ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

首相の辞める辞めないが話題の中心、日本は本当にご機嫌な国だ(学校で教えてくれない経済学)

2011-07-20 10:43:47 | 経済学
兵庫県が、19日、INAC神戸に所属するなでしこジャパンの澤穂希キャプテン、ゴールキーパーの海堀選手、スエ―デン戦でロングシュートを決めた川澄奈穂美選手を含むメンバー7人に「誉{ほまれ}賞」、神戸市は7人に「スポーツ特別賞」を授与すると発表した。

INAC神戸のチーム帰国後の初戦が24日午後3時からホームズスタジアム神戸で行われる。「世界一」を一目見ようと大勢のサッカーファンが競技場を訪れることであろう。ところで7人の内、澤、大野、近賀の3人は「競技に専念出来る」として今年他のチームから移籍した。INAC神戸は85社の「企業連合」が支える異色のチームとしても注目されているようだ。

米CNNは、米女子サッカーチームが18日帰国、NYでの記者会見の様子を流していた。米チームキャプテン、ランポン(Rompone)選手は二人の子供の母親であるが、「決勝戦で負けたが、参加出来て嬉しい。女子サッカーが世界的に注目された。ロンドンオリンピックで金メダルを目指す」と語る様子を伝えていた。日本チームの澤キャプテンも「ロンドンで金メダルを目指す」と宣言していた。激しい女の戦いが既に始まっているようだ。

「ワールドWaveMorning」は、英BBCとドイツZDFが伝える、英議会でのニューズコーポレーション、ルパート・マードック会長(80)と息子、二ュ―ズインターナショナル、ジェームス・マードック社長(38)の証言の様子を伝えていた。証言を取材したドイツZDFの記者は「知らないはずのない重要な事件について聞かれても知らないと答えた。証言は信用できない」とレポートしていた。英BBCは、20日にはキャメロン首相も出席して英議会で盗聴疑惑に関する審議が行われる予定と伝えていた。

ドイツZDFとロシアRTRは、メルケル、メドベージェフ両首脳の記者会見の様子を伝えた。民主化に貢献した政治家などを顕彰する「カドリガ賞」が、プーチン首相に授与される予定だったが、ドイツ国内での抗議を受けて撤回された直後にも関わらず、両国首脳は、ドイツ・ロシアの親密ぶりを精いっぱい演出していた。メルケル首相は「ドイツはビザなし渡航を許可する用意がある」と語り、ロシアとエネルギー供給の5つの案件を締結したとドイツZDFが伝えていた。「脱原発」を決めたドイツはロシアからのエネルギー供給確保で必要に迫られていることを教えている。

一方、19日のNYダウは、米住宅デ―タが予想以上に改善したこと、欧州の金融危機が当面回避されるとの観測、IBM、アップル、ヤフーなどの米企業の好決算を受けて、前日比202ドル高、12,587ドルで取引を終了した。米ブルームバーグに出演した投資会社、M.マコ―ミック氏は「懸念材料山積で、株価は上にも下にも動けない状態だ」と話していた。NY外国為替市場では、1ドル=79.12円、1ユーロ=112円と小動きだった。NY原油(WTI)はバレル1.57ドル高、97.50ドルと上値指向である。NY金先物は利食い売りが出たが、トロイオンス1.20ドル安、1,600.90ドルを維持した。CNBC電子版は英フィナンシャルタイムズ紙記事を紹介、金相場急騰の背景にはインド買いが見られる。金の世界需要は今年1~3月期でインドと中国2国で58%を占めたと書いていた。

日本の新聞によると、菅首相は19日、なでしこジャパンの選手を官邸に呼んで「諦めないで頑張る」と語ったと出ていた。パックインジャーナルというテレビ番組を見ていたら「日本国民は脱原発を77%賛成。脱原発が本音の菅首相の支持率は16%である。なぜか。菅首相は牛のよだれと同じ。辞めない」などとにぎやかだった。いずれにしても日本と言う国がご機嫌な国であることだけは確かなようだ。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首相の辞める辞めないが話題の中心、日本は本当にご機嫌な国だ(学校で教えてくれない経済学)

2011-07-20 10:43:47 | 経済学
兵庫県が、19日、INAC神戸に所属するなでしこジャパンの澤穂希キャプテン、ゴールキーパーの海堀選手、スエ―デン戦でロングシュートを決めた川澄奈穂美選手を含むメンバー7人に「誉{ほまれ}賞」、神戸市は7人に「スポーツ特別賞」を授与すると発表した。

INAC神戸のチーム帰国後の初戦が24日午後3時からホームズスタジアム神戸で行われる。「世界一」を一目見ようと大勢のサッカーファンが競技場を訪れることであろう。ところで7人の内、澤、大野、近賀の3人は「競技に専念出来る」として今年他のチームから移籍した。INAC神戸は85社の「企業連合」が支える異色のチームとしても注目されているようだ。

米CNNは、米女子サッカーチームが18日帰国、NYでの記者会見の様子を流していた。米チームキャプテン、ランポン(Rompone)選手は二人の子供の母親であるが、「決勝戦で負けたが、参加出来て嬉しい。女子サッカーが世界的に注目された。ロンドンオリンピックで金メダルを目指す」と語る様子を伝えていた。日本チームの澤キャプテンも「ロンドンで金メダルを目指す」と宣言していた。激しい女の戦いが既に始まっているようだ。

「ワールドWaveMorning」は、英BBCとドイツZDFが伝える、英議会でのニューズコーポレーション、ルパート・マードック会長(80)と息子、二ュ―ズインターナショナル、ジェームス・マードック社長(38)の証言の様子を伝えていた。証言を取材したドイツZDFの記者は「知らないはずのない重要な事件について聞かれても知らないと答えた。証言は信用できない」とレポートしていた。英BBCは、20日にはキャメロン首相も出席して英議会で盗聴疑惑に関する審議が行われる予定と伝えていた。

ドイツZDFとロシアRTRは、メルケル、メドベージェフ両首脳の記者会見の様子を伝えた。民主化に貢献した政治家などを顕彰する「カドリガ賞」が、プーチン首相に授与される予定だったが、ドイツ国内での抗議を受けて撤回された直後にも関わらず、両国首脳は、ドイツ・ロシアの親密ぶりを精いっぱい演出していた。メルケル首相は「ドイツはビザなし渡航を許可する用意がある」と語り、ロシアとエネルギー供給の5つの案件を締結したとドイツZDFが伝えていた。「脱原発」を決めたドイツはロシアからのエネルギー供給確保で必要に迫られていることを教えている。

一方、19日のNYダウは、米住宅デ―タが予想以上に改善したこと、欧州の金融危機が当面回避されるとの観測、IBM、アップル、ヤフーなどの米企業の好決算を受けて、前日比202ドル高、12,587ドルで取引を終了した。米ブルームバーグに出演した投資会社、M.マコ―ミック氏は「懸念材料山積で、株価は上にも下にも動けない状態だ」と話していた。NY外国為替市場では、1ドル=79.12円、1ユーロ=112円と小動きだった。NY原油(WTI)はバレル1.57ドル高、97.50ドルと上値指向である。NY金先物は利食い売りが出たが、トロイオンス1.20ドル安、1,600.90ドルを維持した。CNBC電子版は英フィナンシャルタイムズ紙記事を紹介、金相場急騰の背景にはインド買いが見られる。金の世界需要は今年1~3月期でインドと中国2国で58%を占めたと書いていた。

日本の新聞によると、菅首相は19日、なでしこジャパンの選手を官邸に呼んで「諦めないで頑張る」と語ったと出ていた。パックインジャーナルというテレビ番組を見ていたら「日本国民は脱原発を77%賛成。脱原発が本音の菅首相の支持率は16%である。なぜか。菅首相は牛のよだれと同じ。辞めない」などとにぎやかだった。いずれにしても日本と言う国がご機嫌な国であることだけは確かなようだ。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする