遊び人親子の日記

親子で綴る気まぐれ日記です。

スクール 土曜版 と、おやつ

2019年06月29日 15時22分10秒 | スポーツ

   6月29日(土)雨

  梅雨の真っ只中、雨の毎日・・・今日は特に湿気寒い週末。
  ↑は、おばあちゃんのお腹に消えたおやつ(娘からのお土産)、
  そして、こんな雨で寒い日にどうかな思うけど、
  こちら↓は、母が最近に気に入って数回食べたアイス♪
     
    (これ↑売り切れてることもあり、発見時にまとめ買い!
  と、↓ 先月食べたアイス
     

  これじゃ、痩せない訳だよねえ。。。
  体重増加のせいなのか、いよいよ膝が痛くなってきて
  治療に通うという悪循環 困った。。。

  さて、膝に優しい運動といわれてる水泳の練習に励むぞー
  バタ足は大丈夫でしたが、背泳ぎキックは膝が痛かったです
  今回のスクールも『クロール』がメイン。
  ポイントは、火曜日と同じで、
  ⭐︎ プルの動きのタイミングを早めに!
   短距離向きの泳ぎのタイミングも試して身につけて、
   自分に合うタイミングの泳ぎをするための選択肢を増やす、、、という趣旨。

     【メニュー】
 w-up  100×1  3:00 ch  up  ↓
 kick   25×4 1:00  ch  up   ↓
 swim  25 ×4 1:00 ch   up   ↓

 kick  25×4  1:10 Fr  ボールキャッチキック
         バタ足キックをしながら、手中でキャッチボール
 kick  25×4  1:20  Fr  斜めキック(ブイをお腹の下に)右/左
         片手伸ばし手のひらでボールを押さえながら片手キック
 drill  25×4  1:00 Fr  タイミングドリル
         ※ リカバリーとキャッチのタイミング注意!
 drill  25×4  1:00 Fr  12.5mHup-12.5mReg
 swim  25×4  1:00 Fr 12.5mちょいHard-12.5mEasy
 
 swim  100×4  2:45 ch サークルに間に合うように
 down  50×1  2:00
 total  1,250m

  最後、母は久々に、100mを泳ぎました。
  クロールの復習を兼ねフォーム重視で3本を、
  ラスト1本はIMで泳いでみたのですが、
  母の前を泳ぐBigMさんを追いかけ、なんとかクリア
  持久力を養うためにも、たまには100mも泳がないとね
  でも、今は、4本がやっと
  夏場は、もう少し泳ぎこまなくちゃ
   
    わがまま母

   
         

  
  
  

  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2019年06月25日 15時58分58秒 | スポーツ

    6月25日(火)晴れ

  今日は、久々に梅雨の晴れ間の1日でした。
  貴重な晴れを有効活用しようと思うと、
  溜まっている家や庭のやらなきゃないことが多くて、
  外出するのが勿体無い。
  でも、今週のスクールはクロールなので練習もしたいし、、、
  う〜ん、悩ましい
  まっ、スイミングへ行ったんですけどね

  ↑のお皿は、母が適当な材料と分量で作った鶏胸肉の和風ハンバーグ。
  鶏胸のひき肉、豆腐、はんぺん、玉ねき(みじん切り)、ひじき、榎茸、大葉、卵、
  を混ぜて焼き、肌寒かったので、しめじ入りの和風だしに葱を加えとろーり餡かけに。
  気持ちでは、ダイエットを目指して食事を作っているのですが、
  ほぼ、成果は現れず
  せめてあと2キロは減量しないと、体が重くて。。。

  さてさて、今週のスクールは『クロール』がメイン!
  珍しく、スプリント系のプルのタイミングを練習してきました。
  母的には、得意分野なはずですが、
  プルの左右の手のタイミングを変えるため、スピードを落として、
  分解しながらのドリルは、なかなかタイミングが合わず、全員苦戦
  今回のポイントの説明も、難しい。。。
  クロールのストロークで、リカバリーの手の動きに対して
  キャッチのタイングが通常より早めになる、、、とでも言うか
  25m50mが得意な人は自然にこの泳ぎになっているはずですが。

     〈クロール・ドリル〉
 ① キック 25×4 1:10 Fr 蹴り上げを意識し水面を叩くキック
 ② ドリル 25×4 1:10 Fr 左右の手のタイミングを変えてプルのスイム
           ※ リカバリーの手の肘がウエスト位置で、前に伸ばした手の
             キャッチを始める
 ③ ドリル 25×2 1:10 Fr ②の手の動きができてないため2本追加
 ④ ドリル 25×4 1:10 Fr 10mまでヘッドアップスイム〜イージー
 ⑤ スイム 25×4 1:00 Fr ドリルを踏まえスピードスイム
           ※ パワーキック
           ※ リカバリーの肘に連動させ早いタイミングでキャッチ
 ⑥ スイム 50×3 1:40 ch  各自自由

  total 950m(up300+down50)

   ドリルで、ゆっくり分解して確認しながら練習した時は、左右の手が合わず
   難しかったですが、スピードスイムになると、勝手にタイミングが合ってきた。
   母がいつも泳いでるハードのタイミングで問題なし、ってことかな?
   中長距離を泳ぐのが好きなメンバーには難しかったみたい
   それにしても、母はすぐにバテてしまうので、もっともっと持久力が必要!
   体重は増えたのに、持久力は増しませんねえ。。。
   長年の課題、未だ解決できずに困ったもんです

      わがまま母
   


  

  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大英帝国は大食らい

2019年06月23日 15時47分23秒 | 読書

    大英帝国は大食らい
        イギリスとその帝国による植民地経営は、
       いかにして世界各地の食事を作り上げたか
                    リジー・コリンガム(著)2019年3月発行

   本国だけではなく、古い植民地の資料などを丁寧に集め
   書き上げられているので、歴史好きにはたまらなく面白かった。
   
   大航海時代以来、アフリカ、南米、アメリカ大陸、アジア各地は
   まずはポルトガル、スペインが、その後、オランダ、イギリスが覇権を争い、
   最終的に勝利したのが大英帝国。
   そして、植民地の支配運営方法が、ポルトガルやスペインに較べたら
   格段に上手だった。(その支配手法の善悪は別問題として)
   それは、母が個人的に旅しただけでもありらかに実感できるほど。
   (例えば、南部アフリカ各地やスリランカ、
   そして、行ってはいないけれど、インド、そして独立前のアメリカ、、、)
   
   本書では、
   そんな植民地政策により、莫大な富を築き、
   20世紀初頭までという長きに渡り、
   帝国の繁栄を持続させた大英帝国とその植民地の関係を、
   人が生きるために最も必要な「食」というテーマからアプローチし、
   検証している。
   どちらかといえば、論文に近い構成の読み物だが、堅苦しいわけではない。
   各章毎に、カナリア諸島、北米、西アフリカ、東南アジア、カリブ海の諸島など
   当時のイギリスの植民地だった世界各地別に、本国に送るために生産された食物や
   植民地に移住した英国人の食生活などを、とても詳しく調査し資料をもとに
   書いてあるので、興味深く読み応えがあった。
   
   「とうもろこし粉」「バター」「牛肉」「砂糖」「ピーナッツ」「キャッサバ、芋類」
   「ワイン」「マデイラ酒などの蒸留酒」「紅茶」「胡椒」の他、数々の香辛料・・・
   当時のイギリスでは生産できず、手に入らなかった品々が植民地から供給され、
   貴族のみならず、一般市民の手にも届くようになり飢えの心配から解放された。
   植民地から届く潤沢な食物が、産業革命とその後の英国の発展を牽引可能にした
   事実と、植民地(悲惨ではある)の仕組み、生活、歴史を知ることができる
   貴重な一冊。

      わがまま母

   —本書案内文—
   地形を変え、農業システムを変え、旧世界と新世界との間で穀物の交換が
   できるようし、その過程で自分たちだけでなく他の人々の嗜好をも変えてしまう。
   こうした発展によって編まれた食料の網は人間が住む五大陸全てを
   つなぐ真にグローバルなシステムを作り上げ、
   地球上の孤立した最果ての地さえも引き入れていく。
   本書では、帝国の複雑に入り組んだ相互依存の仕組みと、
   近代世界の食習慣をかたちづくる上で帝国が果たした役割を明らかにしていく。
   


    
   
   
   
   
 
   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 土曜版

2019年06月22日 15時04分00秒 | スポーツ

    6月22日(土) 曇り&雨

  曇り空、雨が降ったり止んだり、梅雨らしい天気の週末です。
  娘が帰省した先々週、暑さが続いていたので小玉スイカ2個セットを
  買ってみました。
  (買った直後から、寒くなってしまいまったのですが。。。)
  ↑↓そのスイカの写真、で、切ってみたら、
    
  スイカの皮のあまりの薄さにびっくり!
  それをみて面白がった娘が写真に撮っていたものです。
  かなり省エネを意識して作られた西瓜のようで、、、
  ゴミが少なく助かりました
  おばあちゃんにも、半個分を食べやすく切って持参したところ、
  アッという間に、平らげ、器を空にして返されました

  さて、今週のスクールは平泳ぎメイン、母は今週二度目の平泳ぎです。
  火曜日は、肘を寄せる動きで背中が草臥れましたが、
  今回は、ヘッドアップでも沈まず泳ぐ姿勢を意識して練習。
  これまた、地味に疲れました〜
  ポイントは、
  ・ 膝から足先を外側へ巻くような動きでキック
  ・ 伸ばした両手は水面に近い高い位置にキープしつつ、
    肘から先で巻くスカルを生かしたプル

    【メニュー】
 swim  100×1  3:00 ch swim  ↓
 kick   50×2  1:40 ch up   ↓
 swim   50×2   1:40 ch up   ↓

 kick   25×4  1:10  Br ブイを挟んでボードキック(巻くように)
 kick   25×4  1:10  Br かかとタッチキック(引きつけ注意)
 pull   25×4  1:10  Br  スカーリング(肘回し)巻くように!(ブイ)
 swim   25×8  1:10  Br  odd=12.5mHup-12.5mswim
                  even=swim
 
 kick  50×1  1:40  ch  Bup    ⇩ 
 pull   50×1  1:40  ch  Bup     ⇩
 swim  50×1 1:40  ch  Bup     ⇩    ×2sets
      (キック〜スイム50mビルドアップを1本づつ、2セット)
 down  50×1  2:00
 total  1,150m

  どうもうまくいかない、母の謎多き平泳ぎ。。。
  キックもそこそこ早く進んでるし、
  スカーリングも、最近はだいぶ改善してきたし、、、
  なのに、手と足を合わせ、スイムになると遅くなる、謎!
  やはり、手と足のタイミングが合ってないのかなあ
  平泳ぎのドリルで、思った以上に消耗してしまったようで、、、
  肝心の最後のビルドアップは、バテバテで
  背泳ぎとクロールしか選べず、
  しかもビルドアップにもならなくて残念
  また、来週、頑張りましょう

      わがまま母
      

  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花だより

2019年06月19日 12時55分57秒 | 読書

       花だより     みをつくし料理帖 特別巻   
                        高田郁(著)2018年9月発行

   心がほっこり、人情が染みてくる小説「みをつくし料理帖シリーズ」
   のヒロイン「澪」や、彼女を取り巻く登場人物たちそれぞれの
   気になるその後を描いた、作家からのサービス版のような一冊。
   相変わらず、でてくるお料理は、こちらまで香りが届いてきそうだし、
   登場人物各人の個性が興味深く描かれているし、
   全体としては精神安定剤のような効果が期待できる短編集です。

   表題の『花だより』— 愛し浅蜊佃煮 は、
   「つる家」の種市が、大阪で暮らす澪に会いたい一心で一大決心をし、
   ついに江戸から大阪まで、会いに行こうとする冒険談。
   その手土産にと日持ちするものを考え、作ったのが浅蜊の佃煮。
   同じく大阪へ向かおうとしていた坂村堂と戯作者清右衛門と共に、
   小田原を過ぎ、箱根の山道を歩き、関所を超え宿に着いたところで、
   種市はぎっくり腰になり、江戸の戻ることになるのだが、
   その道中がまた昔の旅ならではの面白さで、
   読み手にしたら、あっという間の箱根越え。
   このまま、「東海道中膝栗毛」のみをつくし版が読めるのか、、、と
   一瞬、期待してしまいましたねえ。

   『涼風あり』— その名は岡大夫 は、
   澪の昔の想いびと小野寺数馬とちょっと変わっている妻の話。
   『秋燕』— 明日の唐汁 は、
   澪の幼なじみで大阪に戻り、実家「高麗橋淡路屋」を再建した野江が
   又次への想いを断ち、野江を献身的に支える辰助と新たに生きる決意
   をする話。
    『月の船を漕ぐ』— 病知らず は、
   生まれ育った大阪に帰り、夫で医師の源斉と暮らしながらも
   料理屋「みをつくし」を商っていた澪だったが、
   流行病で疲労困憊し床に着いてしまった夫を案じ、
   健康回復を願って試行錯誤し様々に悩み、
   ついに、義母直伝の江戸の味噌を作ることで夫の食欲を取り戻すこと
   が叶い、また、店の移転問題を解決するまでの話。

   これら四編からなる、味わい深い短編集。
   どうやら、「みをつくし料理帖」は、本当にこれで最後になるらしい。
   残念でなりません。

      わがまま母
  
   
   

   
   
   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2019年06月18日 15時17分21秒 | スポーツ

    6月18日(火)曇り

  貴重な「晴れ」予報でしたが、ほとんど曇り空&たま〜に晴れ間。
  なので、外に干した洗濯物も湿ったまま取り込むことに
  今週の晴れマークはこれでおしまいなのに期待外れ、がっかり

  ↑の写真は、母ではなく、娘が食べた、みどり色がキレイなラーメン。
  娘はマラソン大会に出るようになっても(たまにですが)、
  なかなか減量できなくて、、、
  泣く泣く「ラーメンは月に一回!」と決めて以来、
  今のところ、守っているようでして
  最近食べたのが、この「ピースラーメン」、さすが東京、オシャレ〜
  見た目は、ヘルシー感に溢れていますねえ♪

  さて、今週のスクールは『平泳ぎ』がメインです。
  しつこいようですが、未だに平泳ぎには興味が湧かない母。
  それでも、みんなと一緒に、それなりに練習はしております 
  今回のポイントは、
  ・ ブイを挟んでするキックを平泳ぎスイムでも行う
  ・ プル後半、リカバリーで両肘を寄せ(くっつける)てみる
   今回は、主にリカバリーの時の両手の動きを集中的に練習。
  泳ぐ前に、各自、両肘をくっつけた姿勢をコーチがチェック!
  その時には問題なくできたのですが、水中、泳ぎの中で、となると別問題で
  かなり難しかった。結局、1時間のスクール内では無理でした

     〈平泳ぎ・ドリル〉
 ① キック  25×2  ブイを挟んで平泳ぎキック
        25×2  ブイを外して平泳ぎキック
 ② スカーリング  50×1  固定した肘を起点に、外に回すスカル(ブイ)
 ③ プル   25×2  書き込み後に両肘をくっつけてリカバリー
            ※ とにかく両肘をくっつける!
 ④ ドリル  25×4  1:10 ③の動きをしながらドル平
 ⑤ スイム  50×3  2:00 キックとプルのドリルを踏まえフォームスイム
 ⑥ スイム  50×3  1:45 ch  各自自由に

  total 900m
  
  今回は、肘をつける前のスカーリングからキャッチまでの背中の動き、
  肘をつけた時の形などを、
  コーチの説明を聞きながらコーチの背中(肩甲骨)の動きを見てたり、
  自分たちも真似して、チェックしてもらう・・・など、説明に時間をさき、
  且つ、我々が実践できなかったこともあり、時間が足りず。
  なので距離は泳いでないのですが、背中が疲れました
  お腹は締めた上に、肩甲骨を中心に背中も使って泳ぐ平泳ぎ、、、
  とっても難しいんですけど。。。
  まっ、慣れてくれば、そのうち、どってことなくなるのかもしれない、、、
  と、思うことにして、頑張りまーす

      わがまま母
  
  
  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 土曜版

2019年06月15日 14時59分03秒 | スポーツ

    6月15日(土)雨
 
  本格的な雨降りの週末、大雨の予報も出ていて心配です。

  ↑の写真は、先月のもので、
  娘が目黒川沿いのSコーヒーに行った折に、母のお土産にと買い求め
  宅急便で送ってくれた、あの有名な「福◯屋」のカステラです。
  カステラは、届いてすぐに、母とおばあちゃんの胃袋に消えておりますが、
  お土産用の紙袋の内側がチョッと素敵だったので写真を撮ってみました。
   
    イタリア風の大人な感じ♪
  この可愛い小箱入りのカステラは、福◯屋さんの工場が近くにあるご縁で、
  Sコーヒーとコラボした商品だそうです

  さて、雨の土曜日、スクールは『背泳ぎ』メインの1150mでした。
  ポイントは、ほぼ火曜スクールと同じですが、
  ・ しっかり滑らかなキック
  ・ キャッチ動作
  ・ ストローク長を心がける
          この3点でしょうか。
   【メニュー】
  w-up  100×1  3:00  ch 
  kick   50×2  1:40  ch up ↓
  swim   50×2  1:40  ch up ↓

  kick  25×4   1:10  Bc  ボールキャッチ キック
         ボール(小)を左右の手でキャッチボールしながらキック
  drill  25×2  3:00  Bc  横向きスカーリング
            (キャッチの位置を確認しながら)
  drill  25×4  1:10  Bc  R/L  片手スイム
            ※ キャッチとストローク長を意識!
  swim  25×6  1:00  Bc  Form
            ※  キャッチとストローク長を意識して!
  K&P&S  75×5  2:30  ch  キック→プル→スイム25mづつ
  down  75×1  2:00  
  total  1,150m

   仰向けでキックしながらのキャッチボール、なかうまくキャッチできず
   熟女メンバーは大苦戦!
   皆んなでブーイングしたら、コーチ曰く、
   肝心なのはキャッチボールじゃなく「どんな状況でもキックを続ける」
   ですから、、、とのこと。
   確かに、ボールの行方を気にしてキックがおろそかになると沈んじゃう
   まあ、最後には、気持ちよく背泳ぎを泳げてよかったです

    わがまま母
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2019年06月11日 15時19分12秒 | スポーツ

    
   6月11日(火)曇り&雨

   こちら陸奥はまだ梅雨入りしてませんが、暖房が必要な気温で梅雨寒!?
   そんな雨と寒さの天気が先週から続いているなかですが、
   日曜の夜、4月の大会に参加したスイミングのメンバーとコーチと
   反省会と称し、お喋りメインの飲み会をしてきました。
   今回のお店は、我々としては、一寸と珍しい感じの居酒屋さんで、
   とにかく、お酒のアテに良さそうな品ばかり、、、
   魚料理が自慢ということでしたが、慌ててお店を選び、失敗
 
 
    
      烏賊のカラスミがけ、初鰹刺身
   
     焼きそら豆、白魚、筍入りの茶碗蒸し(これは美味しかった)
  
     牛肉の飯蒸し? 記憶が。。。
  
     揚げた目抜けの蕎麦の実の餡掛け
  
        ホヤ酢
   締めに、手打ち風の冷たいうどん、という組み合わせ。
   確かに魚料理でしたが、酒の肴ばかりで、、、
   味も熟女向きじゃなかったですねえ。
   しかも、時間だからと(空いてたのに)追い立てられ出てきたし
   母の選択ミス!ごめんなさいね

  さて、気分を変えて、、、今週のスクールは『背泳ぎ』
  今回の背泳ぎのポイントは
  ・ 左右の足の動きの幅を揃えたキック
  ・ スカーリングで身につけた水を捉える感覚を生かしたキャッチ
  この2点で、今日は、特にキックに意識を集中することが重点!
  
    〈背泳ぎ・ドリル〉
 ① プル 25×2  横向きに進むスカーリング 12.5mで左右を替えて
 ② キック 25×4 1:20 サイドキック5,6m→真上向きで確認→サイドキック5,6m
        ※サイドキックで、頭を上げて自分のキック(足の動き)を確認しながら
          キック(上の足としたの足)の幅を揃えるように!
 ③ ドリル 25×4 1:10 片手スイム
         ※ ②のドリルを復習しながら、特にキックに注意して!
 ④ スイム 25×4 1:00  背泳ぎ・フォームスイム
         ※ キックは左右のキック幅を揃えるよう気をつけて
         ※ プルは、スカーリング練習での感覚を生かし水を捉えて!
 ⑤ スイム 100×3 2:40  Fr/IM/ch

total 1,000m(含む、アップ&ダウン)

   キックのドリルで、かなりキックが滑らかになりました(個人差あり)
   横向きスカルも、未だに、ほぼ全員苦戦していましたねえ
   (母は、前に比べたら、かなり楽に進むようになってきました
   火曜コースのメンバー、意外に背泳ぎ苦手な人が多かったんだね
   背泳ぎ25m20秒切るようになったら、面白くなってくるかも
   少しづつでも進歩できれば、楽しく泳ぎ続けられますね

      わがまま母


   

   
   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2019年06月04日 16時41分39秒 | スポーツ

   6月4日(火)晴れ

  一週間のご無沙汰でした
  先週は、なんとか頑張って火曜のスクールに参加したのですが、
  その後、体調崩し(主に鼻炎)、内科、耳鼻科、歯科(鼻には関係ないけど)と
  クリニック通いの毎日で、土曜のスクールに参加できず残念でした。
  そんな一週間を過ごしているうちに、あっという間に6月になってしまい、
  あ〜、こうして今年も半分過ぎてしまう、、、と嘆きたくなります

  今日もまだ鼻と頭の具合が悪いのですが、これ以上運動しないでいると
  ますます体力が衰え復帰できなくなるので、無理やりスクールへ
  行ってしまえば、やはりスクールは面白いし楽しい
  今週は「バタフライ」で、
  ★ ポイントは、基本通りに
  ・お腹を締めて滑らかにうねるキック
  ・しっかり前に伸びてキャッチ(前荷重)
  ・フィニッシュの抜き上げ位置の微調整(少し横から抜き上げ)
    こんなところかな・・・馴染みのドリルで復習。

      〈バタフライ・ドリル〉
 ① キック 25×4  両手しっかり前へ伸ばしブイを水に押し込みながキック
 ② プル  25×4  ブイ挟んでスカーリング
          1.2t= キャッチスカル 肘から先で斜め縦方向スカル
          3.4t= フィニッシュのスカル いつもより横方向へ動かす
 ③ ドリル 25×4  片手スイム (ドリルを踏まえ) 1.2t右手/3.4t左手
 ④ スイム 25×4 1:30 Fly フォームスイム(ドリルを踏まえて)
            全員が一人づつ交差気にせず大きく泳ぐ
 ⑤ ターン  壁を蹴るスピードを活かすこと!
 ⑥ スイム 50×3 1:40  ch   ⑤を意識してターンする

   total 950m(含むアップ&ダウン)

  全体的には、まあ合格点の泳ぎだったのではないかと思うけど、
  その中で、母がコーチに指摘されたところは、
  ストローク中間でもう少し両肘を締めること、と、
  抜き上げまでのストロークが真っ直ぐ気味なので、もっと横方向に!
  この2点かな。
  グイーンと前に伸びられ呼吸が楽な片手スイムが気持ちいい〜
  でも、ターンはまだまだ全然ダメでした

   ↑バラの写真は、娘が送ってくれた5月の深大寺バラ園のもの、です。
   5月6月はバラの季節ですよねえ。
      
     わがまま母
  
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする