goo blog サービス終了のお知らせ 

遊び人親子の日記

親子で綴る気まぐれ日記です。

ハワイ6日目 (ランチ)

2015年12月04日 11時49分52秒 | オアフ島


    ハワイ最後の日のランチ♪(10/23・金・現地)

   ホテルを12時にチェックアウトして、二人の荷物を預かってもらい、
   ランチを、ホテル内にある「アランチーノ・カハラ」で。
   (午前中に予約しておきました)
   
   食いしん坊母娘、ホノルルでは一度も有名レストランには行っておりません。
   やっぱり、ごはんは絶対日本の方が美味しいでしょ!
   近年、ハワイの料理も進化している!というので、
   レストランやシェフの案内本などを読んでみたのですが、
   さほど惹かれる処がなくて。。。
   東京のイタリアンやフレンチの方が断然素材もいいし、繊細だし、
   チップも必要ないし、、、と、控えておりました。
   
   が、最終日ですし、、、
   ハワイ旅6日間の無事を祝い、美味しいランチで旅を締めくくることに
   カハラの「アランチーノ」は、いつも混んでいるワイキキ店などと違い、
   ゆったり食事が出来るのがいいですね
   テラス席もありますが、ここのテラスは海側ではなくホテル玄関前に面していて
   景色がいいわけではないので、私達は、部屋の奥の席に座りました。
        
   スパークリングウオーターやグラスの白ワインを飲みながら
   ハワイ最後の食事をゆっくり楽しみました。
   ランチコースは、オードブルやパスタからそれぞれチョイスできるのですが、
   この時は、二人とも偶然同じ品を選んだので写真は一つになりました。
    
   まずパンが運ばれ、
      
        可愛くて美味しい♪

   前菜はマグロのタルタル風
       
          これも美味しかった~
   雲丹のパスタ
      
        なんと!ハワイで北海道産の雲丹を食すことになるとは・・・
           
        大きな雲丹がた~っぷり! 
        とっても美味で、母も娘も大満足

    デザート
       母はティラミスを
           
             これは他のゲストに運ばれてきたのを見て選びました
       娘は、ココナッツのパンナコッタ&ソルベ
           
             アップ映像 ↓
                
           
             食後のエスプレッソは別注文なのが残念

     ホノルルのレストランでは、日本人シェフが多いみたいですが、
     こちらのシェフも日本人の方だそうです。
     美味しかったし、ゆっくり落ち着いて食事でき良かったです。

     ランチセット自体は、それほど高価な訳ではないのですが、
     お水、ワイン、コーヒーの価格がかなり高めで、チップを足したら
     結構なお値段に、、、予算をかなりオーバー
     チョッと驚きながらサイン
     
     う~ん、確かに美味しかったけど、
     母の住んでいる街なら、豪華ディナーを食べれてる
     これが、現在の円安の影響&ハワイの物価によるお値段ってことですね。

       つづく
 
           母
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ6日目 最終日

2015年12月02日 15時44分01秒 | オアフ島

   ハワイ6日目 10月23日(金)@KAHARA
 
   ついに、ハワイ滞在最終日の朝を迎えました。
   この日は、夕方6時半の便で帰国します。
   9時間弱のフライトで、羽田着、日本時間24日(土)22時半過ぎの予定。
   なので、体力的に不安な母は、フライト時間まではゆっくりすることに
   して、部屋で休んでいましたが、
   元気な娘は、早朝から日の出を見るためビーチに下りていきました。
   
   カハラの朝のようすです・・・
       
         ラナイからみる朝焼け♪ ↑
   ああ~、もうすぐ日の出がと、急いでビーチにおりて行き、、、
       
        なんとか間に合いました~
          
     素晴らしい朝日
          
    朝日を浴びたホテルとビーチ
          

        

   金曜日なのでゲストが多くなりますね、ビーチの整備も念入りです
         
    
     まだ静かな庭  
   
      ハンモック ↓
        
        この風景、なんだかパラオのPPRに似てるような、、、
          PPRはカハラ・ホテルを真似たのかな?
          
            ここはプルメリア・ビーチ・ハウスの前辺り?

      海、砂浜、ヤシの木、南国らしい風景ですね~ 
       
      ただ、南国のビーチというと白砂のイメージが強いのですが、   
      カハラ・ビーチの砂は、白砂ではなく赤茶色系でした。

    娘は、ハワイ最後の朝の散歩を満喫している様子で、
    今朝もイルカに朝の挨拶してきたみたいですね
    

    ハワイらしい絵が飾られてる廊下
        

   娘がようやく散歩から戻ったので、ラナイのテーブルでゆっくり朝ごはんです♪
   昨日、ホールフーズで買ってきたベーグルやヨーグルトを並べて、、、
        
      昨夜、食べきれなかったドラゴンフルーツ、イチゴ&ブルーベリー ↓
     
     
       
         (ヨーグルトが濃厚! 「ハニー」の方には蜂蜜パックが付いています)
    二人とも興味津々で買ってみた、チアシード入りコンブチャ ↓
         
           緑色の激しさにビビリますが、味はまあ普通、、、飲めました
            

   コーヒーを飲みながら、食後はまったり・・・
   パッキングをして、12時のチェック・アウトまで部屋でくつろぎました。
       
        
   
   ラナイからの眺めを名残惜しみ写真を撮る娘・・・
         

        
          おお~、朝のサップ・ヨガ教室が始まりましたよ! ↓
             
              生徒は三人、サップの上でバランスとりながらのヨガポーズ、なかなか難しそう~
  
   最後に再び、ラナイからの景色
      ダイヤモンドヘッド方向から(海に向かって右手から左手へ視線を移してます)
     
               
                 
                       
     最終日もいい天気、素晴らしい景色でした。
           
               
    名残惜しいのですが、三日間滞在した部屋と窓の外の景色に別れを告げ、
    「ザ・カハラ」をチェック・アウトです。
      
        つづく
             母
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ5日目(その4)

2015年11月30日 11時17分41秒 | オアフ島


   しばしお休みしていたハワイの旅日記ですが、残りはあとわずか。
   明日はもう師走なので、早く片付けたほうがいいですよね
   ということで、ラストスパート!

    ハワイ5日目(10/22・木)カハラにて

   昼間、カハラ・モールと『ホールフーズ・マーケット』をウロウロして、
   夕方4時にホテルに戻りました。
   その足でショップに行き、日本からあらかじめネットで予約してあり、
   母娘が味見を楽しみにしていた
   カハラ・ホテル特製の『カハラ・チョコ』を受け取り、部屋へ。
   早速、コーヒーを淹れ、箱にかかるリボンをほどいて、優雅にティータイム♪
     
     カハラチョコは5種類ありましたが、とりあえず4種ミックスでお味見
    
   ミルクチョコが一番ポピュラーらしいのですが、
   予想とは違い、ブロンズ(キャラメルチョコ)が美味しかったような、、、
   ホワイトが一番甘さがありますが、総じてチョコはあっさりしていて、
   カリッと大粒なナッツの存在感が大きいですね。
   
   お茶の後は、部屋で買い込んだ二人の荷物を分け、のんび~り。
   今夜は、ホテルの「ザ・テラス」の雰囲気を味わいながらカクテルの予定のみ。

   夕暮れ近く、チョッとだけおめかししてカクテル前のお散歩・・・
        
     
            
    ビーチもお庭も静か・・・
          
    すぐ隣のゴルフ場越しの丘にひろがる住宅地 ↓
    
      夕陽を浴び・・・
 
    ダイヤモンドヘッドに沈む夕日
        
    ホテル内もディナー前の静かなひと時を迎え・・・
         
   
   「ザ・テラス」にて・・・
       庭とビーチが眺められるし、カクテルは美味しいでしたが、
       窓際席は年配の重量級のご夫婦達に陣取られて、この夜は少々残念な風景・・・
       どの熟年カップルも奥様が強そう~、、、でした。
      
     カクテルを一杯づつ頂き、早々にお部屋に戻り、
        
                 
     さ~、今夜は、ホールフーズディナー ですよ♪
         ジャジャ~ン! 彩り豊かでしょ ↓
        
          (お皿は紙皿、フォークを忘れ、借りました)
    まずは、買ってきた地ビールで乾杯
     母が選んだロングボード → 
         この画、ワイキキでサーフィンしてるデユーク・カハナモクかな?
         赤いプルタブがとてもかわいいのと、
         3種類ほど試したなかでは、癖がなく一番口に合いました

     娘のチョイス →
            こちらは見た目は黒ビール系ですが、しっかりハワイのフレーバー

    ビールを飲みながら、お寿司(サーモン&アボカド)や焼き野菜などをつまみ、
    旅の印象などを語り合いつつ、
    母と娘の、ハワイ滞在最後の夜が更けていきました。

      つづく

         わがまま母
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ5日目(その3)

2015年11月21日 12時30分29秒 | オアフ島

   ハワイ5日目

    母はカバナでゴロ~リ、娘はサップ、と、ビーチでリゾートらしい過ごし方を
    した午前中でした。
    そして昼は、ホテルのシャトルバスでカハラ・モールへ。
    シャトルバスは本数が少なく、人数制限もあるので早めの予約が必須!との口コミ。
    この日は、朝遅めに予約したけど大丈夫でした
    (部屋の電話が変調をきたしていて、早めの予約が出来なくて、、、)

    シャトルバスは、カハラの高級住宅街を抜け、間もなくカハラ・モールに到着。
    利用出来そうな帰りのバスは3時過ぎ。
    それまで、ランチを食べたり、ホール・フーズ内を探索しましょ。
     
       バス停向かいにあるスタバ ↓ ここはドライブスルー?
         
    
    バス停前からメイシーズに入り、広いモール内をウロウロと彷徨う母娘、、、
    なかなかホールフーズに辿り着けず、母は歩き疲れお腹も空いてきた、、、
    (朝あんなに食べたはずなのに、、、
    早く、何処かのレストランに入って腰掛けたい、、、とお店を探すも、
    カリフォルニア・キッチン、とか幾つかあるんだけど、
    食べたいものがない。。。

    母が疲れてしまい「まあ仕方ない」ってことで
    モールの一番端っこにあったチャイナレストランへ入ってみました。
        
    安いので不安したが、キッチンで作る熱々の出来立ての品も食べられ
    味も案外イケたんですよ、これが・・・
    ランチパックの好きなものを三品をセレクトし、
    炒飯か焼きそばなどから主食を一品選ぶ、というタイプにしてみました。
    二人で選んだのは、炒飯と
    茄子と豆腐、鶏の唐揚げハニーレモンソース、ズッキーニと茸と鶏の炒め物 ↓
      
    
    母は知らなかったのですが「パンダ・エクスプレス」というチェーン店でした。
    店は雰囲気がいいとは言いがたいですが、早くて安く、そこそこの味。
    あまりカハラっぽくないローカルな家族連れや、
    モール内に勤務している人が利用しているようでした。
    
    お腹を満たした母と娘、今度こそ、目的の「ホールフーズ・マーケット」へ
    ・・・の予定が、途中でモール内の菓子作りの道具屋さんで足が止まり、、、
    アメリカの菓子作り用具や珍しい材料に夢中・・・(特に娘が、、、)
    とても楽しくて、ここでかなりの時間を費やしてしまったな~

    さてさて、人気の高いカハラの「ホールフーズ」はどんなもんでしょうか?
    うむ、、、カイルア店に較べ、色んなものが雑然と並んでる!って印象。
    生鮮食料品、ポケは、カイルアの店の方が鮮度がよく種類も多かったような。
    果物、野菜、肉、魚、飲み物、健康食品、お菓子、スナック類、アルコール、、、etc
    種類も量も豊富なので、いくら時間があっても見切れませんね~。 
    何だか分かんないものを発見しては二人で額を寄せ合い悩み、
    面白そうなもの、おかしなものを発見しては笑い、、、
    総じて、健康志向が高くセレブ感あふれるマーケットには違いないですね。
    なんかワンダーランドみたいで、二人で回ると楽しいです

    色とりどりなお寿司が沢山♪ ↓
       
       日本のお寿司コーナーに較べ、派手で面白い 
          

    肉、野菜、サラダなど、、、様々な調理済み素材とお惣菜が並ぶバー↓
       

    「これは、是非食べてみなくちゃ!」と、私達もボックスに詰め始め、、、
     あれこれ選んでみたのが、こちら ↓
         
     生野菜、ケール、焼き野菜、調理野菜、チーズ、ハム、ハーブ豆腐、etc、、,
     ついでに、焼きパイナップルも、、、
     控えめに選んだつもりでしたが、バランスのいいご馳走ボックスが完成!
     これに、あのカラフルなお寿司をプラスしたら、立派なディナーになるんじゃない?!
     ということで、今夜の夕飯と、明日の朝ごはんをここで調達することに決定

     こうして、夜+朝の食料や、お土産の品々を
     カゴいっぱいに色々積み上げて、レジに並んでお会計。
     私達の買い物の品々を見たレジのバイトらしき男の子に
     笑われちゃいました。。。

     時間余っちゃうんじゃないの?と思っていたカハラショッピングでしたが、
     あらまあ~、気付いたら、なんと帰りのシャトルバス時刻が迫っていました。
     何とかバスには間に合い、大きな荷物を下げて夕方4時頃、ホテルに戻りました。
     
     
         つづく
         
            母
    
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ5日目(その2)

2015年11月20日 11時46分46秒 | オアフ島

   
   ハワイ5日目(10/22・木)

   カハラではリゾートしよう♪ を合い言葉にのんびりするはず、、、
   でしたが、朝食後、お部屋でしばし休憩したあと、
   娘がハワイに来ると決めてから「一度、サップをしてみたい!」と言っていたので、
   カハラのビーチなら静かで空いてそう、、、ってことで、
   プールサイドでスタンド・アップ・パドル一式をレンタルして、
   ビーチに出て、いざチャレンジ
   けっこう慣れるまで疲れそう~、、、
   なので、母は今回はサップはパスし、ビーチのカバナを借りて寝そべりながら見学。
   娘のサップ初体験姿、写真に撮ってなくて残念です。
   おお~っ立った、と思うと、沈し、ボードによじ上って、、、を繰り返し
   途中、そんな風に、沈を繰り返す娘の姿をみかねたインストラクターらしい
   お姉さんが近付いて、パドルの使い方などを教えてくれてたみたいで、
   30分過ぎた頃から、なんとか立って移動出来るようになってましたねえ。
   
   娘に初サップの感想を聞いてみたら、
   落ちて、よじ上る、の繰り返しで、鼻に海水が入り大変で、体力消耗した
   そうで、
   立ってても、体幹を使うし、パドルを使うには腕の筋肉も必要、なので、
   母はチャレンジしなくて正解だったね
   だって。
   まあ、言われずとも、母は己の非力を充分認識しておりますから
   鼻水ベロベロでも「疲れたけど楽しかった」という娘、体験出来てよかったね
   
   そして、イルカプールでドルフィンクエストを見たり、
     
       
        
          
   池を覗いたり (エイ ↓)
     
         亀さん
             
   お魚を眺め、
   この後は、部屋に戻り娘はシャワー、母はティータイム。
   今日のランチは、カハラ・モールのホールフーズで何か、、、と思い、
   ホテルのシャトルバスを予約しています。

    つづく

        母
   


    
      
   
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ5日目(その1)

2015年11月19日 15時10分22秒 | オアフ島

    ハワイ5日目 (現地 10月22日木曜日・晴れ)

   今年は、病気ばかりしている母の体調を案じた娘が(好みではないながら)
   自分の夏休みを、気候温暖でゆっくりできそうなハワイを旅先に選びました。
   でも、そうはいっても、貧乏性な母娘のことだから、
   きっとワイキキ滞在中は何かと食べ歩いたり見物して回るだろうな~、、、
   との予測のもとに、「せめて帰る前は何もしないでのんびりしよう!」と
   わざとホテルの近くには何にもない、「ザ・カハラ・ホテル」を選択したんです

   なので、昨日、到着してからはビーチとお部屋での~んびり。
   せっかく眺望もよく静かで快適なお部屋に泊まってるんだから、
   引きこもり好きな母としては、ず~っと部屋にいてもいいくらい
  
   とはいえ、カハラの朝日も見てみたい・・・(やっぱり貧乏性だわ
   母も少しだけ早起きして、二人で朝日を見ながらビーチを散歩してみました。

      
   少し雲に隠れてるけど、素敵でした
         

   娘が、あちこちでカメラを構えるので、熟女モデルの母も結構忙しい
   昨日、池でエイや亀を見て、イルカ達に朝のあいさつをし、、、庭をゆっくり散策
   
   朝食は、ホテルのモーニング・ブッフェでしっかり腹ごしらえすることに
   ということで、散歩姿のまま、テラス・レストラン「プルメリア・ビーチ・ハウス」へ
   8時前なので余裕かと思ったけど、けっこう混んでました。
   宿泊客以外にも、ここの朝食を目的に来る人もいるみたいです。
   でも幸い、テラス席をお願いして、まあまあな席に座ることができました
   
   昨夜の晩ごはんは、買ってきたもので質素に済ませていた二人、、、
   豪華ブッフェに目が輝く
   
   お野菜、サーモン、肉系、果物、デザート、、、どれを選ぶか迷いますね~。
   オムレツは、沢山並んでる具材から各自選び、目の前で作ってもらいます。
   母のお皿は大雑把なので、娘の皿をどうぞ ↓

     
       
    カハラサダ、シンパンケーキの他に、デニッシュまで、、、
     
    
   ここまでハワイ名物のマラサダを未だに食べていない娘は、
   このレストラン名物のカハラのマラサダ=通称「カハラサダ」を味見。
   こぶりで外側が赤く、味は、、、まあ普通かな。
   薄焼きタイプのパンケーキも有名なので、味見してみましたが、
   オークラの薄焼きパンケーキの方が断然美味しいですねえ(値段が違うけど)
   
   でも、色々と美味しいものも多かったですよ♪
   
   サラダも新鮮だし、サーモン、ハム&ソーセージ系、果物、卵料理、、、
   他にもいっぱい種類豊富で食べきれなかったけど、美味しかった。
   なかでも、ミニサイズのアサイボウル(アサイカップ?)の量と味が
   二人とも、とても気に入りました。
   ハワイに来てから、ほぼ一日一回は食べていたアサイボウル、
   思いがけず、ホテルでも食べられて嬉しかったです
   (実はアサイボウルに関しては、数年前から、TVや雑誌で美容と健康にいい!
   と頻繁に取り上げられているのを観て、
   母は内心「それほどでもないんじゃないの?」と疑っておりました。
   で、実際に今回数カ所でアサイボウルを食べてみての感想は、
   確かに、ヘルシーで美味しい・・・
   フルーツや蜂蜜、グラノーラなどで、変化がついていて飽きないし、
   腸にいいと思いました。

   さて、お腹いっぱいになった母は、まったりと目の前の海を眺めながら、
   テラス席でコーヒーをおかわりして、周囲のようすをウオッチング。
   (コーヒーは各テーブルにポットに入れて置いてくれるので、
    時間がたっても熱々が飲めるんです
   
   ビーチに近いテラス席は眺めもよくとても気持ちがよいのですが、
   注意が必要な点が二つあることに気付きました。
   ブッフェなので、お料理をとりに席を離れると、たちまち、
   テーブルの上の食料を狙い鳥たちがやってくるので、
   必ずナプキンとかでカバーしておくこと!
   (斜め前の席の韓国人カップルのテーブルは、完全に荒らされてしまって、、、
   ほんとに気の毒。。。
   私達のテーブルは、サービス係の女性がカバーしてくれてたので助かりました)
   もう一つは、朝でも陽射しが強いので、直接陽射しが差し込まない場所を選ぶこと。
   
   こういう事って些細だけど、案外、旅の印象の良し悪しに関わってくる・・・
   ただ、実際、行ってみないとなかなか分かんない事だよね~。

   こうして、朝食を存分に堪能した母娘、お腹をさすりながら、一旦部屋に戻りました。
   


       つづく
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ4日目(その4)

2015年11月18日 10時57分17秒 | オアフ島

    ハワイ4日目 
   
   カハラのホテルに着いて、4時前くらいからホテルのビーチにでて海やプールでひと泳ぎ。
   そして、そのままビーチでのんびりとカハラの夕暮れ時を過ごしてみました。
       
   水曜ということもあり、ゲストも少なめ。
   (カハラ・ホテルにある有名レストランは水曜が定休日)
   同じホノルルでも、ワイキキに較べ、とても静かです。
         
   ビーチの東にある小さな岬の先まで歩いてみたり、庭を散策したり、、、
   庭にはハンモックもあったので、横になってみたり、、、
       

   ワイキキからは海に沈む大きな夕陽が見られましたが、
   カハラのビーチは、西にあるダイヤモンドヘッドに遮られるので夕焼けしかみられません。
   その分、明日の朝日が楽しみ!
  
   庭にあるイルカ・プールや亀やエイや大きな魚のいる池を覗きながらブラブラ・・・
   娘はイルカに夢中になってしまい、イルカプールの前から動かなくなって、、、
      
       夕方だったので、4、5頭いるイルカも比較的大人しかったです。
   昼間は、子供と触れ合うプログラムや大人が触れ合いつつ学ぶプログラム(予約制&有料)もあり、
   イルカたちは、ジャンプしたりして元気ですっごく可愛いいです

   イルカたちの前から、なかなか動こうとしない娘でしたが、
   「明日もいっぱい見れるから、、、」と説得(って子供かっ、、、
   やっと部屋に戻れました
   
   夜のロビーは、シャンデリアの輝きがまた一段とキレイ
            
   
    部屋に戻り、ラナイから 夕焼けを名残り惜しむ ↓
      
        
    ターンダウン後のベッドサイドには、水
        
     ベッドにはチョコレート↓
        

       氷も用意してありました。
     
    泳いだし散歩したし、夕景も楽しんで、ゆったりと大きなお風呂に入り、
    この日は、部屋で持参した食料でのんびりとお喋りしながら
    質素な食事をエンジョイしました

      つづく
        
          母

     
    
    
      
   
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ旅 4日目(その3)

2015年11月16日 11時18分03秒 | オアフ島

   前回から間が空いてしまいましたが、ハワイ日記のつづきを・・・

   ハワイ4日目(現地・10/21・水)
   
   ワイキキのホテルからカハラ地区にあるホテル『ザ・カハラ』までは
   タクシーで20~30分、26ドル前後と聞いていましたが、
   私達が移動したのが午後3時前、渋滞なくスムーズに20分弱のドライブで、
   29ドル(チップ込)でした。

    ホテルのロビー、クラシックな雰囲気で調度品も歴史を感じられ ↓
      
         
            
    シャンデリアのクリスタルグラスが優しく輝いています ↓
        
   
   ベルキャプテンが強面で早口なのにビビりましたが、
   チェックインもスムーズに終了し、
   すぐお部屋に入れました。(荷物も割と早めに部屋に届きました
  
   部屋までは私達だけで移動してみました
     エレベーターにのり 
   
    海側フロアーへ曲がり
       
     廊下はこんな感じ
                  静かです。

   部屋の扉を開けると室内は・・・
      
   
    わ~っ、この部屋からの眺望も素晴らしい~
       
     オーシャンビュー指定にしていたものの、ラナイ付きにはしなかったので
     少し心配していたのですが、高層階でラナイ付きとは、ほんとにラッキー

   母が荷物を散らかす前に!と娘が慌てて撮った写真ですので
   どうぞご覧下さいまし・・・↓
      
   広くて、お昼寝用カウチもあり、ベッドの高さは、、、やはり高め
        
   冷蔵庫、コーヒーメーカー(コーヒー、紅茶、水、氷)コーナー ↓
       
   トイレが個室(ウオシュレット有)で嬉しいし、洗面台が二つというのも
          
        
   バス&シャワー室 ↑ ↓
       
    この他、洗面台の横に、それぞれ荷物入れやクローゼットがあり
    収納もたっぷり。

   そして、ラナイからの眺め ↓ 東~西の方へ視線を移動しています 
  
     
         
             
              (西方向がダイヤモンドヘッドになります)
   目を下に向けると、カハラのビーチとホテルのプール↓
           
   そして、イルカがいるプール、エイや亀がいる池が真下に見えました↓
           

   さあ~、荷物も片付いたし、日が暮れる前に泳いでみよう!
   と、着替えて、楽しみにしていたビーチへ
   
    ほんの少し風はあるけど、穏やかな海ですね~
       

        
          子供を遊ばせるには最適かな
    母は、ここでハワイに来て初めて真面目に泳いでみた
    ビーチを横に移動、泳ぎながら、空をみたり、沖をみたり、ビーチを見たり、、、
    一見きれいそうにみえるんだけど、う~ん、泳いでみると藻が気になるな~
    でも、種類は少ないけど、お魚さんは沢山見られました。
   
    なんか泳いだ気がせず、一人プールまで歩いて各種泳いでみるも、
    プール自体、それほど広くもなく深くもなく、、
    こちらもしっかり泳ぐにはイマイチですね~。
    海を泳ぐなら、やっぱりパラオの無人島がキレイだったなあ
    と思いながらも、
    まあリゾートはこんなもんでしょう、、、とビーチに戻ったら
     大きな虹がかかっていて・・・
        
        
           

    この後、しばらく静かな夕暮れのビーチを味わった母と娘・・・

       つづく
    
           母
     
      
   
       
     
       
   

   


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ旅 4日目(その2)

2015年11月11日 10時57分33秒 | オアフ島

    ハワイ4日目(10/21・水・晴れ)

   11時前にワイキキのホテルをチェックアウト。
   荷物はホテルに預かり、少し使い慣れたトローリーでお昼を食べに
   アラモアナ地区へ向かいました。
   今日も暑い! 
   でもトローリーに乗っての移動はラクチンです
   (2日目までは、ワイキキを自分達の足で散策してましたからね~
    しかも、後で見たら、2万歩以上歩いていました。。。
   
   アラモアナセンターで降り、山側に大通りをしばし歩き、交差点を右に曲がると、
   お昼ごはんの店に選んだ『アサヒ・グリル』があります。
   4日目のランチは、ここの名物「テールスープ」を食べます。
   このお店は、日本人観光客には有名ですが(旅雑誌の特集記事にもなっていて)
   地元でも人気があるようで、店内で食べる人の他に、テイクアウトする人もいて、
   昼前に行ったのですが、いい具合に混んでいました。
   さて、席に座り、テールスープを注文!
   (サイズで少し悩みましたが、デザートのことも考えスモールサイズにしました)
      
   じゃ~ん! 笑  「テールスープ」 ↓ (私達にはSサイズでちょうどいい)
           
           ご飯とたっぷりの生姜が付いています。

   せっかくここに来たのに、迷いながら「ポケ丼にしようかな~」などと
   戯けたことを言ってた娘でしたが、
   結果は、「テール・スープ」を美味しそうに完食
   
   まずはスープとテールを食べ進み、飽きてきそうになったら
   生姜を足していき(醤油もあります)、自分で味の変化をつけます。
   好みですが、ご飯をスープに投入するのも有り、ですよ。
   女性には、このスモールの量がちょうどいいと思いました。
   (母は、この後に期待し、ご飯一盛り残しました)
   母は、特に病気以来、毎日汁物を食べているので
   たっぷりのスープが嬉しいんです
   ごちそうさま~・・・
   会計を済ませ、店をでて・・・
   (ハワイ滞在数日で、なかなか慣れなかったチップの計算、記入の仕方
    もスムーズにできるようになった二人です
   
   「もう、お腹いっぱいで無理だよ~」と難色を示す娘を、
   母が強引に先導し、すぐ隣りのカフェでデザート&コーヒータイム
   
   実は、ハワイ行きを決めてすぐに、娘がここのパンケーキに興味を示して、、、
   このお店の「ウベ・パンケーキ」の“色”と“味”が気になっていたんです。
   その時、色にビビった母は、すぐには同意できなかったけど、
   徐々に、好奇心がムクムクと・・・この時は、母の方が積極的
   
   カフェ『ヨーグル・ストーリー』に入ってみました。
       
           

                

   「ウベ・パンケーキ」と「コーヒー」をオーダー、待つことしばし、、、
   ジャジャーン・・・「ウベ・パンケーキ」の登場です! ↓
        
    わあ~っ、、、写真で見た通り!やっぱり紫色なんだ~、、、
   光の加減で青色にも写ってしまうね~、、、
   じゃあ、母の側から撮ってみる、、、うん、こっちからなら紫色に写るかも。
   と、色々試しながら撮影 
   断面も紫 ↓   わかりますか?   
       
        
   すごい色、ありえないよね~、、、
   笑いながら食べてみたら、、、あら、美味しい!いけるじゃないの
   見た目より、あっさりしていて、意外にも、小食な母がパクパク
   今人気で話題の日本にも上陸しているパンケーキよりいいんじゃないの?
   (あくまでも個人的意見ですが、、、)
   
   生クリームや果物などのトッピングで誤摩化してなくて、
   なんか和風な食感と甘さなんですよねえ。
   パンケーキが、チョッと大きく厚めのどら焼きの皮みたいな感じで、
   ソースも紫芋の粘りはあるけど、しつこくない甘さ、お腹にもたれません。
   紫芋が原料なら身体にいいしね
   小食な母が、2枚もたいらげられました
   ふうう~っ、美味しかった~・・・
   
   それにしても昼ご飯直後にパンケーキ完食とは、、、
   娘に呆れられながらも、コーヒーをおかわり(サービス)し、満足満足
   
   このカフェも経営は韓国系かな?従業員さんはそのようでしたが。    
   この地区は、ほんとに韓国系が多いんですね。

   さてさて、腹ごなしを兼ね、少し散歩でもしましょう。

   再び、アラモアナセンターからトローリーでワイキキに戻り、
   今まで見ていない場所をブラブラお散歩しました。

   ここがワイキキで一番古い建物だそうですよ
    白くて瀟洒なホテル
    「モアナ・サーフライダー・ワイキキ」ホテル
        

      
    こじんまりしていますがクラシックな雰囲気が歴史を感じさせてくれます。
    ウエディング写真に、大人気のようすで、
    次々と新婚カップル達が ウエディングドレス姿で写真を撮りに現れます。
    (タキシード姿の男性もウエディングドレス姿も、暑そう~
    娘が、いたく気に入っていた“手の形”のライオン(ホテル内)
        
         やさしそうなライオンというか、暑くてぐったりしてるのか、、、笑
    
   ホテルを出て、もう少しワイキキをブラブラ
    大通り沿いにある「魔法の石」
         
    ビーチを眺め

   まだまだお腹いっぱいなので「今夜はホテルの部屋で軽く食べよう」と
   美味しかったスパム結び屋さんへ行って、夕飯を調達 ↓
       

   この後、今夜のフルーツやビールを調達し、荷物を受け取り
   シェラトンからタクシーで『ザ・カハラ・ホテル』へ向かいました。

      つづく
           母

    
   
   
   


   

   
    
  
      
   

   

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ旅 4日目(その1)

2015年11月09日 11時09分04秒 | オアフ島

   まだつづいてます 母と娘のハワイ旅日記・・・
   
    今日は、ハワイ4日目(現地 10月21日・水)の日記です。
   
    母も娘も貧乏性なもので、
    「せっかくハワイに行くなら違うホテルに泊まってみたいよね!
    次、何時来れるか分かんないし・・・」ってことで、今回は、
    ハワイツアーに多い“4泊6日コース”を、5泊7日&ホテル2ヶ所にアレンジ
    してみました。
    まず前半の3泊で、ワイキキのど真ん中のホテルで、ワイキキらしさを味わい、
    あとの2日間は、静かなホテルでのんびりリゾートしましょ♪
    というコンセプト
    とはいっても、日程と資金には限りが有るので、ままなりませんけどね

    そういう訳で、4日目は、ホテルを移ります。
    今日もいい天気になりそうですね~。
         
    楽しんだワイキキのホテルを11時にチェックアウトしなければなりません。
    最後に名残を惜しみビーチを散歩しよう
    朝食は時間節約し、JTB「ルアナラウンジ」へ。(娘が鳩を嫌がり今回は室内)
       

    お土産など荷物を大雑把にパッキングし終え(整理下手な母は大変
    朝のビーチをお散歩です。
    この日は、ワイキキ・ビーチの反対(西方向)のビーチ沿いに
    フォート・デルッシ公園前ビーチまで歩いてみました。
      
    途中、普通の服を着てる場合は、一ヶ所難所あり(波が来て濡れることも)
    波の合間をぬって越えるのもスリルがあり愉快です
    
    もう、サップ(スタンド・アップ・パドル)をしようとしてる人がいましたよ ↓
         
          おやおや、このお二人は初心者らしく、なかなか立てない。。。
     でも、ここのビーチは波が静かで初心者向きですね
    ワイキキよりビーチが狭いけど、あまり混んでなないのがいいね♪
      
  
    フォート・デルッシ公園(おじさんの後ろが公園で、軍の博物館もあるみたいです)
        
    ベンチに座って公園の前のビーチを眺め、
    さて、ホテルに戻りますか~・・・来たビーチを戻ります
       
  
    サーフボードやボートなど、貸し出してるみたいね ↓
       

         

    ここは「アウトリガー・リーフ・オン・ザ・ビーチ」ホテルのレストラン前 ↓
          
          (このホテルの現代ハワイアン演奏、昨夜チラリと立ち聴き済み

    この狭い通りが「ハレクラニ」の庭の前の道になります↓
        
    この樹の向こうがフラの演奏を堪能したハレクラニの庭&レストラン ↓
           
    
    そして、ホテルに戻り、足の砂を流し、部屋に帰り、
    買ってあったマンゴーを食べたり、コーヒーを飲んだり、しばし休憩。
          

    11時前にチェックアウトを済ませ(スムーズ過ぎるほど)、
    カハラに行く3時前まで、シェラトンで荷物を預かってもらいました。

    この後、トローリーでアラモアナ地区にお昼ごはんを食べに行きます。
    先日、下見していたので多分問題ないでしょ

       つづく

            母
  
        


    
    
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする