遊び人親子の日記

親子で綴る気まぐれ日記です。

南部アフリカ・ツアー15(テーブルマウンテン)

2017年08月23日 17時48分46秒 | 南部アフリカ・ツアー2017年6月

    ツアー6日目(6月15日・木)ケープタウン

   朝 6:30 モーニングコール、朝食は自由にレストランでとり、
     8:00 出発に合わせロビー集合。

    このレストランの朝食ブッフェはとても充実していて楽しかった♪
   
    
    
      種類が豊富で迷いますね〜、、、
     
        健康志向のシードやナッツの種類が多く嬉しい・・・
    ブッフェだと、ついお皿山盛りに選んじゃって、、、太ります
   
     ↑ 娘の朝食(相変わらず、質量ともに充実
  
  このホテルは、コンベンションセンターが目の前、駅にも近く
  ウオーターフロントにも車で10分程度と便利な立地でした。
  でも、どちらかというとビジネス街になるのか、歩いてる人は少なく、
  朝や夜の散歩は、南アフリカの治安からはやめておいた方がいいみたい。

  朝のロビー
    

   
      毎朝、チェロなど日替わりで楽器の生演奏してました
    
  
  ビルの合間から見えたテーブルマウンテン ↓
    
       私たちのホテルからは、全景は見えませんが、、、
   

  6日目のスケジュールは、盛り沢山ですよー!
   ・テーブルマウンテン観光(ケーブルカーにて)
   ・ハウトベイから船でシールアイランド(アシカ)遊覧
   ・チャップマンズピークドライブ
   ・希望峰とケープポイント観光
   ・ボルダーズビーチでペンギン観察
   ・ウオーターフロント地区散策&ディナー
   ・ケープタウンの夜景鑑賞
  
   大型のバスに乗り、日本語ガイドさん付きで周遊します。
   まずは、テーブルマウンテンを目指しました。
   世界的にも人気の観光地なので、混む時間を避け、早めに出発。
   ケープタウンの市街を抜け、結構急な坂を登っていきます。
  
  テーブルマウンテンへの高台地区は邸宅が多く、比較的高級な住宅地かな。
   治安も悪くなさそう、、、
   
       おおー、テーブルマウンテンがはっきり見えます!
   

    
     テーブルマウンテンは常に雲や雨で、全景を見るのはかなり難しい・・・
     と、どのガイドブックにもあったので覚悟してきたのですが、ラッキー
   
     バスの窓からも、とてもはっきり見ることができ感激!
  

    
  
    見る位置、角度によって、テーブルマウンテンの形が大きく変化し、
    それもまた魅力ですね
  
   山から、ケープタウンの街とテーブル湾を見下ろす・・・
  

   
     ↑ これはライオンズヘッドかな、、
  テーブルマウンテンの駐車場に到着、
  
  バスを降り、歩いてケーブルカー乗り場に並びます
    

  
     早く着いたと思ったのに、もう行列が、、、さすがです
  
  ここから、ライオンズヘッドとシグナルヒルがくっきり見えました ↓
   

  ✳︎ テーブル・マウンテン
   ケープタウンの象徴的存在で観光のハイライト
   岩盤でできた海抜1087mの山の頂上は、ナイフで横に切ったように平ら
   なため、テーブルマウンテンと呼ばれている。
   テーブルマウンテンにかかる霧や雲(テーブルクロスと呼ばれる)の具合で
   天気や強風の状態を予測するほどケープタウンの天候は変わりやすい。
   山には、バブーン(ヒヒ)、ステインボック(シカ)、ケープマングース、
   ジャコウネコなどが生息し、シルバーツリーを始めとする野生植物が生え、
   山全体が国立公園。天気の良い日はケープポイントまで望める。

   
     このケーブルカーはスイス製
     スイスとケープタウンの二ヶ所にしかないものだそうで、
     円形のケーブルカーの床が到着までに回りながら1回転します!
     (なので、立つ場所の心配しなくても大丈夫なんです)
   
    混んでいたので、少しだけギューギュー、、、日本ほどではないですが
  

  

     

   
     岩場に南ア独特の植物や動物が見られます
    

  
     テーブルマウンテン頂上駅
  
  テーブルマウンテンの上は、コート着用も、さすがに風と霧で寒かった〜。
  (時期的には晩秋〜冬です)
  山の上は霧でしたが、下界を見下ろしながら遊歩道を散策
     
  

    
  
  
     ケープタウン市街とテーブル湾を見下ろす
  
     山頂からライオンズヘッドとシグナルヒルを見下ろす
  
    霧に霞んで見えるのは サッカーの南アW杯が行われたスタジアム
 
     左端は、デビルズピークかな?
   

  

  
     こっちは山から見たケープタウンの街の反対側の景色になります
  
   

   
     
   ざっと、頂上の遊歩道を一周し、散策終了。
   トイレを済ませたら、ロープウエイ乗り場集合とのこと、、、
   記念に、、、と娘は大急ぎで、頂上にあるショップで絵葉書と切手を買い、
   テーブルマウンテンにあるポストに投函!
      
        ポストカードを書くスペースもあり、店員さんが親切でした!
        余談ですが、ここから投函したハガキが最も早く日本に届きました
  帰りのロープウエイは、割と空いているのでゆっくり眺められます。
  テーブルマウンテンは、歩いたり走ったりして登る人も多く、
  下りだけロープウエイを利用することもあるらしいんです。
  ワンちゃんを連れた人も、、、慣れているのか大人しい・・・
     
   
     

   
     帰る頃には霧が晴れてきました・・・
   無事テーブルマウンテンより下山! 
   再び、バスに乗り、これからハウト湾に向かいます
   
  
    テーブルマウンテンを挟んでケープタウンの街の反対側の海沿いを
    南下していきました。
    この辺の土地も欧州人には人気があり値上がり中!とガイドさん情報
   

   

   

    
   
   天気も良く、素晴らしい海岸線の景色が続きます
   
  
          ( 夏だったら水着になりたくなるかもねえ・・・)
 ハウト湾が近いようです
  

    つづく
   
   

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スクール 火曜版 | トップ | アフリカ・ツアー16(ハウト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

南部アフリカ・ツアー2017年6月」カテゴリの最新記事