リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2011年10月31日 広島・島めぐり

2011-10-31 11:53:55 | Weblog
 先週末はダンナに連れられ、広島の江田島~音戸~呉の旅に出た。このところ週末になると天気が崩れていたので心配しつつ出発。予想外に土曜日は天気がよかった。山キチのダンナは島に行っても目的はやはり、の山登り。江田島にはその昔、海軍兵学校の生徒たちが訓練のために登っていた”古鷹山”がある。標高394m。なので大したこたーないだろうとのぞんだのが間違い。ラストにきてゴツゴツとした岩山が出てきて素人のおばはんには結構きつい急斜面。そろそろ頂上、ってところで小雨が降りだし、途中で断念。ダンナひとりがとっとこ頂上に行き、早々に下山。それにしてもこの年になって初めて気づいたが山ってのはやっかいだね。そこが頂上のように見えてもなかなか行きつけず、山が連なっているのを思い知らされた。いい年をして何言ってんの、って話しだけど事実だからしょーがない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年10月28日 ドラフト会議

2011-10-28 17:26:12 | Weblog
 ハンカチ世代のドラフトから早くも1年。アッと言う間だったような。今年は昨年ほどの逸材もなし(?)でさほどの盛り上がりを見せなさそうだった。しかし、日ハムの勇気によってやや面白いものになった。巨人監督原さんを伯父にもつ東海大の菅野智之選手。彼本人はもちろんのこと原さんを含めた巨人の面々も単独指名が可能と信じていたらしい。でも世間はそう甘くはなかった。菅野選手の表情そのものが一気に暗くなり心情が明らかになっていた。22歳の若者だからしょうがないか。けどドラフト会議ってそもそもそんなもんなんじゃないの? ぶすっとしてなんも言えなくなるなんておかしいよ。基本的な考え方が間違ってる。まわりの大人たちもそれを教えてこなかったようだし。感覚がみんなで慢性的におかしくなってる。そう感じたのは私だけじゃないと思う。今後どんな判断を下すのかは分からないが日ハムの誘いをける様なら終わりじゃないの? プロでやって行く覚悟があるのなら今やらないと。辛いドラフトだった清原選手にしてもあれがあったからこそのその後が開けたんじゃないの? ファンじゃないからどっちでもええけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年10月26日 木枯らし1号

2011-10-26 22:39:40 | Weblog
 例年の木枯らし1号がいつ頃吹いていたのかは忘れてしまったけれど、今年のそれって早くない? いつもこんなものでしたっけ? 天気予報のお姉さんたちは口をそろえて「今日は風が冷たかったですねぇ」と言っていたけど本当にそんなに冷たかったのか。こちらの体がおかしいのかも知れないがそんなには冷たくなかったように思う。ま、感じ方は人それぞれだからなんとも言い切れないところですが。明日の朝はこの秋一番の冷え込みになるとか。今後その言葉を毎日のように聞くことになるのか。鬱陶しいなそれも。しばらくしたら「この冬一番の~」に変わるだけの話しだし。もっと変化のある言い方はできないのか。季節の移り変わりに文句を言っても始まらないか・・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年10月25日 イライラ感

2011-10-25 21:15:10 | Weblog
 更年期障害? の一言で片づけたくはないがこのところイライラ感が増すばかり。時には自分を抑えるのに必死になってたり。このままいくとどうなるのか自分でも分からず大いに不安。同い年の親しい同僚に話した。彼女はこちら以上に大変な状況に陥っているにもかかわらず、しっかりと聞いてくれた。有難いやら申し訳ない気分に。でも心情を分かってもらえるのはとてもうれしい。身近にいるダンナが全く(?)とは言わないけどなかなか理解してくれず。余計に腹立たしい思いをする事が多く・・・・。もっともこれはお互い様なのだからちょっとは我慢をしないといかんのだ。分かってはいてもつい! ストレスをためない様に気晴らしを、とは思うもののこれが案外難しい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年10月24日 大阪府知事と大阪市長

2011-10-24 20:44:21 | Weblog
 大阪府を東京都に仕組みにしようと(?)日々頑張っている感じの大阪府知事。(まもなくお辞めになるそうですが)今後はどんな方向に進んでいくのだろうか。こちらは都民ながらなんとなく気になる。彼が言っていることはもっともな点もあるにはある。が、全てがオーライとは言い切れない面もあり。大阪市自体を東京の区部のような組織に作り替えようとするところはいいんじゃない? 無駄を省いて合理的な役所のシステムを作ろうとしていると思えるから。ただ、そこから先はどうなの? 大阪府を東京都のように、と言っても漠然とし過ぎていてよー分からん。(もっともこちらは勉強不足で彼の考えをイマイチ理解していないのもいかんのでしょうが)ただ、わが身が今、大阪市民だったらどう票を使うか。迷うだろうなぁ。何が将来の為になるのか、見当がつかないもの。誰の言っていることが真実なのかも分かり難いしねぇ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする