ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

週末15日、NY株式市場続伸、9月米小売り高が予想以上の伸びと米銀行好決算が材料、一方、COP26、英国グラスゴー開催控えエリザベス女王は「話は不要、実行が大事」と語ると英BBC

2021-10-16 08:10:12 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


「9月の米小売り高が予想のマイナス0.2%に対して0.7%増加した。8月のプラス0.8%を0.9%に上方修正した。ゴールドマンサックスの7~9月期収益が53.8億ドル、前期比60%増加した。その他の銀行の業績好調で15日のNY株価は上昇した。週間ベースでも過去数ケ月で最高を記録した。原油相場が続伸した」と15日、WSJ紙電子版が伝えた。FT(フィナンシアルタイムズ)電子版は「米小売りが前月比0.7%増とインフレ進行、コロナ感染拡大、サプライ制限の中にも拘らずresilience (弾力性)を示した」と伝えた。

ブルームバーグ電子版は「バイデン米政権はコロナワクチン接種条件で11月8日から国境規制を緩和すると発表した」と伝えた。ロイター電子版は「①WHOは15日、アフリカ全土でコロナ感染者数は5,700万人と公表の7倍と発表した、②モデルナワクチンの7~12才への接種はファイザーワクチンと比べ心筋炎という副反応の可能性が高いことからFDAは正式認可見送りを決めた」と伝えた。

15日、NYダウは35,294ドル、381ドル、1.09%高、S&P500、4,471、33ポイント、0.75%高、ナスダック、14,897、73ポイント、0.50%高と3指標そろって値上がりした。個別銘柄ではゴールドマンサックスが406.07ドル、3.80%高、Ⅰ銘柄でダウを97ポイント押し上げた。ナスダックではテスラが843.03ドル、3.02%高、アマゾンが3,409.02ドル、3.31%高とナスダック相場高をリードした。恐怖指数VIXは16.30,3.32% 低下した。米10年債利回りが1.572%と3.49%上昇した。NY外為市場ではドルが買われた。1ドル=114.25円、0.51%高、1ユーロ=132.52円、0.55%高、1英ポンド=157.00円、1.02%高と円安が進んだ。NY原油はWTIがバレル82.50ドル、1.46%高、北海ブレント、同84.86ドル。1.02%高で取引を終えた。NY金はオンス1,768.50ドル、1.64%値下がりした。一方、ビットコインは6万2,471ドルと8.94%高と大幅値上りした。

16日朝放送のNHK/BS[ワールドニュース]で英BBCは「15日、デビット・エイメス英下院保守党議員が刃物で刺殺された。容疑者(25)の身柄が拘束された。テロ事件として捜査が始まった。」と伝えた。②米国は11月8日から海外渡航制限をワクチン接種条件で緩和する、③英グラスゴーでのCOP26開催を控えてエリザベス女王は「話は要らない。大事なのは行動だ」と語った。チャールズ皇太子も同じ発言をした」と伝えた。シンガポールCNAは「①アセアン外相会議が開かれる。ミヤンマー軍トップが参加 してミヤンマーからの民主化に向けた5項目の回答を改めて確認したが応答は届いていない、②インド政府は11月からコロナ感染者減少を受けて海外からの受け入れ規制を緩和すると発表した。一方,第3波感染拡大懸念が出来た、③中国は深刻な電力不足に直面している。中国大手5社は共同で米国とLNG(液化天燃ガス)輸入交渉を開始した。LNG国際相場は昨年の5倍である。米国のLNGは割安であると伝えた。韓国KBSは「文韓国大統領は岸田首相と15日、電話会談を行った。徴用工問題は意見の隔たりのままだった。」と伝えた。(了)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイテク株高がリード、NY市場4日続伸、欧州でコロナ感染拡大で英、独、仏対応に追われる、一方、日本は菅首相がベトナム、インドネシアへ出発(学校で教えてくれない経済学)

2020-10-13 09:53:31 | 経済学
「週明け12日のNY市場はアップルが「5Gアイフオン」発表を13日に控えての期待から6.4%急騰した。マイクロソフト、2.2%高とハイテク株上昇が相場をリードした。ゴールドマン、3.1%高と金融株も値上がりした。ダウは28,837ドル,250ドル、0.9% 高で取引を終えた。S&P500,3,539,1.6%高、ハイテク株主体のナスダックは11,876,2.6%高と値上がりし、3指標揃って4連騰となった。ナスダックではグーグル、3.6%高、ツイッター、5.1%高、アマゾン、4.8%高が相場をリード、上海総合指数、2.6%高も支援。一方、11月に運航再開を決めていたクルージングのカーニバルが12月再開に先延ばしを発表、3.1%値下がりした。ホテル、航空など旅行関連銘柄は値下がりした。」と12日、ロイター電は伝えた。

12日ロイター電は「恐怖指数VIXは25.13,0.5%増,米10年債利回りは0.7790%と共に0.5%増と小動き。NY外為市場では引き続きドルが売られた。1ドル=105.35円,1ユーロ=124.45円、1英ポンド=137.64円で取引された。NY原油(WTI)はバレル39.50ドル、2.7%安、北海ブレント、同41.75ドル、2.6%安、在庫増、先行き需要減から売られた。NY金はオンス1,927.80ドルと0.1%安で取引を終えた。」と伝えた。

12日、ブルームバーグ電子版は「①ドイツでコロナ感染者数が増加に転じた、②アストラゼネカがワクチン開発で先行している、③中国で2ケ月来初のクラスター感染が確認され中国が再び厳重な警戒態勢に入った。」と伝えた。12日、日経電子版は「米医学雑誌が異例の特定の政党を非難した。米医学誌、ニューイングランド・ジャーナル・オブメディシン」は「ほぼすべての段階でトランプ政権はコロナ対策で失敗、危機を悲劇に変えてしまった」と書いた」と伝えた。12日、ワシントンポスト電子版は「米最高裁判事、バレット氏指名の公聴会が12日始まった。ハリス上院議員は大統領選挙前の最高裁判事任命に反対した。バレット氏の任命が否定される可能性は低い。バレット氏が任命されれば人工妊娠中絶の権利の撤回、銃規制拡大に影響する。バレット氏は2012年にオバマケア批判。」と伝えた。

13日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」でフランスF2は「①フランスでコロナ感染がブルターニュ地方に急拡大しているが感染防止のための規制強化と経済への悪影響を抑えたい意向の間で国民は板挟みになっている。マクロン大統領が14日に新たなコロナ対策を発表する。②中国でクラスター感染が青島で確認された。1週間に900万人を対象に検査をはじめた。」と伝えた。英BBCは「コロナ感染急拡大でパブの午後10時以降営業停止から規制「第3段階」の営業全面禁止措置をジョンソン首相が12日発表した」と伝えた。ドイツZDFは「ドイツで1日あたり3,530人へコロナ感染が拡大した。感染多発地域での宿泊にはあらかじめ5日間隔離を決めた。旅行関係から反発が出ている。」と伝えた。韓国KBSは「米上院で新最高裁判事任命の公聴会が始まった。民主党はバレット氏任命を阻止したい。上院では10月22日に採決される予定だ。」と伝えた。菅首相が13日、ベトナム、インドネシア訪問のため出発した。今のところ世界は日本の新たなリーダーを静観している。(了)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYダウ、S&P500,ナスダック、共に押し目買いから反発、NY外為市場では1ドル=105.59円とドル高・円安続く、一方、米新型コロナ死者数20万、感染者700万突破(学校で教えてくれない経済学)

2020-09-26 11:42:57 | 経済学
「米週末25日のNY市場ではDip Buying(押し目買い)が入り株価は上昇した。ダウは27,173ドル、358ドル、1.3%高、S&P500、3,298、1.6%高、ナスダックは、10,913 ,2.3%高で取引を終えた。週間べースでは、ダウ、S&Pは値下がりした。ナスダックは週間ベースでも値上がりとなった。アップル、3.8%高、アマゾン、2.4%高、テスラ、5.0%高、高速画像処理メーカーで好業績のNVIDIA4.3%高が目立った。一方ペロシ米下院議長はムニューシン米財務長官と追加のコロナ救済対策で会談を予定している。ギンスバーグ元最高裁判事はCapitol Hill(ワシントン議事堂)内に埋葬された。トランプ米大統領は「後任判事にアーミー・コニー・バレット氏を指名する」と語った。」と25日、ブルームバーグ電子版が伝えた。「バレット氏は「超保守派、共和党の支持が厚い人物」とWSJ紙電子版は書いた。

25日、ロイター電子版は「25日NY市場で、恐怖指数VIX,26.39、7.4%低下、米10年債利回りは0.6560%と1.2%低下した。NY外為市場ではドル堅調が続いた。1ドル=105.59円、1ユーロ=122.77円、1英ポンド=134.59円で取引された。NY原油(WTI)はバレル40.13ドル、0.4%安、北海ブレント、同41.88ドル、0.1%安と上値が重い。NY金はドル堅調の中、オンス1,866.20ドルとほぼ横ばい。冴えない動きが続いている。」と伝えた。

ブルームバーグは「①25日、新型コロナウイルス米死者数が20万人を突破した。米感染者数は700万を突破した。実態は2倍以上と見られる。②キム北朝鮮委員長は「韓国人射殺に謝罪した。異例である。③クレムリンはバイデン候補が米大統領に選ばれることに日を追って警戒を強めている」と伝えた。フィナンシァルタイムズは「EU域内でコロナ対応は異なる。スペイン、マドリードの感染急拡大で外出禁止など制限を強化した。フランスでは規制強化に街頭で反対デモが行われた。英国では新たな感染拡大が続く。100万人が失職する可能性が出てきたとエコノミストは指摘した」と伝えた。26日朝放送のNHK/BS[ワールドニュース]で米ABCは「トランプ米大統領は死者数20万突破に言及せず「高齢かつ重症の余病を持つ人は用心しなければならない」とのみ述べた。一方、ファウチ米疾病センター長は「年齢は関係ない。余病を持つ人は同じように死の危険がある。」とトランプ氏の発言のあと述べた」と伝えた。米大統領選挙迄5週を切った。何が飛び出すか予断は許されない。

26日のNHK電子版でNHKニューヨーク駐在、野口修司記者は「NYタイムズスクエアのカウントダウンが今年は中止、バーチアル開催が決まった。カーネギーホールは年末まで閉鎖が決まっている。NY市も9月28日から規制条件で経済活動再開を決めた。経済活動は再開されても文化、芸術活動は再開されていない。「経済活動再開」と「感染拡大阻止」のはざまで揺れている。」と伝えた。野口記者は「NY株式市場は3月23日を底にV回復している。IT関連銘柄は史上最高値を更新した。IT企業はコロナに影響を受けないとの見方もあるが何よりもなんでも買いますよという米FRBによる金融緩和に支えられている要素が強い。」と書いた。風邪は万病の元と言うではないか。健康第一で乗り切りたい。(了)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米ハイテク株安がリード、NYダウ、525ドル安、パウエル米FRB議長が下院公聴会で「コロナ感染拡大で米経済回復の道のりは長い」と発言とロイター電(学校で教えてくれない経済学)

2020-09-24 10:04:28 | 経済学
「パウエル米FRB議長が23日、米下院公聴会で「コロナ感染拡大で米景気回復の道のりは長い。米議会でのコロナ追加支援策は進んでいない。議会と協力してFRBはコロナ救済支援に力を入れる。」と述べた。9月の米景気指標PMI総合は54.4と8月の54.6から改善していない。23日、NY市場は、ハイテク株の値下がりが相場の下げをリードした。ダウは26,763ドル、525ドル、1.9%安、S&P500,3,236、2.4%安、ナスダック、10,632,3.0%安と共に大幅に値下がりした。個別銘柄別ではアップル、4.2%安、グーグルの親会社、アルファべット、3.5%安、アマゾン、4.1%安などの下げが目立った。電気自動車テスラがバッテリー供給不安から10.3%安と急落した。一方、ナイキが8.8%急騰、6~8月業績で北米でのオンライン販売好調で実店舗での落ち込みをカバーした。」と23日ロイターが伝えた。

ロイター電は「恐怖指数VIXは28.58、6.4%上昇、米10年債利回りは0.6770%と2.0%増加。NY外為市場では、ドルが対ユーロで8週間ぶりの高値まで買われた。1ドル=105.35円、1ユーロ=122.83円、1英ポンド=134.06円で取引された。NY原油(WTI)はバレル39.59ドル、0.5%安、北海ブレント、同41.48ドル横ばいで取引された。ガソリン安が背景。NY金はオンス1,900ドル割れの同1,866.60ドルと引き続き冴えない。」と伝えた。ロイター電によれば「コロナ感染は3月時点と比べれば明らかに改善しているがここへ来て再び感染拡大が目立つ。ワクチンは開発されていない。ワクチン開発のメドが立つまでは米景気回復は期待できないとの失望感が投資家の間で広まった。ハイテク株続落の背景には期待感先行で買われ過ぎの調整局面との受け止め方が多い。米大統領選挙まで5週間を切った。議会でのコロナ救済策が進んでいないことも売りを加速させた。」と指摘した。

24日、NHK/BS「ワールドニュース」でフランスF2は「①育児休暇手当を巡る議論が議会で進み始めた。育児で両親が助け合うことが子供の成育に良い結果が出ているとの報告書が出た。一方、父親への有給休暇期間は現在280日とスエーデン600日、フインランド540日から大きく遅れている。ドイツは一切ない。②リビヤからの難民は対岸のイタリアに上陸する。最初に上陸した国の負担となる。ギリシャ避難キャンプでの火災で1万2,000人の引き受け先が決まっていない。ドイツは既に1,500人受け入れを決めた。フランスは500人である、③フランス各地でコロナ感染者が8月末から増加に転じた。感染者が急増したマルセーユでは最高レベルの警戒態勢に入った。しかし、フランス政府が全土に外出制限を発動するかとなるとノーである。」と伝えた。スペインTVEは「①23日、1日当たり1万1,289人感染者、死者130人が確認された。死者数は累計で4万7,190人に達した。何故ここへ来て感染者、死亡者数が増えたのか分析を始めた、②スペインの4~6月GDPが17.8%減少した。スペイン王立劇場は観客を65%上限で公演を決めた。劇場は予約客に払い戻しを始める」と伝えた。韓国KBSは「ポンぺオ米国務長官が韓国訪問、文大統領と会談した。朝鮮半島非核化含め協議した。米中対立は加速化している。あとポンぺオ氏は日本へ向かった。②コロナ感染者が再び増加、70歳以上の高齢者の死者が増加している。」と伝えた。(了)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY株、「調整局面」入り、ハイテク株売られ続落、ドル売られ円高進む、一方、世界大学ランキングで日本「一人負け」、それはなぜか?」と服部素之氏語る(学校で教えてくれない経済学)

2020-09-19 08:15:51 | 経済学
米ハイテク株続落、週末18日のNY市場は週間安値を記録して取引を終えた。アップルが3.2%安、アマゾンが1.8%安と値下がりをリードした。ダウは27,657ドル、244ドル、0.9%安、S&P500,3,319,1.1%安、ナスダック、10,793、1.1%安、「調整局面」に入った。
恐怖指数VIXは25.83と2.4%減、米10年債利回りは0.697%もNY外為市場ではドル売りが進んだ。1ドル=104.59円、1ユーロ=123.88円、1英ポンド=135.10円と主要通貨に対して円高が進んだ。NY原油(WTI)はバレル40.88ドル、0.2%安、北海ブレント、同42.99 ドル、0.7%安と冴えない。NY金はオンス1,957.70ドル、2.2%安で取引された。

18日、ロイター電は「①米ミネアポリス連銀総裁は「米経済回復のためにはインフレ率が2.0%を超えるまでは利上げしないとの確約が必要だ」と語った。②世界銀行の主任エコノミスト、カーメン・ラインハート氏は「世界経済がコロナ危機から回復するまで5年かかると述べた、③米4~6月期の経常赤字が1,705億ドルと前期比52.9%増加した。新型コロナウイルスの世界的流行拡大が背景、④トランプ米大統領は来年4月までに全国民に新型コロナワクチンを確保できると語った、⑤英国のコロナ新規感染者数は18日、6,000人を超えた。ロンドンでは4,322人を記録した。ジョンソン英首相は「コロナ第二波感染拡大は不可避」と語った。フランスの新規感染者数は1万人を2日続けて超えた」と伝えた。

18日、ブルームバーグ電子版は「JPモルガンは英国のEU離脱に備えて200以上のロンドン店舗移転する計画を発表した、②中国はコラナ感染回避のためインドネシアからの一部食料品の輸入禁止を発表した。」と伝えた。WSJ紙電子版は「ホワイトハウスはTikTak,WeChatの米国内でのラウンロード禁止を発表した」と伝えた。ワシントンポスト紙は「ロシアと中国は新型コロナワクチン開発と配備で先行している」と伝えた。

閑話休題。18日付けMicrosoftNewsで服部素之氏、PWCアドバイザリーは「Times Higher Educationが発表した世界大学ランキングで日本は「一人負け」の状態だと書いた。北京の精華大学はアジアトップで20位、東大は36位だった。ランキングで最も重視される要素は「研究内容」と「それに伴う論文の引用数」が60%を占める。日本の大学の「一人負け」は研究費配分のおける「選択と集中」政策と「国立大学の法人化」が決定的に関与している。「研究分野」、「研究人口」、「その両方」における裾野の広さにある。国立大法人化で国からの運営交付金が往時から2,000億減った。とくに「校費」、つまり、大学から各研究室に支給される研究費の減少だ。大学教員の研究時間が減った。その結果、日本の大学からの論文数は伸びない。「当たりそうな馬券だけバンバン買おうという考え方自体が「はずれ馬券」の元凶だ。日本では博士課程進学者の減少が続いている。日本政府主導のプロジェクトの多くは「5年時限」であることも影響している。」と書いていた。高校までは将来を嘱望された人材を大学、大学院で「ただの人」にさせてはなるまい。世界大学ランキングに語学力は問題ではないと服部氏は書いた。語学力は欠かせないが中身が伴はないと空念仏だ。(了)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY株ハイテク株安がリートして続落、ワクチン開発を巡り、トランプ米大統領、米疾病センター所長の上院での証言を激しく非難と米ABC(学校で教えてくれない経済学)

2020-09-18 09:50:51 | 経済学
米失業保険申請件数が86万件と前週の89.3万件から減少したが高高水準が続いている。
3,000万人が失業状態にある。新型コロナワクチン開発が依然不透明である。コロナ不況からの早期回復はむつかしいとの見方から、18日、NY市場は値下がりした。ダウは27,901ドル、130ドル、0.5%安、S&P500、3,357,0.8%安、ナスダック、10,910,1.3%安とともに値下がりした。アップル、1.6%安、アマゾン、2.3%安が安値をリードした。恐怖指数VIXは26.46、1.6%増、米10年債利回りは0.6870%と変わらずもドルが引き続き売られた。1ドル=104.76円、1ユーロ=124.08円、1英ポンド=135.91円で取引された。NY原油(WTI)はバレル40.98ドル、2.0%高、北海ブレントは同143.28ドルと0.1%安で取引を終えた。NY金はオンス1,951.50ドルと様子見が続いている。

19日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で米ABCは「米CDC疾病センター、RedField所長は米上院小委員会で証言し「新型コロナウイルスワクチン開発は来年早ければ4~6月に確保できるだろうが7~9月まで延びる可能性もある。現時点ではワクチンよりマスクの方が新型コロナウイルスには有効だろう。」と語った。これを聞いたトランプ米大統領は「彼は聞き間違えたのだろう。なにをバカなことを考えているのか。ワクチンは10月末までに供給可能だ。」とCDCの見解を真っ向から非難した。バイデン民主党候補は「ワクチン開発の早急な成果を期待している。しかし、政治が介入すべきでない」とトランプ氏を非難した。」と伝えた。

フランスF2は「①フランス全土が60年ぶりの干ばつに見舞われた。多くの湖水が干上がり、動物の餌不足は深刻化している。「暑さで牛を外に出せない日が長く続いた。ある牧場経営者は少しづつ牛を処分している」と話した。地球温暖化は北極海の氷の面積が減少は2014年と比べてフランス国土の30倍が消滅した。②フランスで新規コロナ感染者数が18日、24時間で10,593人へ増加した。マルセーユとニースでの増加が目立つ。人口10万当たりの新規感染者はニースで150人、リヨンで200人だ。バカンスシーズンの際の規制解除の咎がめが出てきている。」と伝えた。

ドイツZDFは「①ドイツ国内で再び新型コロナウイルス感染拡大している。18日、新規感染者数は2,194人出た。②新たにドイツが難民受け入れに対して43%賛成、46%が他のEUが受け入れるなら賛成、8%が反対している。83%が今回の受け入れで2波、3波と拡大することを恐れている。」と伝えた。英BBCは「ここへ来て新型コロナ感染数が増加に転じ、バー、パブの閉店時間を午後10時に決めた。一方、検査体制が不十分な状態が続いている。検査の予約した場所に行ったが誰も係員がいない。英衛生保険局は対応に時間がかかると釈明している。」と伝えた。韓国KBSは「コロナ新規感染者が18日,123人確認された。いつどこで感染したか不明者が増えた。この先インフルエンザが増加する。警戒態勢を強化すると当局は語った。」と伝えた。日本はどうか。専門家の口先だけの説明はいらない。(了)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY株、FOMC会合のあと新規材料なしで反落、一方、英仏で新規コロナ感染拡大でユーロ売り、菅内閣スタート、デジタル省創設、仏に魂入れられるかがポイントか(学校で教えてくれない経済学)

2020-09-17 11:00:57 | 経済学
「少なくとも2023年末まで、ゼロ金利継続を米FRBが16日、FOMC会合で示唆した。」とNYタイムズ紙、フイナンシアルタイムズ紙、WSJ紙電子版がトップで伝えた。NYタイムズは「パウエルFRB議長は「コロナで悪影響を受けた米経済を下支えするために潤沢な資金供給継続は欠かせない。コロナ感染は全体としては落ち着いている。しかし、山火事のカリフォルニア、ハリケーンのテキサス、アラバマなどでは新規コロナ感染者が増加に転じている。」と述べた」と伝えた。17日、NHKニュースは、FOMC会合後の記者会見で「米国では今なお1,100万人が失業している。現在まとまっていない米議会での追加支援策が欠かせないとの認識を示した」と伝えた。ロイター通信は「米9月のNAHB住宅指数が83(8月78)(予測78)と改善、米経済の中でただ一つ明るいポストだ」と伝えた。

「16日、NY市場は、FOMC期待からダウは一時、28,384ドルまで上げたが、新たな材料出ず、FOMC会合の後反落、28,032ドル、前日比ほぼ横ばい、36ドル、0.1%高で取引を終えた。恐怖指数VIXは27.77,0.7%増、米10年債利回りは0.6940%と0.7%上げたがNY外為市場ではドルが売られた。1ドル=105.00円、1ユーロ=123.94円、1英ポンド=136.11円で取引された。ECBが金融緩和継続を示唆のあとコロナ感染増でユーロが売られた。NY原油(WTI)はバレル40.20ドル、5.0%高と大幅反発、北海ブレント、同42.32ドル、4.4%高と反発。メキシコ湾へのハリケーンの影響で一時的供給不足が材料視された。NY金はドル安で一時、オンス1,980ドル台まで買われたが1,965.70ドルへ反落した。」と伝えた。

16日、WSJ紙電子版は「トランプ米大統領は石炭産業支援を約した。石炭需要は代替エネルギー需要拡大で急減している。バイデンが次期大統領になればさらに減少すると見られている。エネルギー政策ではトランプ、バイデンが両極にある。」と伝えた。16日、ワシントンポスト紙は「CDC米疾病センターは16日、洲、自治体に早ければ10月下旬にもワクチン配備を準備できるように指示した。」と伝えた。米大統領選挙まで2ケ月を切りトランプ、バイデン両陣営のキャンペーンが接戦州でコロナとエネルギー政策で過熱化している。

17日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」でフランスF2は「新規コロナ感染者数が9,784人を記録した。一方、検査数が8月の70件が9月に入り200件へ急増したケースが出てきた。出先機関の職員は疲労困憊しているが見合った手当てが支給されていない。」とデモを繰り出した。」と伝えた。英BBCは「コロナ感染者数が急増する一方、検査を受けられない人が数週間待ちの状態だと16日議会でジョンソン首相は労働党議員の質問に立ち往生した。」と伝えた。ドイツZDFは「モリヤ難民キャンプ火災のあと収容されていた難民1万3,000人のうちドイツは、2,800人受け入れを決めた。ホンデアライエンEU委員長は就任後初の政策演説でEUの団結を訴え、改めて難民受け入れを訴えたがドイツ以外の加盟国は受け入れに賛同していない。」と伝えた。日本では菅新内閣閣僚が記念写真に納まった。デジタル省創設を強くアッピールした。大切な事は仏を作っても魂をいれられるかだ。(了)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅自民党総裁誕生後、各国の反応は様々、実家がイチゴ農家で日本のトップまで上り詰めたと伝える一方、国際関係問題山積と厳しいみとうしとNHKニュースが紹介、一方、NY市場はM&A材料に反発

2020-09-15 09:05:44 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


自民党総裁選が14日、投開票が行われ菅義偉官房長官が第26代総裁に選出された。16日召集の臨時国会で第96代首相に指名される。15日、NHKニュース電子版は各国の反応を詳細に伝えた。米マイケル・グリーン氏、CSIS戦略国際問題研究所は「菅氏は、非常に知性を重んじ新しい知識を吸収することに貪欲な政治家だ」とした上で「北方領土問題や拉致問題の解決は極めてむつかしい。憲法改正は国際社会の関心は低い。日韓関係の行方に注目している。日米関係は次期大統領との関係構築が難題だ。仮にトランプ氏が大統領に再選されれば、きつくて危険なトランプとの付き合いになる。」と述べた。

NYタイムズは「コロナ対策でも大きな政策変更を打ち出さず、基本的には安倍首相の路線を継承した。政策的懸念が残る。」と伝えた。米CNNテレビは「高校卒業後上京、大学に通うため段ボール工場や市場での仕事を経験した」と苦労人としての一面を紹介した。ワシントンポスト紙は「苦労して大学を卒業し政界を上りつめた。毎日、朝食会、昼食会、2度の夕食会をこなし情報収集を欠かさない」とした上で「日本政治の特性である談合的な要素が強い日本で、菅氏がどこまで自らの政策が反映されるか不透明だ。」と伝えた。

韓国の「共に民主党」は「両国間の懸案を構造的に解決して欲しい」としている。聯合ニュースは「徴用工問題は韓国側が解決すべきだとの立場を菅氏は示している。日韓関係はすぐさま大きな変化を期待することはむつかしい。」と見ている。ハンギョレ新聞は「安倍政権を引き継ぐとしているだけでリーダーとしてのビジョンや政策が弱いという批判も出ている」と伝えた。中国の汪報道官は「新型コロナ対策や経済との社会の発展に向けた協力を深め、両国関係の持続的な改善と発展を進めたい」と述べた。中国CCTVは実家が秋田のイチゴ農家の出身など経歴などを詳しく伝えた。英BBCは「日本では「令和おじさん」と呼ばれ親しまれている。イチゴ農家の息子が日本の総理大臣に上りつめた。エリート政治家とは一線を画した着実な出世を遂げてきた」と伝えた。ロシア通信は「安倍政権の路線を継承する」と伝えた。

週明け14日のNY市場は「TikTakとの併合でマイクロソフトが脱落、オラクルが生き残った。M&Aの活発な動きを受けて、ダウは、27,997ドル、327ドル、1.2%高、S&P500,3,383、1.3%高、ナスダック、11,056、1.9%高と3指数揃って値上りした。恐怖指数VIXは25.85、3.8%減、米10年物債利回りは0.6760と1.3%上昇した。NY 外為市場はドルが売られた。1ドル=105.74円、1ユーロ=125.44円、1英ポンド=135.83円で取引された。NY原油(WTI)はバレル37.28ドル、0.1%安、北海ブレント、39.62ドル、0.5%安と冴えない。NY金はオンス1,965.40ドルと0.1%高と動きなし。14日、英フイナンシアルタイムズ電子版で「BPは新型コロナウイルス感染拡大で、世界の化石燃料の需要のピークが当初予想された時期よりはるかに早く訪れるとの報告書をまとめた。」と伝えた。菅総裁誕生後、14日の日経先物は冴えない。世界の投資家は日本の根本的改革はむつかしいと見ている。(了)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大坂なおみ、全米オープンテニスで優勝、黒人差別を7枚のマスクで抗議、一方、関西球団が勝たないと日本は元気にならない、阪神陽川が逆転ホホーマーとでヤフーブログ(番外編)

2020-09-14 09:48:11 | 経済学
14日,月曜日は新聞休刊日。ヤフーのブログのお世話でスポーツ関連の記事を読んだ。大坂なおみがベラルーシのビクトリア・アザレンカを1-6,6-3,6-3と逆転で全米オープンテニス優勝の記事が一番印象に残った。彼女は今大会、過去に黒人差別により亡くなった人々の名前を記し、人種差別への抗議を続けた。用意したマスクは7枚。優勝インタービューで「どんなメッセージを伝えたかった?」と問われ「どんなメッセージを受け留めましたか?」と答えている。

「タイム」誌8月号、大学バスケットボール選手、マイキー・ウイリアムスとの会談で「テニスは大多数の白人のスポーツ。自分が代表者のように感じている。」と語っていた。一回戦、ブレオナ・テーラー、黒人女性、2回戦、エリシャ・マクレーン、警官に胸を押さえられ後死亡した黒人男性、3回戦、アマート・アーベリー、今年2月、白人男性に追いかけられ射殺された黒人男性、4回戦、トレイボン・マーチン、12年12月、17歳の黒人少年が射殺された。「まだ子供だったがよく覚えている。」と彼女は語った。準々決勝、ジョージフロイド、警官に首を抑えられ死亡した黒人男性、人種差別反対デモのきっかけになった。準決勝、フィランドキャスティル、16年、取調べ中に警官に射殺された黒人男性。この試合に勝ったことで7枚のマスクをつけることが出来た。決勝、タミル・ライス(TAMIR RICE),14年に警官に射殺された当時12歳の黒人の少年。「私のマスクを見て話し合いが起きて欲しい。いろんな人がこのことを話題にしてくれたら」と大坂なおみさんが語ったと記事にあった。

関西が元気にならないと日本全体が元気にならないと勝手に思っている。口では東京一極主義だと批判しながら多くの大阪本社の会社が次から次へと東京へ本社を移して行った。プロ野球球団のオリックスと阪神タイガースが強くならないと関西が元気にならないとこれまた勝手に思っている。コロナの影響で今年のプロ野球ぺナントレースは6月開始、年間120試合の変則スタイルで阪神が所属するセントラルリーグでは13連戦、9連戦で過密スケジュールが強行されている。ほぼ1週間ごとの更地草取りに出かけるが、巨人と9.5差も朝6時台に既に最寄り駅「御影」の改札に甲子園球場「入場券完売」の札が出ていた。

阪神の相手は広島。話題の藤波は打たれたが、8回にドラマが待っていた。2アウトランナーなし、6-6同点の場面で陽川尚将(31)がバックスクリーンに打ち込み阪神が7-6で勝った。テレビ観戦したが、ヒーローインタビューで陽川選手は「打った瞬間にいったと思った。今まで本塁打(通算15本)の中で一番感触がよかったなと思う。ランナーなしだったので長打でチャンスメークしたいなと思っていた。本塁打になってよかった。」と話した。陽川は「試合前にバナナを食べていたんでそれが力の源になったのかなと思います。タオルを振っているファンを見ると力になります」と先日発売されたバナナタオルをちゃっかりコマーシャルもしていた。たかが野球されど野球。大相撲では地元貴景勝に勝ってほしい。(了)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYダウ、S&P,ナスダック揃って大幅値下がり、「ナスダックは「調整局面」:入り」とフィナンシアルタイムズ、,「米ハイテク株、メルトダウン」とNYタイムズ伝える(学校で教えてくれない経済学)

2020-09-09 09:13:43 | 経済学
休日明け8日のNY市場はハイテク株が大幅続落、全面安となった。ダウは27,500ドル、632ドル、2.3%安、S&P500,3,331、2.8%安、ナスダックは10,847、4.1%安で取引を終えた。NY原油(WTI)が世界需要減退懸念からバレル36ドルまで急落した。トランプ米大統領が米中は米中・デカップリング(引き離し)を改めて強調したことも相場引き下げを支えた。8日のフィナンシアルタイムズ紙電子版は「ナスダックは「調整局面」に入った」と書き、NYタイムズ紙電子版は「ハイテク株、Meltdown(炉心溶融)で米株大幅安」と書いた。

ロイター電子版で個別銘柄別に見ると「アップル、112.82ドル、6.8%安、ダウを53ポイント押し下げた。マイクロソフト、202.66ドル、5.4%安、同76押し下げた。ボーイングは161.08ドル、5.8%安、同65押し下げた。FAA(連邦運輸局)が事故機ボーイング787機で新たな問題点を指摘した。JPモルガン、3.5%安、ビザ、2.2%安、ゴールドマン、4.0%安と銀行株も値下がりした。一方、電気トラックのニコラ株を22%取得、生産受注したGM株は燃料電池車、次世代技術が成長加速するとして32.38ドル、7.9%急騰した。その他ナスダックではテスラが330.21ドル、21.1%急落した。ズーム、350.88ドル、5.1%安、アマゾン、3,149.44ドル、4.4%安はじめほぼ全面安の展開となった。」と伝えた。

ロイタ―電子版は「8日のNY市場で恐怖指数VIX,31.46と2.3%増、米10年債利回りは0.6820%と5.7%下落した。NY外為市場ではドルは横ばい、1ドル=106.04円、1ユーロ=124.90円、1英ポンド=137.72円とユーロ売り、英ポンド売りが目立った。英国がEU離脱を巡り、EUとの交渉で振り出しに戻す動きを為替市場は懸念している。NY原油(WTI)はバレル36.84ドルと7.4%急落した。北海ブレントは同39.80ドルと同40ドルラインを割った。NY金はオンス1,938.80ドルと小幅に下げた。」と伝えた。

フイナンシアルタイムズは「米大統領選挙が残り2ケ月を切った。米大統領選挙の最大の争点として反中国姿勢をエスカレートさせている。米中Decoupling(切り離し)を強調した。トランプ大統領は中国人留学生、外交官に対する規制強化、サプライチエーンを中国から切り離して米国の中国依存を終わらせる。」と語った。」と書いた。ブルームバーグは「米国は中国依存をScaleback(縮小)しなければならないとトランプ大統領は語った」と伝えた。

9日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース]で英BBCは「①北アイルランド問題をEUの承認なしに英国は行うことが出来るとションソン首相は語った。メイ前首相は英議会で「ジョンソン氏はEUとの約束を反故にする行動を始めた。国際法違反であると非難した。ロシアや中国をとやかく言う資格はなくなる。」と語った、②英国の新型コロナ感染者数がここ24時間で3,168人、1週間で死者数が261人増えた。特に20代、30代の若者の感染増加がめだつ。8日学校が再開されたが子供の感染が確認された。」と伝えた。スペインTVEは「学校が6月振りに再開されたその日に新規感染者が増加に転じた。」と伝えた。(了)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする