ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

政権交代で、いよいよ他人任せ出来ない時代がこれから始まる(学校で教えてくれない経済学)

2009-08-31 10:08:59 | 経済学
「民主308 政権交代」、「自民119歴史的惨敗」という文字が、8月31日の各紙の朝刊の見出しに踊っていた。テレビでは当選者の万歳、万歳という叫ぶ姿と落選した大物代議士の映像を繰り返し流していた。

NHK・BS「おはよう世界」では、世界のメディアの今回の日本の総選挙結果に対する反応を紹介していた。米国は、日米は同盟国であるとして、日本に外交の継続性を望んでいた。中国は鳩山氏は靖国を参拝しないと言った。金融危機のなか日本経済が活力を持ち続けられるかどうかと懸念をにじませた。

ロシアは、今回の選挙結果は革命の様だと述べ、鳩山氏は1956年旧ソ連と国交を回復した鳩山一郎の孫であり、ロシアでもよく知られていると紹介した。英国BBCは、民主党は、日本国民に社会保障の充実を訴えて勝利したが、人口減少の課題を抱えていると報じた。ロンドンタイムズは、民主党は役人の天下りを禁止し、日米同盟の見直しというが、今までの自民党の時代の政策を大きく変えることはできないだろうと紹介した。

今朝のWSJ紙によれば、民主党が来年7月に行われる参議院選挙までの間、具体的にどのように行動するかどうかをWatch&See(注視する)ことが重要だ。民主党内部の意見の違いをどうまとめるのか。日本経済が再び後退局面を迎える可能性も否定できないとクールな見方が目立った。公約通り出来ないのが政治である。公約通り実行出来ないのも政治であることを言わんとしているのであろう。

WSJ紙は、「民主党は国債を増発しないと公約した。しかし、マーケットは信用していない。」「民主党が何を目指して動くかどうかを見極めるには、少なくとも数ケ月はかかるだろう」とのある日興コーディアル証券のストラテジストの見方を紹介していた。結局先立つものが底をつけば、その付けは国民に降りかかる。ない袖は振れない。その時国民はどうする。

為替市場では、日本の政権交代関係なしに、ユーロが1ユーロ=1.4450ドルを突破する可能性がると示唆していた。米国の金利がゼロ金利のまま当面推移せざるを得ないことを見越した動きである。豪州中央銀行が利上げを実施すれば対ドルで豪州ドルが値上がりすると指摘していた。ゼロ金利継続のドルも円も売られる土壌がうまれつつある。

「おはよう世界」では、9月22日の国連総会、9月24~25日の米ピッツバーグで開かれるG20に日本の新総理は出席する。11月のオバマ米大統領の訪日、年末には来年度の予算編成も控えていると紹介していた。

政権交代が実現した。しかし他人任せに出来ない時代がこれから始まると覚悟したい。(了)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一心寺で考えたこと(講演風景)0001

2009-08-30 06:49:23 | スケッチ



一心寺で考えたこと(講演風景)0001

江嵜企画代表・Ken



ノボテル甲子園で母校同窓会が開かれ、一心寺管長で40回生卒業生の高口恭行氏の講演を聞いた。氏は大学では建築工学を学んだ。当然建築家を目指した。それがどうして坊さんになったのか。それにはエピソードがある。

一心寺の管長の娘さんと是非結婚したい。一人娘さんだったので坊主にならなければノーとなった。いろいろあったが、建前上、坊主になる勉強をした。その時点では坊主になるつもりなどさらさらなかった。ところがおやじさんが急死した。引っ込みがつかなくなり止むなく坊主になり今日に至ったと講演のあとの質疑応答で分かった。

配布されたパンフレットによれば、一心寺は、文治元年(1185)に,法然上人が当時、四天王寺の管長の慈円の招きでこの地を訪れたことにはじまる。上人は、いまの一心寺のあたりで難波の海に沈む壮麗な夕陽をご覧になり、「南無阿弥陀仏」と唱えられた。

一心寺は、遺骨で作られたお骨仏の寺としても良く知られている。明治20年に最初の一体が作られ、以後10年毎に一体作られている。一年に15,000から2万の骨箱が集まると高口氏は話しておられた。
  
死んだらどこに行くのかと弟子がお釈迦さまに尋ねたところ、釈迦は何も話されなかった。彼岸のお祭りは、中国、インド、韓国にもない。日本だけですと言われた。仏の世界とは、一心に南無阿弥陀仏と唱えるに尽きるのではないかと話を聞いていて改めて思った次第である。

講演のあと、2~3質問があった。「一部の仏教徒が映画「おくりびと」で遺体を見世物にしていると非難している、どう思われるか」と聞いた。高口氏は、「組織が自分の立場だけの考えで反対しているにすぎない。」と明快だった。千の風の歌詞もけしからんと言うひとがいる。自分は千の風は素晴らしい歌だと思うと答えられた。

高口氏は、「老い先短い人に話してもしょうがない。少しでも若い人と仏についていろいろ語りあえる場を作りたい。」と話された時、会場には共鳴する波動が流れた。「一心寺には毎日、大勢の人がお参りされる。しかし、大部分はお年寄りです」と話された。

坊さんのなり手がないという話も出た。「車を買ってやるからなんとか坊さんになってくれ、という親はおかしい。もっと賢い人に坊さんになって欲しい。今の風潮を何とかしないといけない。」と話された言葉が特に印象に残った。

語弊があるかもしれないが、月参りに来られる坊さんの話しに心打たれることがほとんどなくなった。それは坊さんご自身が自分を鍛錬するというか、真剣に勉強されないからだと思う。しかし、それは坊さんの世界に限らないのではないか。こつこつと日々、地道に勉強する人が、身の周りを見てもほとんどいなくなった。誠に残念でならない。

講演会場の様子をスケッチした。(了)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太ももの外側が痛い

2009-08-29 12:03:10 | 診断即治療と虹彩学
「立っていると何ともないが、座って左足を曲げると、大腿外側が痛い」という人が来た。


スタッフと一緒に原稿用として復元撮影したものです。


経絡でいうと胆経だから、胆経の丘墟とか陽陵泉とかを選穴しそうだが、それではおもしろくない。
と言うより、脈で診ると胆経に異常はないので、スクレラ(白目)と七星論の対応穴で判断して、肺査穴に刺鍼した。
患者さんは笑った。
「あはは、何で???」

私も笑った。
「ハリックマジックです。あはは、おもしろいでしょ!」

最近は、査穴で患者さんがビックリするのを見るのが喜びになってきた。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水ビズネスは世界で100兆円の需要ありといわれている(学校で教えてくれない経済学)

2009-08-29 09:15:36 | 経済学
ビニロン繊維のメーカーとして日本でも知られている化学メーカーK社のPR番組が昨晩日経CNBCで放送されると聞いていた。放送予定の午後9時までに応援チームのナイター試合が勝って終ったのは幸いだった。負けていたら機嫌よく見れなかったことを白状する。

番組は関東のある浄水場の場面から始まった。0.1ミクロンの細い穴で出来た中空糸の膜を汚水が通過するときれいな水に様変わりする画面を写していた。私企業の人によるのではなく公的な市の職員が現場で説明していたので大いに説得力があった。

ビニロン繊維は1939年に日本で初めて合成された繊維である。戦争の影響で工業生産は1950年まで遅れた。1939年と言えば、その年の9月1日に、ナチスドイツがポーランドに侵攻し、悪夢の第二次世界大戦がはじまった。ある意味、ビニロン繊維は、戦争の申し子かもしれない。

現在のK社は、繊維メーカーというより化学メーカーとして知られるようになった。株式欄も化学の最初に出てくる。番組に出演した社長さんも、温暖化が益々進む。資源有限の時代にあって、さまざまな問題解決には、化学の力が是非とも必要だと強調しておられた。

PR番組であるという点では、当然、割り引いて聞かなければならない。しかし、当社が社会に適した商品を開発し、社会の変化について行く一方で、いかに社会の動きを先取りして諸事進めることが大切かを経営の基本理念に置いていることを力説していた。番組冒頭に紹介された水ビズネスは世界の流れである。世界で100兆円規模の需要と言われている。

ただ何人の人がこの種の番組を見ているのだろうか。事前に案内してもらったから見れたにすぎない。番組が放送されることさえ知らない人が多いだろう。今回の番組はケーブルテレビによる放送である。ひいきチームの試合は見るが、余程関心がないとまず見ない。この種の番組は多くの人に見て欲しい。しかし、現実問題として無理があるかもしれない。

今朝のNHK・BS「おはよう世界」紹介のブルームバーグの番組によると、8月28日のNYダウは前日比36ドル安、9日振りに反落して9,544ドルで取引を終了した。原油(WTI)相場はバレル25セント上げ、72.74ドルで取引された。円相場は1ドル=93.64~65円、1ユーロ=133.9~93円で小幅に円高が進んだ。自国通貨の価値が上がって悲しむ国は日本だけだろう。円高は国益だが、日本ではGDPの70%を占める個人消費の存在は無視される。

いよいよ明日総選挙である。欧米のメディアも取り上げているが、不透明感を露わにしている。WSJ紙は、日本が民主党政権になれば、アメリカ離れする懸念ありと指摘していた。資源の99%を海外に依存していながら、庶民レベルでも世界の動きに関心が薄い。(了)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西中医ネットワークでのイラストとバーベキュー風景

2009-08-28 12:43:37 | 情報や案内及び雑談
こんなにかわいいイラストでした。(私のイラストだそうです)
関西中医ネットワークで描いてもらったものですが、かわいすぎて掲載するのが恥ずかしいぐらいです。




聞くところによると、イラストの対象になる人に向うと、なんとなくイメージが湧いてきて、五臓の色が見えてくるそうです。

私の場合は、白が基調になっているそうで、白=肺・大腸を表しているそうです。
小児喘息をしたので、ちょっとビックリしました。
頭の中心にある紫色(画像では色がわかりにくい)は督脈を表していて、芯の強さを表しているそうです。(私頑固なところがありますから、その通りだと思います。あはは)
紫色が浮かんでくるイラストは非常に少ないとのことで、「もしかして変人の色?」とも思いましたが、素直でない自分が見えてきたので、それ以上の空想は止めました。
両手で持った栗は、何か捨てられないものがあり、それをしっかり握っているとのことで、「やっぱり頑固者なんや」と感じてしまいました。

それにしても凄い!と思いました。
その人の前に立つと自然に湧いてくるイメージ。
そのイメージを五臓の色体で表す。
う~ん、並の人じゃない。

ま、イラストのことはそんなところで、ネットワークが開催された会場は、滋賀県大津市北小松の湖邸滋 ~ 琵琶湖クラブ ~で、琵琶湖から見ると、こんな感じでした。




6時からバーベキューが始まると館内放送があったので、会場に行ったのですが、来ているのは当院のメンバーだけ。
「あれー?」




そのうちボチボチと皆さんが集まってきて、少し賑やかになり、ちょっと安心した。




そして時間が経つにつれ、若い人たちは大きな声で話をしていて、集まって騒いでいる人も多かった。
その日は、温度が下がり、風も吹いていたので、体感温度は20度以下だったと思いますが、上半身は裸になっている元気な人もいた。
で、その裸になった場面を写したつもりでしたが、周囲の人に囲まれて見えない。ゴメン!




そうこうしているうちにバスの時間が来たので、我々一行はその場を離れ北小松駅に向った。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節約も大事だが、節約だけでは景気は回復しない(学校で教えてくれない経済学)

2009-08-28 08:40:16 | 経済学
日本画家の前田青邨は、晩年、テレビのボクシング中継を見て元気をもらい、絵に向かったとテレビのインタビューで氏が答えておられたことを記憶している。ボクシングは代表的な格闘技である。日本画もボクシングと同じ格闘技だと聞いて、強く印象に残った。

ボクシングの話ついでに、元全日本フライ級チャンピオンの白井義男が長期のスランプから抜け出したときの話が残っている。全ラウンド15のうち13ラウンド目が一番苦しい。ある試合で「相手も苦しいんだ。」と思った。それ以降、彼は引退までタイトルを守った。

気持ちの持ちようで良くも悪くもなることは日常しばしば経験している。病気などはその典型で、自分を追い込んで病状を一層悪くさせる。経済も景気も病気と同じで、自分だけ悪いと思い込み、打つ手がことごとく裏目に出ることが多い。陰気がいちばんいけない。

8月27日、NY株式市場は、米連邦預金公社(FGIC)が、「問題銀行の数が過去15年で最高に達した。」と発表したあと小安く始まった。今回の金融危機はサブプライムローンで焦げ付いた銀行から事が大きくなった。問題銀行が増えたと聞いて、水を差された。

ところが米GDP(国内総生産)改定値がマイナス1.0%へマイナス幅を縮小したこと、ボーイング株上昇、住宅市場の回復期待から、後場にかけて、原油相場反発も加わり、見直し買いが入り、8連騰の前日比37ドル高、9,580ドルで取引を終了した。

今後の見通しについては多少、見方は分かれている。NHK・BS「おはよう世界」の「経済情報」に出演したコメンテーターは、「NY株式市場は、上値が重い展開が続いている。9月は一端、調整する。10月以降に上値を試すだろう。」とやや慎重に予測していた。

テレビ東京に出演したコメンテーターは、「米住宅市場の回復はサプライズであった。米住宅大手のトールブラザーズ社の強気見通しは高額商品の回復が裏付けになっている。ローン金利が6.5%台が現在5%台に落ちた。当面低金利は続く。期待したい。」と話していた。

日本ではお金の話をあからさまにする人は概して尊敬されない。「武士は食わねど高楊枝」はその典型であろう。広辞苑によれば「武士はものは食べなくても食べたような振りをして楊枝を使って空腹を人に見せない」と書いてあった。

2日後に迫った選挙のマニフエストでも経済問題に正面から取り組まない。経費削減も大事だが、古今東西、節約、節約で景気が回復したためしがない。お金は血液に例えられる。金欠では酸素も栄養もからだ全体に回らない。腹が減っては戦は出来ぬ。先の戦争の犠牲者の多くは餓死者だった。朝食をしっかり子供に食べさせて学校へ送り出して欲しい。(了)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと早い11月コンサートのお知らせ

2009-08-28 08:00:18 | 情報や案内及び雑談
やっぱり劉鋒先生のコンサートでした。(^○^)
詳しくは、画像をクリックして見てね!


 


劉鋒先生の公式ホームページ はこちらです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪百花楽彩 (劉鋒先生コンサート )

2009-08-27 17:34:22 | 情報や案内及び雑談
劉鋒先生の公式ホームページ

久々に劉鋒先生出演のコンサートがあります。
酔いしれてみませんか?

急いで急いで!!

詳細はこちら↓

クリックで拡大してください。


 


 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脊骨の歪み

2009-08-27 12:34:16 | 診断即治療と虹彩学
ある方から、自作炭酸泉のHPで、「 “背骨の歪みが治る” というのがありますが、あれは鍼灸やその他の治療で治ったということですか?」と質問を受けました。

「いやいや、炭酸泉で治るのですよ」と言ったら、
「そう、私は別の方法で治したのを載せてあるのかと思った」と返事が返ってきて、ショックをうけました。
毎日同じ仕事をしていると、それが当たり前のようになり、相手もわかっているものだと勘違いしてしまいます。
できるだけ専門用語も使わないように努めているのですが、どうしても「慣れ」が邪魔して、自然に専門的な言葉や内容をそのまま使ってしまうことがある。

今朝、早速指摘を受けた箇所を訂正し、下記文章を加えておきました。



内臓に異変が起ると、内臓と関係のある筋肉や腱、そして経絡にも異常が発生します。
例えば、肝臓に病変があると、背中の右側に凝りが出て、右の背中全体が引っ張られます。その結果、右肩や右首、右肘関節(テニス肘)、右手首の関節(腱鞘炎)、或いは右手全体などに異常が出てきやすいものです。それは上半身だけでなく、下半身にも異常が出てきて、鼠蹊部、膝関節、足関節、右足の親趾等々の痛みや引きつりが出やすいものです。
同様に、心臓に異常が起ると、左肩甲骨内側に始まり、左肩凝り、左頚部痛、左顔面異和、左耳や耳周囲の異常、左肩関節、左肘関節、左手首の関節、左手小指や中指、左手全体に異常が出やすいものです。
それを私たちは「経筋腱収縮牽引」と呼んでいて、イラストで説明すると下図のようになります。



今まで勉強してきた治療法の中で、脊椎矯正には巨針療法が一番即効性があり効率もいいと考え、自の信も誇りもあったのですが、炭酸泉を臨床に取り入れてから、悔しいのですが、その自信や誇りが覆されてきました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「成長戦略なき空っぽのマニフエスト」(二ューズウイーク最新号)(学校で教えてくれない経済学)

2009-08-27 08:54:19 | 経済学
「沈みゆく日本」という白抜きのタイトルでニューズウイーク最新号が駅の売店で昨日から並んでいる。ラーナ・フォル―ハー・ビズネス担当記者は、「成長戦略なき空っぽのマニフエスト」という副題で、「歴史的な政権交代が起きそうだが、大国として国家戦略が見えない」と辛口のコメントでまとめていた。

その他の「日本よ、キリギリスになれ」(ピ―タ―・タスカ資産運用会社創設者)、「小泉はいかに党を殺したか」(横田孝記者)、「やっと日本に訪れたチェンジ」(リチャ―ド・サミエルズ・マサチュ―セッツ工科大学教授)の記事もあり時間の許す方は一読されたい。

一般論だが、近くの喫茶店でもそうであるが、外国の動きに関心を持つ人はほとんどいない。あと数日に控えた総選挙は当然話題になる。それも一過性であろう。新型インフルエンザでも騒ぐだけ騒いであと忘れる。それが日本人の国民性なのであろう。

ニューズウイーク誌に肩を持つつもりはさらさらない。多少の偏りはあるかもしれない。しかし、外国の出来事や外国人の物の見方を日本語で読めると言う点では便利この上ない。国際化のためには幼稚園から英語を教えろと言うくらいなら、学校の図書室に置いて子供たちの目にも触れるようにしてもらった方が余程国際的視点が養われると思う次第である。

NHK・BS「おはよう世界」も、日本語の通訳つきだから、限られた時間で世界の動きを知ることが出来る点で大いに重宝している。外国の話など興味がないと言う人には余計なお世話と叱られそうだが、庶民ならまだ許せる。政治家にはそれは許されない。

今回の選挙のマニフエストでも外交問題や世界的戦略について、国政を任される立場の人間が、具体的に何も触れていない。票にならないからであろうが、外国人から見れば、そのあたりが日本の政治家は信頼できないとされる理由の一つと思われる。

先の「おはよう世界」が紹介する経済金融専門のブルームバーグによれば、8月26日、NYダウは前日比ほぼ横ばいの4ドル高、9,543ドルで取引を終了した。円相場は1ドル=94.23~5円、1ユーロ=134.27~33円と小動きに終始した。原油(WTI)相場はバレル62セント下げて71.43ドルで取引された。

米国の経済指標では、7月の新築住宅が4ケ月連続で増加した。7月の米耐久財受注高が前月比4.9%増加したが、伸びの大きかった輸送機器を除けば0.8%増にとどまる。設備投資指数が6月の3.6%増から7月はマイナス0.3%と減少したとして慎重な見方が支配した。

地球は一つである。一人でも多くの日本の若者に世界の動きに関心を持って欲しい。(了)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする