遊び人親子の日記

親子で綴る気まぐれ日記です。

スクール 火曜版

2023年08月29日 16時00分10秒 | スポーツ

    8月29日(火)曇り&晴れ

 そろそろ晩夏の季節なのに酷暑が続いており、昨日は37℃と、今年最高気温を記録

 している陸奥です。

 ↑写真は、先日、友人A子さんのご主人の菜園から、朝どれのオクラと小茄子を届けて

 もらったので、早速、塩麹で即席漬けに。やはり収穫直後の野菜は、皮も柔らかく最高🎵

 美味しくいただきました  ごちそうさま〜

 さて、先週の土曜、母は一周忌の準備などで忙しく、スクールを休んだため、

 今日は1週間ぶりのプールです。

 いつも通りに動いていないと、我がボディはすぐにバテて、疲れてしまう、、、

 老化にわずかでも抵抗しようとするも、気力と体力が必要で、なかなか大変

 今週のスクールは『クロール』メイン。

 入水直後の手、指の使い方を意識して泳いでみる練習でした。

       〈クロール・ドリル〉

 ①キック 25×4 1:00 水中・真横向サイドキック  右向き/左

 ②プル  25×2  1:10 スカーリング  ブイ有り

        12.5mヘッドアップでドッグプルスカル〜12.5mドッグプルスカル

 ③プル  25×2  0:50  クロール・プル  ブイ

 ④ドリル 25×4  1:00  片手スイム  右/左

 ⑤スイム 50×4  1:30  フォーム  ※ 入水直後の手の指、角度など意識しながら

 ⑥スイム 25×6  1:00  ch  EH/HE

  total  1,000m(含 アップ&ダウン)

 それにしても体力無さすぎの身としては、元気に淡々と練習を続けている先輩メンバー達

 がほんとに羨ましい〜。母と比べたら5歳〜10歳以上年上なのに、偉いなあ・・・

 彼女達を目標に、なんとか母も頑張っていきたいものです

    わがまま母

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2023年08月22日 16時18分59秒 | スポーツ

    8月22日(火)晴れ

  連日の暑さ、一日一日をなんとか生き延びている感じです。

  これでクーラーがなければ、どうなってしまうのか。

  パラオやテニアンのローカルの人たちのスローな動きを思い出して、

  30℃超えの日々を生きていくには、確かにああして身を守るしかないよね〜、、、

  などと理解しながらも、が、ここは日本、しかも東北。納得しかねます。

  もう、これからは、頭と体を切り替えないと生きていけないのかも。

  さて、今日の写真は、おかしな一品となってしまったお惣菜。

  もともと、残ってた豆腐とひき肉で「麻婆豆腐」を作る予定だったところへ、

  友人A子さんと旦那様が朝に収穫したゴーヤを届けてくれたので、

  急遽、合体させてしまいました。なにせめんどくさがりな母なもので。

  どうかな?と思って食べてみると、悪くはない、家庭料理としては。

  (ゴーヤが新鮮で柔らかかったので助かった

  ごちそうさまでした。いつも新鮮なお野菜をありがとう

  さて今日は火曜日、スクールに参加し、数時間ですがプールの水に浸かり涼んできました。

  大量の水に浸かって、全身ひんやり、とってもいい気持ち

  今週は『平泳ぎ』がメイン。ドリルは腕を使って、ほぼ “スカーリング” 

          〈平泳ぎ・ドリル〉

①スカーリング 25×2  軽くキックしながら肘から先(前腕)で円を描くようにスカル

②スカールング 25×2  軽くキックしながら手首から先で円を描くスカル

③スカーリング 25×2  軽くキックしながらゲンコツでスカル

④スカーリング 25×2  ブイ挟んで、肘から先で円を描くスカル

⑤ドリル    50×3  25mプル(軽くバタフライキック入れ)+25mキック

⑥スイム    50×3  1:45 Br フォーム・スイム  ※スカーリングドリル活かして

⑦スイム    50×3  1:50 ( Br以外 )Fr、Bc、Fly 順番は各自自由

⑧スイム    100×1  ch  ダウンを兼ねて

 total  1,050m(含 アップ)

  長年、なんとか我慢して平泳も最低限の練習はしているものの、相変わらず

  ちっとも速くならないし好きになれない、母にとっては困った種目です。

  まあ、フォームは昔に較べ、かなりマシにはなっていると思いますけどね

  スクール最後に、コーチから、レベルアップのため、パドルをつけてプル練習をする

  ことをすすめられました。

  文句を言う前に、すかさず「フィンを履いてドルフィンキックをしながらでいいので」

  と、非力な熟女たち向けに懐柔案も追加

  スクール終了後、早速BigMさんが試していました

  母も体力が戻ってきたら、試してみたいと思ってはいます (いつになることやら・・・)

       わがまま母

     

  

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星のせいにして

2023年08月21日 10時51分21秒 | 読書

        星のせいにして   エマ・ドナヒュー(著)2021年11月発行

  コロナ感染拡大中に、第一次世界大戦時に世界中で大流行し多くの死者を出した

  (後に「インフルエンザ」と名付けられた)パンデミックを描いているという本書を

  目にはしていたが、どうもコロナ蔓延中には読む気にはなれず、少し落ち着いた今年に

  なって読んでみた。

  「星」がインフルエンザの語源ということだったのか、、、。

  イギリスから独立する前の貧しいアイルランドに住む30歳の看護婦「ジュリア・パワー」が

  主人公で、彼女が勤務している「出産・発熱」病室を舞台に、わずか3日間の話なのに、

  まるでノンフィクションのように、すごい迫力で心に迫ってくるので、まるで長編小説 

  を一気に読んだかのような気分に。

  それもそのはず、著者があとがきに書いているように、当時の史実を調べそれらを土台

  として描かれているからです。

   以下、一部抜粋

  〈1918年のインフルエンザ大流行は、第一次世界大戦よりも多くの死者を出しました—

   当時の世界総人口の3〜6パーセントにも上ると言われています。

   本書『星のせいにして』は、幾つもの事実をつないで作られたフィクションです。

   ブライディ・スウィーニーの人生の細かい設定は、2009年に発表されたライアン・

   レポートに収められたおぞましい証言を基にしています。この報告書は、アイルランド

   の寄宿施設についてまとめられたものです。彼女とジュリア・パワー、そして他の

   登場人物たちは全て架空の人物ですが、キャスリーン・リン医師(1874ー1955)だけ

   は実在の人物です。〉後略

   戦時下で、人手、食料、医薬品、備品の何もかも不足している状況下で、看護師として、

   医師として、苦しむ女性を助けようと努力を続ける登場人物たちの姿に心から感動。

   いつの世でもこうして献身的に働く彼女たちに、改めて感謝の思いでいっぱいです。

   そして著者は、男女の性差別、身分格差、病院組織、社会の仕組み、などの問題も

   提起しているので、それらもしっかり受け止めて読まねば、ですね。

       わがまま母

 — 出版社 あらすじ —

  1918年、アイルランド・ダブリン。
  スペイン風邪のパンデミックと世界大戦で
  疲弊しきったこの街の病院に設けられた
  〈産科/発熱〉病室には
  スペイン風邪に罹患した妊婦が隔離されていた。

  孤軍奮闘する看護師の
  ジュリア・パワーのもとへやってきたのは
  秘密を抱えたボランティアの
  ブライディ・スウィーニーと
  テロリストと疑われる医師のキャスリーン・リン。

  死がすぐそばで手招きする
  急ごしらえの小さな一室で
  彼女たちは生命の尊厳を守るために
  闘いつづけた――

  名手エマ・ドナヒュー(『部屋』)が描ききった
  「今」を突き刺す、痛切で強靭な
  パンデミック・ケアギバー小説の金字塔。

   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 土曜版

2023年08月19日 17時45分42秒 | スポーツ

   8月19日(土)曇り&晴れ

  お盆が過ぎても、いっこうに猛暑がおさまる気配がない今日この頃。

  お墓参りの帰り道に三陸沿岸をドライブしたというSさんから、

  お土産に海の幸の瓶詰めをいただきました。

  早速、母のランチの一品に加え味見させてもらいました

       

   ビンの断面のアップ↓ (カニ、イクラ、メカブの醤油漬)

      

  暑さの中でも、ご飯🍚がすすむ味♪        ごちそうさまでした🎶

  さて、夏休みだったスイミングが16日から再開、今日は土曜スクールに参加。

  8日の火曜スクールに続き『背泳ぎ』メインの練習です。

        【メニュー】

 w-up  100×1  3:00   ch    up  ↓

 kick    50×2  1:50   ch    up  ↓

 swim  50×2  1:50   ch    up  ↓ 

        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 kick   25×4    1:00 Bc バサロキック〜浮き上がり〜水平姿勢キック〜捻りキック R/L

 drill 25×4 1:00 Bc  1.2t=頭上で頭上に進むスカーリング   軽くキックしながら

              3.4t=片手キャッチスカル R/L    軽くキックしながら

 drill 25×4 1:00 Bc  片手スイム  R/L

 swim 50×4  1:45  Bc  Form 

           ※入水後キャッチまで中指を中心とし、小指側or親指側のどちらを

            意識してキャッチ〜ストロークへ繋げるのが自分に合うのか試しながら

 swim  25×4 1:00 Bc  12.5mHupー12.5mReg

 K & P  50×1  1:45  ch  IN  Time    ↓

 swim  50×1  1:45  ch  IN Time    ↓     } × 2s

  down  50×1

 total  1,150m  (← 1,250m)

  予定では1,250mでしたが時間が足りなくなり、最後の50m2本を減らし1,150mに。

  お盆休みですっかり鈍った体に、いい刺激となりました。

  このまま怪我せず練習が続けられれば、徐々に体重も減らせ、少しは締まったボディに

  戻せるのではないかな〜・・・なんて、淡い期待を抱きつつ

      わがまま母

      

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラスト

2023年08月16日 11時44分13秒 | 読書

            トラスト     エルナン・ディアズ(著)2023年5月発行

 予備知識なしで読み始め、途中、戸惑いつつも、どんどん小説の魅力に惹き込まれ読了。

 素晴らしい小説でした。

 ニューヨークの大富豪の投資家「ベンジャミン」を主人公に、彼の投資手腕、

 彼の家族のルーツ、彼の妻について、異なる視点から4部構成で描かれているのだが、

 その描かれ方がとてもユニークで、感が鈍ってる母は軽くマジックに引っ掛かった気分

 になったり、そういうことか、と思ったり、ワクワクしながら一気に読みました。

 個人的にまだ謎が残っているけど、深いし、ほんとに上手いな〜。

 第4部、妻ヘレンが自ら選んだスイスの施設での療養生活の断片がリアルで辛すぎるが、

 それも含め見事。

 上質な小説を堪能し大満足。

     わがまま母

あらすじ
1920年代、ニューヨーク。
投資家ベンジャミン・ラスクは、冷徹無慈悲な読みでニューヨーク金融界の頂点に登り詰める。
一方、妻のヘレンは社交界で名声をほしいままにするが、やがて精神に病をきたす。
一世を風靡した夫妻の、巨万の富の代償とは一体何だったのか――。
こうして1937年に発表され、ベストセラーとなった小説『絆』

しかし、ここに描かれた大富豪夫妻には、別の記録も存在していた。
『絆』への反駁として大富豪が刊行しようとした自伝『わが人生』
『わが人生』を代筆した秘書の回想録『追憶の記』
そして、大富豪の妻の死後発見された日記『未来』
夫妻を全く異なる視点から描く四篇を読み進めるうち、浮かび上がる真実とは……。

— 以下、訳者あとがきより一部抜粋し転記します —

 略・・・・・

ゴールドラッシュと大恐慌という歴史的な出来事を主軸に据えている点、移民が主要な登場人物であること、ディアズ本人の言葉を借りれば「化石化された」アメリカの神話をテーマとしていることなど、作家の関心が共通して表れている。
 本書には、様々な企みと仕掛け、問いと答えがちりばめられている。四部からなる構成は、そうした企みのもっともわかりやすい例だ。第一部は、一九三七年に刊行されたハロルド・ヴァナーの小説『絆』である。第二部は、『絆』の主人公ベンジャミンのモデルとなったアンドルー・ベヴルによる自伝、『わが人生』。第三部はベヴルの秘書として自伝の執筆を手伝ったアイダ・パルテンツァによる手記、『追憶の記』。そして最後の第四部では、アンドルーの妻ミルドレッド・ベヴルが、日記という形を取って、すべての問いに答えはじめる。
 タイトルであるtrust という単語には、いくつかの意味がある。金融用語としては「信託」であり、法的用語としては「委託」であり、そしてもちろん、関係性や能動的行動としての「信頼」だ。ディアズは、インタビュー(〈パリス・レビュー〉誌、二〇二二年六月)で読者と作家間の信頼関係について問われると、このように答えた。「読むというのは信頼するということです。小説であれ処方薬のラベルであれ、そこにはかならず信頼という行為が介在します」ディアズは、文学におけるジャンルや語りの視点とは、すなわちこの信頼のことであると述べた。
 この四部構成は、読者が無意識に刷りこまれてきた、読むという行為に付随する無防備な信頼に揺さぶりをかけるための仕掛けだ。『絆』で描かれるベンジャミン・ラスクは、金融の天才でありながら、夫としては妻のヘレンに歪なまでに純粋な愛情を向ける。だが、このような人物像は、のちの第二部から第四部にかけてグロテスクなまでに変容していく。一方、夫と同様に天才的な頭脳を持ち、宗教や科学や芸術全般に深い造詣のあるヘレンは、結果的に夫からの愛情によって破滅させられる。しかし、そのように悲劇的な運命を受容した彼女についてもまた──ベンジャミンとは大きく異なる形で──、第三部から四部にかけて、前半で描かれた女性とはあまりにも異なる人物像が浮かびあがってくる。

 ・・・・・略

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆  2023年夏

2023年08月13日 14時01分47秒 | 雑記

  8月13日(日)曇り時々晴れ間

  冷夏で稲作を心配することの多い陸奥も、35℃の酷暑の夏となっています。

  この暑さに、母はクーラーのおかげで、なんとか生きていられる感じ

  そんな猛暑の中、お寺さんで例年通り11日に盂蘭盆が行われるので、

  前日に、うちのお墓の掃除をし、親戚のお墓にもお花と線香を手向けお参りし、

  当日は、昔ながらの本堂で、汗だくになりながら

  大勢の檀家さん方と共に参列してきました。(おばあちゃんの新盆ですから)

    

       

  盂蘭盆が終わり、おじいちゃんとおばあちゃんの卒塔婆を受け取り、

  再度、お墓へお参り。ひどい猛暑で、花筒の水がすっかりお湯になっているので、

  冷たいお水に交換し、花にもいっぱいお水をかけ(焼石に水)、

  帰り道、数年ぶりにいつものお餅やさんで田楽を買って帰宅。

    

  帰宅して早速食べてみたら、相変わらずの味♪  に ホッと一息

  が、翌日も親戚のお墓参りツアーは続き、この異常な暑さに加齢も加わり、

  衰えた体にはかなりこたえ、ぐったり せめて人並みな体力が欲しいよー!

     わがまま母

  

  

  

 

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2023年08月08日 15時50分05秒 | スポーツ

  8月8日(火)晴れ

  明け方から時々雨が降って、今日は少し涼しくなるのかな?と思ったのですが、

  湿度で不快指数が高く、冷房しないと食事も何も、出来ないです。

  6日から始まった祭りも今日が最終日。雨に降られるのが恒例なのですが、

  今年はにわか雨程度で済み、よかったよかった

  前夜祭(5日)の花火、我が家からも障害物越しになんとか観ることが出来たしね

       

  さて、今週は、明日から母が通うプールは1週間の夏休みに入ります。

  で、休み直前のスクールは『背泳ぎ』中心の練習。

  背泳ぎのポイントは、前月に続き、

  ☆  上半身の大きな捻りを使ったストローク& 捻りにつられず下半身がブレないキック

          〈背泳ぎ・ドリル〉

 ①キック 25×2   先月と同じドリルで、

                        片手伸ばし水平姿勢でキック3,4秒〜手を伸ばしてる胸を大きく広げ斜め姿勢で

       キックの足は水平を保って〜 繰り返す

 ②ドリル 25×4  片手スイム  右/左手  (反対の手は体側)

       ※ 肩甲骨から肩を大きく回し、上半身の捻りを入れてプル 

       ※ 下半身はブレない(捻る動きにつられない)

 ③スイム 50×4 1:45  Bc  ②を踏まえフォームスイム

       ※ 上半身(胸を広げ)を大きく使い、捻りも入れストローク、

         下半身は上半身の動きにつられることなくなるべく水平をキープしキック

 ④BCお試し 25×2  仰向け、腰の下辺りのブイに乗り、肩を左右交互に上下に動かしてみる

 ⑤FRお試し 25×2  うつ伏せ、ブイを腹の下辺りにし、左右の肩を交互に上下させてみる

 ⑥プル 25×6  0:50 Fr  しっかり上半身動かしてプル ブイ有り

 ⑦スイム 50×3   1:50  ch

  total  1,100m(含 アップ&ダウン)

   ④と⑤は、背泳ぎとクロールの上半身の動きをしながら下半身がどの程度、

   つられずキックができるか?・・・コーチが、我々で試してみたかったらしいです。

   今回、熟女たちがモルモットとなり試してみることに

   簡単そうでけっこう難しかったけど、小さな子供達よりはお役に立てたみたい

   明日からプール休みなので、メンバーそれぞれ、泳いだり、水に浸かったり、、、

   しっかり涼んで帰宅しました。

       わがまま母

     

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 土曜版

2023年08月05日 16時49分41秒 | スポーツ

   8月5日(土)晴れ

 連日35℃超えと熱帯夜が続く酷暑の夏。

 もうすでに「暑いね〜」と挨拶を交わすこともなく、みんなグッタリ

 母としては、せめて熱中症予防にと、毎日3食&おやつで栄養補給に努めてた結果、

 みるみる肥満体になっていた。。。

 流石に暑すぎて、プール以外では動けないんですよ

      

 で、↑の写真はデザートやおやつに食べた「ぶどう」🍇

 茨城に住む娘の友人が、母にも送ってくれたので遠慮なく美味しく頂きました

 さて、今日のスクールも『バタフライ』で、ポイントは火曜と同じ。

        【メニュー】

 w-up  100×1  3:00 ch   up

 kick   50×2  1:50  ch   up  ↓

 swim   50×2  1:50  ch   up  ↓

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 kick  25×4  1:00  Fly   Uw  水中キック 

 drill  25×4  1:00  Fly  スカーリング  フロント/肘立て  軽くキックOK

 drill  25×6  1:00  Fly  Flyプル〜水中リカバリー

           フロント→肘立てキャッチ→ストローク→水中リカバリー

           ※  親指側、小指側、掌の使い方での違いを意識

   swim     50×3  1:50  Fly  Form 

 kick  25×6  1:00  Fr  IN  Time  ボードは自由

 swim   50×4  1:50  ch  IN  Time

  down  50×1

  total 1,200m

  同じ練習距離でも、バタフライがメインだとやっぱり疲労度が違うな〜。

  フォームはずいぶん改善して、ラクに泳げるようになってるはずなんだけど、、、

  他の種目を泳ぐ時と、使ってるパワーが違うのでしょうかねえ?

  この先、間違いなく老齢になる母、このままバタフライを泳ぎ続けられるのかしら?

  自由形はまだまだ大丈夫、とは思うけど、将来もバタフライを泳ぎ続けられるかが謎!

  いずれ高齢スイマーとなるメンバーみんなで、バタフライ泳ぐのも、面白そう

  ・・・楽しみに頑張ろうっと

  PS:今夜は、地元七夕前夜の花火大会で賑わいそうです。

      わがまま母

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2023年08月01日 16時09分52秒 | スポーツ

    8月1日(火)曇り〜晴れ

  早朝4時頃から雷鳴轟き、ザーッと強雨が降りました。

  雨の後は、涼しい風が吹き、野鳥たちの嬉しそうな囀りが賑やかでしたが、

  日中から陽射しが戻り、夕方の今は、蝉の合唱がうるさいほど。

  今日は、久々の雷雨が植物、昆虫、鳥類、人間に恵みとなりました

  ↑暑苦しい写真で恐縮ですが、先週、冷房で冷やした部屋でササッと作った

  「カボチャのグラタン」に茹でたグリーンアスパラを乗せた一皿。

  部屋が冷えていると、温かい食べ物が欲しくなります。南瓜の煮物も飽きたし

  さて、8月第1週のスクールは『バタフライ』です。

  しっかり水を捉え長いストロークに繋げるには、親指側と小指側を使うので、

  どちらがいいか!?  を各人がそれぞれ試しながら泳いでみました。

  Iコーチは親指側をお勧め、とのこと。因みに、私は断然親指側派

        〈バタフライ・ドリル〉

 ①キック 25×2     1:00  水中でバタフライキック ※ なるべく長く潜って!

 ②プル  25×2 1:00  フロントスカル(横移動) キックなしor有り 自由

 ③プル  25×2 1:00  フロントスカル〜肘立て(キャッチ)まで キック自由

 ④ドリル 25×2    1:00  バラフライストローク〜水中リカバリー 

              ( 軽くキック入れタイミング合わせてもOK)

 ⑤ドリル 25×4 1:00  1.3t=フロントスカルからキャッチまで親指側を使ってストローク

             2.4t=フロントからキャッチまで小指側を使いストロークしてみる

 ⑥スイム 25×6 1:00  バタフライ・フォームスイム

             ※ 各人、⑤で試して自分に合ったプルで泳いでみる

 ⑦スイム 50×3 1:45  Bc25m-Br25m/Br-Fr/Fr-Bc

  ⑧スイム (25×4)×2s 0:50  ch  E/EH/HE/H  

               ※     種目・K・P・S  組み合わせ自由

  total  1,050m(含 up & down)

  先月のバタフライは、胸を動かす!を中心に練習しましたが、今月はスカーリング時の

  掌の親指側中心か、小指側も使うのか・・・試しながら自分に合う形を探す、がポイント。

  母は、主に使うのは親指側で、あくまで小指側は付いてくる程度かな。

  掌全体を使ってはいるけど、中心は親指側ですね。

  まだまだ改善の余地はあると思うけど、パワー(筋力)不足を補うために、掌の使い方

  などテクニックでなんとかしなくちゃないから、結構繊細に動かしているかも。

  世界水泳も終わって、観る楽しみがなくなったし、自分で色々試しながら楽しんでみます

      わがまま母

 

              

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする