遊び人親子の日記

親子で綴る気まぐれ日記です。

はやぶさの大冒険

2011年06月30日 15時58分40秒 | 読書
今日の東京は午前中は暑くて晴れており、
午後になって雨が降ってきました。

最近図書館で借りて読んでいた本のうち、一番良かった本を紹介します。

『はやぶさの大冒険』著:山根一眞 発行:マガジンハウス
昨年日本へ帰ってきて話題になった、
小惑星探査機『はやぶさ』。
その打ち上げから回収までを追った取材の記録です。
専門用語や仕組みを分かりやすく解説しながら、
実際の運用に関わった人々へ行った取材対話をはさみ、
時系列に沿ってはやぶさの旅を描いています。

しっかりと解説しながら事実を書いているにも関わらず、ちっとも単調ではなくて、
題名通りびっくりするほどハラハラドキドキの大冒険です。
登場するのは最先端の技術者や研究者たちとその成果なのですが、
ネーミングセンスや人々の行動に溢れる情熱やちょっとした遊び心が垣間見えます。
技術や理論を持ってそれを社会的に意味のあることに運用しながら、
ロマンや夢、遊び心を忘れないって素敵だなぁと思いました。
そういえば宇宙での接触をランデブーというのも大概ロマンチックな言い方ですよね。

この『大冒険』の後半は何度も困難に見舞われながらもギリギリの対応で乗り越えていく技術者たちとそれに応えるかのように蘇るはやぶさの姿に、
思わず胸が熱くなります。
まるで小説みたいな感動でしたが、
これが事実なのですから素晴らしい。
我々が生きるこの世界も、人類も、
まだまだ捨てたものではないなと思います。

節電で明かりの少ないこの夏、
早めに消灯して星を眺めながら、
はやぶさと技術者たちの長い旅や、
遙かに続いてきた宇宙や人類の営みに思いを馳せるのも一興ではないでしょうか。

(子)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しげなので・・・

2011年06月30日 10時11分32秒 | 雑記

  

    6月30日(木)曇り

  今日も蒸し暑いです。

  まるで8月のようですが、昨日も全国的に真夏日だったそうだから

  確かに「夏」なのです。でも、まだ梅雨に入ったばかりなのにね。

  さて、この写真はかなり前に娘がアップロードしていたシロモノ。

  とても涼しげなのに、なんか日の目をみずに埋もれていくのか・・・

  とかわいそうになりアップしてみました。

  娘よ、かってに載せてごめんね

  この一枚、あっついなかでも、一瞬癒されるような、、、

  ウーパールパーですか?

   

      わがまま母

  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉のあじさい

2011年06月28日 18時17分51秒 | 季節・花

今日の東京は晴れています。そして暑い・・・!

 

先日、中学時代からの親友夫妻が鎌倉ドライブに連れて行ってくれました。

長谷寺という紫陽花が沢山見られるお寺に行ったり、大仏を見たりして満喫しました。

紫陽花は丁度見頃。

傘をさすかささないかぐらいの小雨がぱらついたりやんだりの天気だったのですごく綺麗でした。

やはり紫陽花は少し雨が降っている方が綺麗ですね。

(子)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2011年06月28日 14時51分27秒 | スポーツ

   6月28日(火)晴れ→雨→曇り&雨

  朝の2~3時間は太陽がジリジリだったのですが、
  それも一時ですぐに梅雨空に戻ってしまい、高温多湿なジトジト状態です。

  そんな不快感を払拭しようと、昨年6月に泳いできたテニアンの海の写真を
  眺めてみることにしました。
  まぁ、テニアンも超高温多湿だったのですが、この海と空と雲の色を
  みていると、気分が晴れますから・・・。
  ううう、、、きれいな南の海で泳ぎたくなってきた~!
  南の海・・・はさておき、今日はスクール!『クロール』でした。
  
  ★本日のポイント★
 ・ 原点に戻って、肘を高く!(リカバリーで)
   
  今日のクロールを要約すると、
  リカバリーで肘を高い位置に保ち、
  肘から先を前に放り投げるようにして入水、
  その入水とプッシュのタイミングを合わせて泳ぐ、でした。
 
  そのために行ったドリル
  ① 体側を触りながら(体の脇)リカバリー、のスイム
  ② ①に、肘から先を前方に放り投げ入水の動作をプラス
  ③ ①+② でスイムしてみる
  ④ 片手スイム ③にローテーションも意識して行う
  ⑤ 水中ストローク(ブイ挟み)
  ⑥ ①~⑤までを総合したスイム

  昨日、ニュースステーションのスポーツコーナーを観ていたら
  入江陵介選手の完璧なるローテーションのスイムと
  ロクテ選手のすんごいパワースイムのミニ特集をしていましたね。
  偶然ですが、今日のクロールでIコーチが「肘の高さ」と言ったので
  思わず昨夜の入江選手のローテーションを思い出してしまいました。
  入江選手の軸が全くブレないローテーションを
  下を向いてすればいいのですよね?!
  数年前に、細川大輔選手のクロールをまじかで観る機会があり、
  その泳ぎで、肘の高さに衝撃に覚えたものでした。
  あれも、軸がブレないローテーションのなせる技、なんですよねぇ。
  ご本人に「肩が柔らかいんですか?」と聞いたら、
  「肩甲骨の稼動域の問題です」との答えだったと記憶してます。
  それ以来、自分なりに肩甲骨を動かせるよう努力はしているつもりですが、
  どうやってみても、あんなに肘が高くはなりませんね~。。。涙
  でも、ロクテ選手のようなストロングマンのパワースイムは絶対無理だし
  筋トレしたら体が壊れるので、熟女スイマーとしては無理せず
  ローテーションを使ったテクニックを磨く!を目指すことにしましょう

   わがまま母
  
  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

診たて違いの心の病

2011年06月27日 11時15分01秒 | 読書

        診たて違いの心の病
               実は栄養欠損だった!

                          溝口徹(著)2006年6月発行

  医師である著者の家族(妻)が原因不明の病気になり、
  「なんとか治してあげたい」と、藁にもすがる思いで効能定かでない高額な
  健康食品を購入したり、神社へ詣でたり、、、
  追い詰められた心境で暗い日々を送っていた時期に、
  著者は人生の転機となる恩師と出会う。
  
  それは「分子総合栄養医学」という学問に基づいた栄養アプローチ。
  半信半疑ながらも、妻の病気治療のため、再度、血液分析をした結果、
  ビタミンとミネラルの不足が原因との診断にショックを受ける。
  妻の不調は栄養不足が原因といわれ、医師としてのプライドは傷つき、
  それは到底受け入れがたいものだったそうだ。
  しかし、恩師による「栄養療法」によって、彼の妻の不調が1年半で完治。
  このことにより、著者は医師人生を根本的に見直すこととなる。

  「分子整合栄養医学」とは、
  米国のポーリング博士(ノーベル化学賞、平和賞)が創始。
  博士は、健康を維持し、病気の治療を促進する為には、
  人体を分子レベルから捉え直す必要があること、
  多くの病気は分子病として分類されること、
  そして現代医学はそうした視点が欠けていることを指摘。
  この説は、従来の医学の常識を覆すもので、医学界から反発を受けた。

  著者は、ポーリング博士亡き後のリーダーでカナダ在住のホッファー博士の
  元に赴き、その治療の現場をまじかでみて、自分の進むべき道を見出す。

  著者の実践することとなった「栄養療法」について、この本では
  なぜ、栄養療法なのか? の章からはじまり
  心の病の多くが、栄養欠損だった実例をあげ、
  多くの患者が薬漬けになる理由や、
  血液データのとり方読み方とそれを行う医師の知識不足について、
  身近な病気(糖尿病、更年期障害、アトピー性皮膚炎、リウマチ、花粉症など)
  と栄養療法について、
  と、私が初めて知る内容が書かれている。
  
  現実に、対処療法的に薬剤をだす医師に疑問を感じること多々あり、
  著者がすすめる血液検査と栄養療法には期待したいのだが、
  現在の日本の保険治療では自費負担となる点が真に残念。

  あらためて、人間の体と栄養の関わりの重要性に気付かされ、
  食料が溢れ、容易に食べ物が手に入る現代にあって、
  見過ごされがちな日々の食事の内容を見直す必要性を痛感した。
  ストレスの多い社会に生きる今だからこそ、正しい栄養の摂り方が重要で、
  人の生死にも関わっているのだ、という認識を新たにした。

    わがまま母
  
  
    
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 土曜版(ほぼ自主トレ)

2011年06月25日 14時51分09秒 | スポーツ
   6月25日(土)雨+曇り

  しとしとと雨が降っています。
  そして肌寒いです。
  つい先日は32℃、で今日は22℃、温度差ありすぎで風邪ひきそう。
  さすがに今日は、プールの水が冷たく感じられました。
  今の時期、スイミングでは年に一度の着衣水泳週間なんです。
  水着の上にTシャツやズボンや靴を穿いて水に入ってる子供達は、
  さぞ寒いんじゃないかしらね~?
  と、隣りからみていた私の方が震えていました。

  さて、そんな賑やかな子供達がプールに侵入してくる前に
  いつもは土曜のスクールがあります。
  が、今週はIコーチが選手たちに大会に同行しているのでお休み。
  いつもなら代行のコーチがいるのですが、今回は誰もいません。
  Iコーチの作ったメニューを、メンバーの一人でもあるMコーチが
  声掛けしながら、メンバーだけでサクサクと泳いできました。
  なので、いつもは60分越えてしまうのに、10分位早く終了してしまいました。

   【メニュー】
 w-up   100×1  ch   4:00
 kick    50×4  ch   1:30  side-Glide by25m
       25×2  ch   2:00  Hard!
 pull    50×4  ch   1:30  scull-Reg
       25×2  ch   2:00  Hard!
 loosen   50×1  ch   2:00  
 swim   100×8  Fr   2:30(or2:45) even pace
 down   100×1  
 total   1,550m

  キックとプルは、今までに習っている方法でIM順に行いました。
  キックのハードがハードにならなかったり、
  プルでBkのスカルがサークルぎりぎりだったりはしたものの、
  概ねみんなで気持ちよ~く進み、さあ、メインスイム!
  今回は、サークル2:30秒と2:45秒の2コースに分かれ泳いでみました。
  私は、昨日200m6本を泳いでいたので、あの苦しさに較べれば
  100mが心地よくさえ感じられます。とは言っても4本目まででしたが。。。
  イーブンペースとあったのですが、先頭の若いMさんについていったら
  1本目がかなり余裕のゆっくりスイムだったので、
  結果的には、そこからディセンディングになっていきました。
  (1’45”→ 1’30”)平均すると1’35”というところかな。
  なんとか早く 1’30”平均に戻りたいのですが、まだまだですねぇ。
  
  きれいなストリームラインが造れる体、
  長いストロークが可能になる筋力、
  サボらないキックが出来る脚力、
  そんな体と強い心をもつスイマーに私はなりたい! 笑
  
  いつの日か実現するのでしょうか・・・?

   わがまま母
  
  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい

2011年06月25日 14時14分09秒 | 季節・花
東京は朝は晴れて汗をかくほど暑かったのですが、
お昼過ぎから曇り空になり肌寒くなってきました。
予報では雨も降るみたいです。

写真は道端で見かけたあじさい。
よく見かけるあじさいよりも、花びら一つ一つが小さいのです。
ちょっと珍しいなと思い携帯で写真を撮りました。
(子)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主トレ!

2011年06月24日 14時57分20秒 | スポーツ

   6月24日(金)雨&強風→曇り&小雨

  
  昨日は6時50分に強い地震があったし、
  今日は明け方、強い風の音で目覚めてしまい寝不足気味です。
  昼には風も止み雨も小降りになっていますが、
  ジトジトと湿気がすごいです。
  だけど、去年36℃の暑さとの闘いにエアコンをつけずに勝利した経験から、
  今年も節電に協力すべく、
  ぎりぎりまでエアコンのリモコンには触るまい!と決意しているので
  除湿もせず耐えております。
  といっても、さっきまでプールの大量の水で体を冷やしていたので
  偉そうなことはいえませんが。。。

  今日の自主トレ参加は5人でした。
  今回も、200m×6本がメインのメニューでした。。。

   【メニュー】
 w-up   400   ch SKPS
 kick   100×3  2’30”  ch/Fr/IM
 pull    100×3  2’30”  ch/Fr/IM
 swim   100×1       IM
 loosen  100
 swim   200×6  Fr  4’00”(1,2)
                4’15”(3,4)  
                4’30”(4,6)
 swim   25×8   1’00”  ch  E/H
 sculling  25×4  +10”  ch
 down   300
 total   3,000m

  震災後に練習開始し始めた5月上旬には、腕の筋力がすっかり落ちていて
  水感も失い、200mを泳ぐのが辛くて辛くてたまりませんでしたが、
  あれから2ヶ月近く経過し、
  プルがだいぶ回復、水にのって泳ぐ感覚が戻りつつあるような・・・。
  5本目までパドルをつけて泳いでみたのですが、重い水もなんとか押すことが
  出来るようになってきました。 嬉しいな。
  相変わらず、200mは苦手で嫌いですが、
  だからこそ、繰り返し練習することが必要なのでしょうね。
  一人だったら絶対泳がない200m、文句いいながらもシブシブ練習するのは
  メンバーと一緒だからこそ! 感謝です。
  但し、悲しいかな、このところのパドルやプル練習で、
  上腕がパンパンモリモリとかなり逞しくなり、
  もう、ノースリーブを着て外出できない太さになっちゃいました。涙
  まともな腕立て伏せが一回も出来ないのに、
  なんで腕がこんなに太くなるのか、、、不思議で悔しいです。。。

  写真は、昨日のお昼のデザートで、果物の白ワインゼリーがけ。
  爽やかでした。

    わがまま母
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松花堂弁当

2011年06月23日 16時08分53秒 | 雑記

   6月23日(木)雨→曇り

  午前中までは激しい雨でしたが、昼頃から小降りになり曇り
  夕方の今は雨が上がっています。

  今日は、朝、おばあちゃんをクリニックまで送って、
  お昼には妹も合流し、数年ぶりに女三人揃ってランチしてきました。
  最初に目指して行ったお店は震災後の休業中、、、あらまぁ~ 残念。。。
  急遽、場所を移動、和食のお店で松花堂弁当をいただいてきました。

  お通しは「胡麻豆腐」、お造りは「鯛、松かさ烏賊、鮪」
  その後に、海老しんじょのお吸い物と煮物、揚げ物などが入ったお弁当
  とデザート付き、という豪華なランチでした。
  ごちそうさまでした♪

  食事を終えて、おばあちゃんが穿ける大きな靴とサンダルを探しに
  移動する時には雨もだいぶ小降りになっていたので助かりました。
  それにしても、
  母&娘二人、女三人での食事は3年ぶりくらいかな~。
  いつでも会えそうなのに、案外みんなの都合が合わず
  三人一緒というのはなかなか難しい。
  偶然にも今日はおじいちゃん(故人)の誕生日でしたから、
  (おばあちゃんも忘れてたのですが、、、)
  おばあちゃんを囲んで食事ができてほんとによかったです。
  最近、膝が痛くて歩けないおばあちゃんですが、
  今日は予想以上に歩ったので、今夜足が痛くならないといいのですが、、、。

    わがまま母
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至

2011年06月22日 10時19分38秒 | 雑記

   6月22日(水)晴れ

  暑いっ!
  
  こちらは昨日「梅雨入り」したということでしたが、
  今日は最高気温32℃だそうで、、、汗
  そして、今日は夏至ですね。
  一年で一番昼が長い日・・・
  もう少し涼しければ日の長さも楽しめるのに。

  これからの蒸し暑さに負けないように!と、
  昨夜はモロヘイヤスープを作って食しました。
  なんか湯気で写真がひどい状態で、
  若布スープのようにも見えますが、一応モロヘイヤスープです。

  さあ今日は、
  これから病院やら美容院やらでハードスケジュールな一日の予定。
  水分とって気をつけてこなしてきます!

   わがまま母
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする