ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

人文科学研究協会賞とは

2007-10-31 14:49:11 | 情報や案内及び雑談
11月15日、長野仁先生が受賞される人文科学研究協会賞で、すでに あちら でも こちら でも祝賀会の準備が始まっておりますので、人文科学研究協会賞について少し説明しておきます。

当ブログでも案内を掲載しますが、一度に投稿できる文字数制限の関係で、後で掲載することにしました。


人文科学研究協会の資料によりますと、受賞者が出なかった年もあり、優秀な研究しか賞を与えないことがわかります。

すごいねー!長野先生は。\(^O^)/


エヘン、では、人文科学研究協会の内容をご覧ください。
まずは 京都大学人文科学研究所 のホームページを参照してください。


人文科学研究協会について

財団法人、人文科学研究協会は、昭和21 年(1946)、戦後の困難な時期、主に東方学の研究を支援するために設立された東方文化研究援護会に起源をもちます。初代の理事長は、羽田亨、理事は、狩野直喜、倉石武四郎、監事は、新村出と、いずれも当時、日本の東洋学を代表する碩学でございます。その後、昭和37 年(1962)に、人文科学研究協会と名称を改め、より広く人文科学全般の研究を対象とする支援活動を展開し、現在に至っております。

主な活動として、

1.在野の人文科学研究者を対象として、毎年、人文協会賞(平成17 年度までは人文協会奨励賞 賞金30 万円)を授与しています。
2.人文科学分野の特に若手研究者が研究のため海外渡航する場合に補助(10 万円)を行っています。
3.人文科学分野の講演会、シンポジウムなどの行事に対しても援助を行っています。
4.人文科学分野の一部出版物(『東洋学文献類目』など)の委託販売を行っています。
このように、当協会は人文科学の基礎的研究を縁の下から支えるべく、ささやかながら地道な活動をつづけて参りました。今日、社会の諸状況の変化により、人類の文明の根本を探求する人文科学の必要性は益々増大する一方、研究環境はかえって厳しさを増しております。特に研究費獲得における競争原理の導入により、人文科学系の地味な基礎的研究は苦しい状況に追いこまれており、当協会の存在もそれだけ重要になってきていると認識し、今後とも斯学の発展に貢献すべく努力してゆく所存でございます。みなさまの暖かい
ご理解とご支援をお願いする次第です。

なお当協会では、広く社会に人文科学の知識を広め、かつ一般の方々に研究活動をより深くご理解いただく目的で、賛助会員を募集しております。趣旨にご賛同いただける方は、どうぞ会員になっていただきますよう、この場を借りてお願い申し上げます。


財団法人人文科学研究協会寄附行為細則

(制定の根拠)

第一条財団法人人文科学研究協会寄附行為(以下「寄附行為」という。)第三十四条の規定に基づきこの細則を定める。

(協議員)
第二条この法人には、協議員八名以上十五名以内を置く。
2 常任理事は、協議員となる。
3 常任理事である者のほか、協議員は、理事会及び評議員会で選出し、理事長がこれを委嘱する。ただし、理事は協議員を兼任することができる。

(協議員会および協議員会議長)
第三条協議員は、協議員会を組織して、第七条に定める事項を行うほか、理事会の諮問に応ずるものとする。
2 常任理事である協議員は、協議員会を招集し、議長となる。議長に事故あるときは、理事である協議員のうち年長者がその職務を代行する。

(協議員の任期等)
第四条常任理事である協議員以外の協議員の任期は一年とし、再任を妨げない。ただし、補欠の協議員の任期は、前任者の残
任期間とする。
2 寄附行為第二十条の規定は、協議員に準用する。この場合において、同条中「役員」とあるのは「協議員」と読み替えるも
のとする。

(会議の招集および定足数)
第五条協議員会は、毎年二回定期に招集する。ただし、理事長が必要と認めた場合は、臨時に協議員会を招集しなければならない。

第六条協議員会は、協議員現在数の三分の二以上出席しなければ開会することができない。ただし、書面をもって、あらかじ
め意志を表示した者は、出席者とみなす。
(協議員会)

第七条協議員会は次に掲げる事項について、理事長に意見を述べるものとする。
一事業計画および収支予算についての事項
二事業報告および収支決算についての事項
三不動産の買入れ、基本財産の処分および担保提供についての事項
四その他この法人の業務に関し重要と認められる事項

(議事録)
第八条会議には、議事録を作成し、議長が記名押印の上これを保存する。

(細則の変更、廃止)
第九条この細則は、理事会及び評議員会の議決を経て、変更または廃止することができる。

附則
この細則は、昭和四十六年五月六日から施行する。ただし、第四条の規定は、昭和四十六年四月一日から適用する。

附則
この細則は、平成十八年五月十二日から施行し、平成十八年四月一日から適用する。


財団法人 人文科学研究協会「人文科学研究協会賞」助成一覧表
年度   氏名     研究名          備考

18    片山杜秀    戦前日本の作曲界の研究
17    原田禹雄    琉球と中国の交流史研究
16 該当者無し
15    穴沢光 凡   ユーラシア的な考古学研究と日本考古学の国際化
14    後藤静夫    「文楽・人形浄瑠璃の現在」等に示される、日本の伝統語り芸をめぐる研究
13 該当者無し
12 該当者無し
11    松澤博     西夏語文献及び西夏史の研究〃リチャード・レイン「伝記画集 北斎」
10    岡本稲丸    「近代盲聾教育の成立と発展古河太四郎の生涯から」
9     阪谷芳直    永年にわたる中江丑吉についての研究と資料整備
8     高崎隆治    「従軍作家 里村欽三の謎」等の研究
7     白須浄真    「忘れられた明治の探検家渡辺哲信」等の研究
6     中鉢良護    「王府の暦をめぐる諸問題」
5     丹羽正之    電子計算機及び電子印刷用の標準漢字字形の研究開発
4     室井和雄    バビロニア数学テキストの研究
3  該当者無し
2     吉沢英明    明治・大正・昭和講談編年史
1  該当者無し
63    宗田一     「図説 日本医療文化史」
62    井上正実    「魔女狩り」
61    李約瑟     コンピュータ漢字入力方案
60    亀山卓郎    白隠禅師の画を読む そのイコロジーと真贋論
59    後藤孝夫    長年にわたる中江兆民の「大坂時代」の研究
58    野田正彰    錯乱の文化・精神医学的研究ー症候群からみた都市と農村ー
〃    山森稔子    「ヒエログリフを詠む会」主宰 「クヌム」編集・論文執筆による古代エジプト研究の推進
57    山崎一     「群馬県古城塁址の研究」
56    松田智弘    「道教受容の研究」
〃    小曽戸丈夫    浜田善利 「中国医学・本草学の古典の翻訳」
55    佐治芳雄    「日本近現代史文献解題」他
〃    川原寿一    「儀礼釈 」(全15冊)
54    清水隆久    「近世北陸農業技術史」他
〃    宇高昌夫    「写真事始め」他一連の近代史研究
53    姜在彦     「朝鮮近代史研究」
〃    中村公省    「毛沢東年表」
〃    村橋久夫    「髪型の知性」
52 該当者無し
51    鎌田道隆     「近世都市・京都」に関する研究
〃    上田正      中国音韻史に関する研究
50    森瀬寿三      唐代文学(特に中晩唐詩人)に関する研究
〃    山本茂      日本社会史運動史に関する研究
49    岡本努      天理教に関する研究
〃    松本英紀     中国近代史(特に辛亥革命前後の政治思想史)の研究
48    楠山修作     算賦課徴の対象について、秦漢時代の租税制度 他
47    菅野正      中国近代史(特に義和団ー辛亥革命とりわけその外交史的方面)の研究
〃    家田義隆     イタリア・ルネッサンス政治思想の研究
46    山田明爾     仏教美術史の基礎的研究
〃    福本茂雄     「日本民人戦線史序説」
45    勝村哲也     「方苑珠林」引用書目索引の編纂
〃    八田生雄     「マックス・ヴェーバーの近代国家観」
〃    岩本俊兼     中国語発音辞典
44    華山紘      一中世後期政治思想の形成
〃    小谷仲男     遺物・遺跡を中心とする仏教の中国への伝播に関する研究
43    梅原郁      張彦遠撰「歴代名書記」十巻の索引作製
42    古田敬一     「中国文学における対句の研究」
〃    荒木敏一・米田謙次郎    「資治通鑑胡注地名索引」
〃    早川良弥     「中独東部における領域支配権の展開」
41    上山大峻     「敦煌出土チベット文仏典の研究」
〃    鈴木隆一     大戴礼索引出版、本邦残存の資料による軼佚 他
〃    訓覇嘩雄     倫理的合目的性と美的合目的性
40    宮田一郎     「官場現形記ならびに呉語系語彙の研究」
〃    大庭修      「江戸時代における唐船持渡の研究
〃    高津春久     ハルトマンの叙事詩「エーレック」宮廷叙事詩の表現の写 意性について




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログに困ったらネタ振りします

2007-10-31 14:29:11 | Webニュースより
Web2.0(笑)の広告学 「ネタ振り上手」になるコツは? (日経ビジネスオンライン) - goo ニュース



これはいいアイディア!
このようなネタを振りがあると、質問に答えるような形式になるので、携帯のやり取りと同じ感覚でブログがかけそうでいいと思う。

ブログを書いていると、ネタが浮かばなくなる時がある。
私などは、ネタが浮かばない時は、休憩がてらニュースをみるのですが、歳を重なったせいか、ニュースを見るとつい意見したくなって、いろいろ書き込んでしまいます。(^o^)

だけどブログのネタって、カテゴリーを決めなければ、何でもネタになりますから面白いですよねー。
でも、やっぱりネタ切れすることはあると思うので、時々こちらのサイトを利用するのもいい考えかも知れない。

ちなみに、私もアメーバブログに登録はしてありますが、今はこちらのブログだけで精一杯で・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米利下げなしのリスク嫌気、NYダウ77ドル安ー学校で教えてくれない経済学

2007-10-31 09:05:52 | 経済学
 今朝のWSJ紙を読んでいて、slouching U.S economy(前かがみの米国経済)という、めずらしい表現を見つけた。Slouchということばを辞書で確かめたところ、うつむく、前かがみになる、帽子の縁をたらすなど、余りいい意味に使われていない。

 ゴルフの話で恐縮だが、前かがみでショットをするとボールは前に飛ばないことが多い。スコアを崩すものだから益々、前かがみになる。さらにスコアを崩す、悪循環である。

ところで、10月30,31両日に開かれる、米FOMC(公開市場委員会)で、「前かがみの米経済」の姿勢を正そうとして、0.25%の利下げを行うか、利下げを見送るか、FOMCの中でも、必ずしも、結論が出ているわけではないと、WSJ紙のGreg Ip記者が書いた。

 NY株式市場は、10月30日、0.25%利下げの確率が80%近くあると読み、買いを入れていた向きが、先のWSJ紙の記事を見て、利下げ見送りのリスクを怖れて売り直し、前日比77ドル安い、13,792ドルで取引を終了した。

 NY外国為替市場では、米国の利下げ期待は根強く、金利差からドルは買えないと、対ユーロで、1ユーロ=1.4433ドルと、対ユーロ最高値:1.4439ドル直前まで、ドルは値下がりした。ただ、対円では、1ドル=114.60円前後での気迷い状態を続けている。

 ドルは、対英ポンドでも26年ぶりの値下がりとなる、1英ポンド=2.0681ドルで取引された。ドルは、対カナダドルでも値を下げ、47年ぶりの1ドル=0.9517カナダドルで取引された。対豪州ドルでもドルは、23年来の安値を更新している。カナダ、豪州とも資源大国である。原油相場が高値を更新、資源関連通貨として、原油高に「つれ高」している。

NY原油先物市場では、4連騰で93ドルまで上げた反動と、米FOMC会合を控えて様子見から利益確定の売りが入り、一時、バレル89.76ドルまで下げたが、結局、バレル90.38ドルで取引を終えた。仮に米FOMCが、0.5%利下げをすれば、原油相場も上値を追うが、事態がそこまで悪いという印象を与える。多くは下げても0.25%止まりと予測している。

欧米の金融当局は、サブプライムローン問題の対策に苦慮しているようだ。今回のサブプライムローン問題は、支払い能力の低い顧客にまで貸し出しを拡大した咎めが大手金融機関にも波及した。98年のLTCM破綻と同じ構図を繰り返したことになる。

97年のアジア通貨危機、98年のロシア経済破産の後でLTCM破綻は起こった。10年一昔という言葉がある。人は忘れる動物だ、という言葉もある。時に過去を振り返りながらも、前かがみになることなく、本当に先の見え難くなった時代を乗り切って行きたい。〈了〉

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米利下げ期待から、NYダウ63ドル高ー学校で教えてくれない経済学

2007-10-30 08:32:25 | 経済学
11月からガソリン、灯油、パン、ちくわ、かまぼこなどが一斉に値上げと、今朝の一般紙に出ていた。日本では新聞に出るとはじめて事実として認識されるから、この先、次々と、値上げが打ち出されてくるであろう。皆が飛び込むから飛び込む。皆が飛び込まなければ飛び込まない。そういう日本人特有の国民性が一番怖い。

NY原油先物市場で、一時、バレル93.20ドルで取引された。メキシコでの原油生産が減少しているとのニュースがこの日の材料に使われたと、今朝のWSJ紙は伝えている。メキシコ国有油田のPetroleos Mexicanosは、米国向けで最大の原油供給元として、原油上昇を下支えした。NY金先物市場で、原油高につれ高して、金相場が798ドルへ値上がりした。

原油相場押し上げ要因には、中東危機など供給不安材料に事欠かないが、最近は特に、米ドル相場が、先行き弱含みで推移するとの見方が影響している。

NY外国為替市場で、ドルは、一時、対ユーロで、1ユーロ=1.4438ドルと、ユーロが導入された1999年1月来の安値をつけた。為替市場に投資されていた資金が、原油など商品相場に投資先を移してきているためであろうとWSJ紙は解説している。

米ドルが売られやすい地合いがこのところ続いているが、サブプライムローン問題の被害が予想に大きいとの思惑から、米国の金融当局が、緊急的に0.5%幅で、一気に4.25%まで利下げするとの極端な見方まで出てきた。それがドル売り相場を支援している。

原油・為替・金利が3すくみになった状態だが、オイルサンドなど豊富な資源を持つカナダが買われ、その通貨であるカナダドルは、33年ぶり高値の、1ドル=0.9522ドルまで値上がりした。ドルは、対豪州道ドルについても売られ、23年ぶりの安値、1豪州ドル=0.9196ドルで取引きされた。原油高が、ドル売り、資源国通貨買いの流れをリードしている。

ここへ来て豪ドル上昇に弾みがついたのは、原油相場急騰に加えて、豪州の金利が高く、異常に低い金利で日本円を借り、豪州ドルを買う、円キャリートレードの影響が強く出ていると、WSJ紙は指摘している。日本国内では、目白押しの値上げが控えているが、消費者物価低迷を理由に、日銀は、かたくなに、利上げを忌避している。

追加利下げがほぼ確実視されているとして、10月29日のNYダウは、先週末比63ドル、1.8%高の13,870ドルで取引された。ただ、利下げには、ドル安という副作用がつきものだ。かたくなに利下げを拒否してきたバーナンキさんが、利下げに向けてアクセルを踏むほど、サブプライムローン問題は深刻の度を深めているのかもしれない。備えあれば憂いなし。ここはシートベルトを締め直して、ハードランディングに備えた方が安全かもしれない。〈了〉

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊長類の3割、絶滅の危機

2007-10-30 06:51:57 | Webニュースより
霊長類の3割、絶滅の危機(読売新聞) - goo ニュース

2007年10月29日(月)10:34

 国際自然保護連合(IUCN、本部・スイス)は、ゴリラやオランウータンなど世界の霊長類の約3割が、絶滅の危機に直面しているとする報告書を作成した。

 人類を除く霊長類にとって、地球環境の悪化は危機的な事態にまで進行しているという。

 IUCN種の保存委員会などが、21か国60人の専門家の分析を基にまとめた。報告書は、現在394種が確認されている霊長類のうち114種が、深刻な森林破壊、違法な狩猟、ペット目的の捕獲、地球温暖化などの原因で、絶滅の恐れがあると指摘。特にアジアが深刻で、絶滅が心配される上位リスト25種中11種が、アジアに生息する霊長類だった。

 上位リストには、西アフリカのクロスリバーゴリラ、インドネシアのスマトラオランウータンなどが含まれており、「地球温暖化と熱帯雨林の破壊を食い止めることが、霊長類を絶滅から救う道だ」としている。


******************************


人間も危機にあるように思うのですが・・・。
たまたまモンゴルの砂漠化や、森林伐採でハゲ山になった山に緑色のペンキを塗って誤魔化そうとしているのがテレビで放映されたことがありますが、ペンキを塗って済むものではない。
もちろん中国だけではなく地球全体の問題ですが、他の国でも似たような現象が起こっていることは確か。

文明の発展はCO2の排出とともに、人類の寿命も脅かしているので、先にゴリラが犠牲になって我々に何かを知らせようとしているように思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え性にお湯要らずの足湯

2007-10-30 06:34:54 | Webニュースより
goo注目ワード ピックアップ・・・スチーム足湯(goo注目ワード) - goo ニュース


2007年10月29日(月)10:13

 明日は朝早いしもう寝るとするか・・・と床についてから、かれこれ3時間。その眠れない原因はどうやら自分の足先。この氷のように冷たい足先ときたら、何枚布団を追加したって温まることはありません。刻一刻と奪われつつある睡眠時間、とにかく手を煩わすことなく足を暖めなければ!そんな時は、着替え不要で水いらずのスチーム足湯はいかがでしょう?
 その仕組みはいたって簡単。特殊断熱素材のブーツに専用の発熱体を入れるだけ。これだけで、ブーツ内にスチームが発生し、中の温度が42度まで上昇。ひざ下まであるブーツに足を埋めれば、約30分でじっくり温まります。あとはブーツを脱ぎ捨てて、安らかに夢の世界に旅立つだけ。準備や後片付けが簡単なのも魅力の一つ。
 足が冷えて眠れない季節を目前に控える今の時期、冷え対策の一つに取り入れてみてはいかが?(gooサーファー)
→ スチーム足湯(ウェブ検索)
→ その他の注目ワードを見る:gooキーワードランキング


******************************


考えましたねー。(^o^)
これから冷える季節なので、こういうのは売れるかも知れない。
でも、体の冷えは中から治して欲しいと思うよ。

その方法は、毎日の食事にあるのですが、食事のことを書くと嫌がられるので、止めときます。
真剣に冷え性を治したい方は、 こちら をどうぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹の虫が治まる話

2007-10-29 10:47:29 | 情報や案内及び雑談
虫の知らせがあった?




この虫この虫、この左側の虫が出て行くと、人は死んでしまうという。
ゲー! 死ぬのかい! な、なんでー? どうしてー?


う~ん、この本は鍼灸学校の教科書に採用されるべき内容だ、この本に書かれた内容を知らずして、鍼灸学校の教壇に立つべからず、ですね。
本の筆頭に同志社大学名誉教授・笠井昌昭先生が書かれているように、孤高の珍本『針聞書』は、日本の独自発展を遂げた「鍼術」を知る上で、なくてはならないからです。



『虫の知らせ』 ジェイ・キャスト
定価:1.200円+税
申込:六然社でも受け付けています。
   03-6279-5102 六然社・担当山本
   Yuishouronアットマークhotmail.co.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言いたいけど言えない! 妻になおして欲しいことランキング

2007-10-29 10:17:30 | Webニュースより
言いたいけど言えない! 妻になおして欲しいことランキング(gooランキング) - goo ニュース

2007年10月28日(日)09:30

俺より先に寝てもいいから、《片付け》だけはやってくれ
 「夫」というと、怒るとちゃぶ台をひっくり返すようなイメージをもたれていたのはすでに過去の話。「亭主関白」という言葉も最近では聞かれなくなってきました。むしろ「かかあ天下」の方が耳にすることも多くなったかも。そこで日頃言えない妻への不満を夫のみなさんに尋ねてみたところ、《片付けない》《モノが捨てられない》《太っても気にしない》など、怠けていると思われることへの不満が上位に上がりました。
 1位には、《片付けない》がランク・イン。先日発表した「夫になおして欲しいことランキング」でも1位にランク・インし、夫婦ともに不満に思っているようです。夫からは「どうして片付けてくれないんだ」と、妻からは「どうして散らかすの?」とお互い思っているのでしょうか?
 夫の不満で顕著だったのは3位の《太っても気にしない》こと。結婚したときはあんなに美しかったのに、どうして今は……と思うと文句の1つも言いたくなるのでは。綾小路きみまろにも「青森に行かなくても見れる寝ブタかな」などとネタにされるほどです。
 夫婦ともに不満の内容にあまり違いは見られませんでしたが、それはお互いに不満だと思っていても言ってなかったからなのかも。久しぶりに夫婦同士でゆっくりと会話をして、解決策を探るのもいかがでしょうか? (gooランキング)
→ 言いたいけど言えない!  妻になおして欲しいことランキング


****************************


なーるほど、そうなっているのか。
笑っちゃうような内容だが、中には真剣な悩みになっているのもあるようだ。

これを一言で解決するとすれば、「期待しない!」というのが正解に近い気がするが、いかがなもんでしょうか。(^o^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラーコンタクト規制へ 警告表示を検討

2007-10-29 10:17:29 | Webニュースより
カラーコンタクト規制へ 警告表示を検討(朝日新聞) - goo ニュース

2007年10月29日06時09分

 おしゃれ用品として人気のカラーコンタクトレンズによる目の病気が後を絶たない。学会の全国調査では1カ月で27件にのぼり、入院例も見つかった。医療用と違って品質や販売に規制はなく、独立行政法人の製品評価技術基盤機構(NITE(ナイト))は29日、調査委員会を発足させ、経済産業、厚生労働両省とともに警告表示を義務化する方向で対策に乗り出す。



オレンジ色でリング状に着色されたおしゃれ用カラーコンタクトレンズ


おしゃれ用のカラーコンタクトレンズ。茶系統2色のまだら模様が入り、瞳が大きく見える

 視力補正が目的でないおしゃれ用のカラーコンタクトは、「瞳がぱっちり大きく見える」「青や茶色の瞳でモテる」などの宣伝で、10年ほど前から若者に人気の品だ。1セット2000~8000円程度で、量販店やインターネットで売られている。

 日本眼科医会や日本コンタクトレンズ学会でつくる協議会が昨年10月、全国213の眼科病医院の協力で調べたところ、おしゃれ用カラーコンタクトによる目の病気は1カ月間で27件報告された。うち失明につながる恐れのある角膜潰瘍(かいよう)・角膜浸潤も9件あった。

 製品事故情報を集約しているNITEによると、8、9月には北海道の医師から角膜疾患3件の情報が寄せられた。埼玉県消費生活支援センターからは今月、「県内の10代男性が角膜潰瘍で入院した」との通報があった。患者の男性は「量販店で買った。着けて違和感があったので外したが、右目が曇って見え、両目が開かなくなった」と話したという。

 カラーコンタクトには医療用とおしゃれ用の2種類がある。視力を補う医療用は薬事法で品質や販売が規制されているが、おしゃれ用は雑貨品扱いで規制がない。業界団体もないため、業者の数や売上高すら分かっていない。

 国民生活センターが05年度、おしゃれ用10銘柄を調べたところ、4銘柄で色素の流出が見つかった。うち2銘柄は細胞毒性も検出され、かゆみの原因になる「眼粘膜刺激」を起こす恐れがあるとわかった。

 問題は国会でも取り上げられ、経産、厚労両省は5月、小売各団体に対し、使用上の注意を客に十分知らせるよう文書で要請した。

 両省とNITEは、流通と健康被害の実態を調べる調査委員会を設置、その初会合を29日に開く。委員は、眼科医やメーカー、消費者団体の代表ら19人の予定。経産省製品安全課は「これまで対策が抜け落ちていた。実態を確認し、規制の可能性を話し合いたい」としている。


***************************


知らなかったなー。
怖いですねー、失明に繋がる可能性もあるなんて。
確かに若い人たちの間で流行っているから、規制がかかった後も裏取引がされるのではないだろうか。

私などはメガネすら使ったことがないので、コンタクトを入れる姿を見ただけで「痛そう!」と思うのですが、視力に問題がなくてもコンタクトを入れる気になるんですねー。

女性のハイヒールやガードル、そして男性にも増えてきたイヤリング・・・、
オシャレって、痛いものなのでしょうか。(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【こぼれ話】恋愛望む医師はERに勤務すべき?

2007-10-28 16:07:49 | Webニュースより
【こぼれ話】恋愛望む医師はERに勤務すべき?(時事通信) - goo ニュース

2007年10月28日(日)01:02   (時事通信)


【パリAFP=時事】恋愛を望む医師は、外科医などをやるより救急治療室(ER)か産科に勤務するとよい―。アイルランドの医師が、最近売り上げ好調な病院を舞台にした恋愛小説を調べた結果として、こんな一風変わった説を唱えた。英医学誌ランセットが掲載した。≪写真は病院内の様子≫
 この医師はアイルランド国立大学ダブリン校の精神科医ブレンダン・ケリー氏。病院を舞台にした恋愛小説はこのところ急成長しており、米ロマンス作家協会によれば、年間の売り上げは12億ドル(約1400億円)で、米国で売れた小説の39.3%を占めるようになっている。そこでケリー氏は無作為に選んだ20の小説から、筋立てや登場人物像などを調べた。
 それによると、男性主人公のうち6人が救急医療の医師、6人が初期治療の医師、5人が外科医で、産科、新生児科、小児科の医師が計3人。救急医療現場で働く優秀で長身、たくましい体に整った顔立ちの男性医師というのが多く、過去に個人的な不幸を経験しているという。
 一方、女性主人公のうち11人が初期治療、産科、外科、救急医療の医師、8人が看護師、1人が救急救命士。いずれも熟練し、美人で、意志が強いが思いやり深い。
 作者たちは、悪くない方の腎臓を誤って切除し医療過誤で訴えられるとか、院内で強力な耐性菌の感染が発生するといったストーリーは避け、お約束通りに医師を「白衣を着た救世主」として描いている。男女とも主人公は患者のためしばしば自らの生活をほったらかしにし、患者の多くは命にかかわる病気だが回復するという展開だそうだ。〔AFP=時事〕



*******************************


いつも息抜きにニュースを見るのですが、日本社会のニュースを見るより、こちらのような小説を読むほうが楽しそうだ。

もっとも、あくまで小説の上での話しであり、「希望通りのストーリー」のようだから、水戸黄門を見るのと一緒かな(笑)、と考えんでもない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする