあるのだろうか。冒頭の女性漫画編集者のコーナーは彼女らの広告ですか、と言いたいくらいに長々とやっていて退屈。漫画雑誌編集部の特番ならともかく、一人の編集者のランチを紹介するのにあんなに引っ張らなくてもいいんじゃないの。漫画に興味がある人なら面白かったかもしれないが、一般人にはつまらなかったと思うよ、あれじゃ。次のランチを川柳で、もつまらん。ラストの社長のサラメシ拝見も全く関心がわかない。趣向を凝らしてNYでの取材はそれなりに価値はあったと思われるが、相手があの人では面白みに欠けた。予算的に難しいのだろうけど、折角のNY取材ならもっと楽しめる内容になったのでは? と残念でならない。ナレーターの中井貴一さんも声の張り上げ方にだんだん無理が感じられるようになり、誰かと交代したら? とも思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年9月16日 マラソン🏃・次の戦い

2019-09-16 10:54:56 | Weblog

 昨日のMGCへの関心度は意外にも高いのか? 朝からワイドショーでも取り上げられ、いつもは自分の専門分野以外には関心がなさそうにしているコメンテーターが食いつく姿には驚かされた。瀬古さんや増田さんも連日、大忙し。解説者も各局引っ張り合い? 青学・監督の原さんだけはお決まりのTBS出演のようだけれど。今後の選手たちの動向に注目。以下は瀬古さんの話。「最有力候補の大迫選手は今後のレースには参加せず、五輪出場に向けて体力温存を。他のレースに出なければ五輪出場のチャンスはない設楽選手はどこかのレースに必ず出るだろう。彼には日本記録を更新する力は十分にある」昨日も気温があそこまで上がらなければあのまま逃げ切れたかも知れない。ただ、来夏のレースは(昨日も記したが)高温多湿の環境である事は間違いないので、昨日の天候云々など言ってはいられないレベル。仮に彼が冬のレースで記録を出し代表に選ばれたとしてもそこまで、なのかもなー。やはり世界一への道は激厳しいー!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年9月15日 MGC🏃・設楽悠太選手

2019-09-15 16:43:38 | Weblog

 飛ばし過ぎじゃないのか、と心配していた通りの結果。設楽選手の思惑はイマイチ分からないが、失敗に終わった事は間違いない。今頃はどんな思いでいるのだろう。あーあ、と思っているのか、どうして思い通りにいかなかったのか? 自分自身に疑問を感じているのか? どちらにしてもこのままでは2020オリンピックでの出場はない。個人的には東京五輪を否定している身なのでこのまま出なくても一向にかまわない。選手本人はそんな事、全く考えてはいないと思いますが。どーなっちまうんだい! このまま今回3位に終わった大迫選手が出場する可能性が大だけど、あんなんじゃ来夏の五輪でアフリカ勢に勝てっこない。世界一になるのはやはり特別な人なんだよなー。今更実感。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年9月11日 内閣改造

2019-09-11 17:14:30 | Weblog

 初入閣が多く、知った顔は少ない。ほぼ順番待ちで内閣入りする人が多いらしいが、そんな事が周知の事実となっている事自体に問題あり。誰も何も言わず、国民が選出した(大臣そのものには)訳ではないので関心も薄い。議員も誰がなっても同じ、と考える人が大半なように大臣も誰がやろうと同じ、と思えてしまうのだ。残念な事。議員を選んだのは国民だから私らにも責任はある。あんなのが大臣かよー、とため息をつきたくなる人が重い任務を背負う事になっていたりで。78歳の麻生さんと70歳の菅さんはまたしても留任。いい加減に若い人に任せてよ。このふたりは総理大臣と共に、今の日本の🙅さを増強させているように思えてならない。選ぶ側もあの人だからこの人事も仕方がないが、この国はこれからどうなるのか。真っ当でない事だけは明らか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする