遊び人親子の日記

親子で綴る気まぐれ日記です。

スクール 火曜版

2022年03月29日 16時01分02秒 | スポーツ

   3月29日(火)曇り

 今日は花曇りの一日です。

 東京も曇りのようで、娘から届いた桜便りの桜は満開なのに、背景の空は灰色。。。

  

  少し空気もひんやりしているから、今週いっぱいはお花見ができるかもね〜

  さて、今日のスクールも『クロール』で、

   ☆ 正しい姿勢を意識し、姿勢をキープしながら泳ぐ!

       〈クロール・ドリル〉

 ①キック 25×4  1:00  片足キック(反対の足を膝から垂直に曲げ水上へ)12.5m + 

                グライドキック12.5m

 ②ドリル 25×2  1:00  脇腹下にブイ、サイドキックしながらリカバリーの腕を

               水面上でリカバリーの動き、ゆっくり前後に動かす

 ③プル  50×4  1:30 ブイ有り、リカバリーの軌道を正しく、ブレない姿勢をキープ!

 ④スイム {50×3  1:10 Fr ブレない姿勢をキープして! }×3sets

                  セットレスト 1:30

 ⑤スイム  25×6  1:00 ch  種目・ドリルなどリラックスして自由に

  total 1,250m(含 アップ&ダウン)

  本日のメインは50m3本3セットです。コーチの予定はサークル1:00でしたが

  流石にそれはチョッと熟女メンバーには無理じゃないの?と疑問と不安を表情で

  表した結果、1:10サークルに変更にしてもらえ、ホッ、助かった〜

  「1分サークルだったら3セットは無理だったよね〜、、、」とBigMさんと母の感想

  とにかく、苦しくても頑張って泳ぎました(サークル10秒足してもらったのでね

  あと今日は、コーチが興味あるからということで、参加メンバー全員の、

  “壁を蹴ってケノビで7mまで” のタイムを測ったりもしました。

  母としては、こんな感じで数年ぶりにクロール三昧の練習をしております

        わがまま母

 

                         

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剛心

2022年03月28日 11時43分25秒 | 読書

              剛心     木内昇(著)2021年11月発行

 読了後、そもそも『剛心』という単語を知らなかったので、調べてみたら、

・・・ 剛心とは、建物の変形に対する抵抗の中心点である。

 建物には重さの中心としての重心があるが、剛心は必ずしも重心と一致しない。

 剛心が建物の中心から離れると、建物がねじれに弱くなり、構造耐力上は脆弱になる。

 ・・・ということで、建築用語でした。

 なるほど、、、主人公で建築家「妻木」の信念と生き方を建築用語に準えて

 いたのか〜、と納得。

 本書は、明治時代の政治家、国会、官公庁、議会などの建築に関わる面々と、

 その中で建築家であり公務員でもあった「妻木頼黄」を主人公として描かれている。

 自分の信念を貫くも、人と競うことを好まず、人と群れず、「孤高の人」という

 イメージの妻木が、一方では、優秀な若手や技術に優れた職人たちとは親しく交わり、

 実は、先(社会や政治の)を読み、先手を打つ行動していたらしき姿が印象的。

 特に印象に残ったのが第二章。妻木が託された広島臨時仮議員の建築工程と彼の仕事

 で、建築材料の準備、仕事をするメンバーの人選、個性ある職人たちとの関係の築き方、

 予算の算段、、、等々、見事な手順と調整、彼の建築へのこだわり、が知ることができ

 建築の素人でも興味深くとても面白く読んだ。

 侍の末裔として江戸の街を愛した建築家として、明治の東京を西洋風を取り入れ

 ながらも日本らしい街並み、日本らしい建築様式を後世に伝えたい、、、という志に

 命を尽くした一人の建築家「妻木」が、明治という時代に生きた社会や政治家、

 建築家たちや日清、日露戦争という時代背景と共に、街づくりや建築目線から描かれ

 なかなか珍しい視点に感じられた。

 個人的には、ちょっと今まで読んだことがない分野のような気がする。

 これまで読んできた著者の小説とは少し違うという感じもあったが、

 「妻木」に対する著者の熱い想いがビンビンと伝わってくる小説。

 そして、地方都市がどこも同じような街並みとなってしまった今の時代に、

 こんな人がいてくれたら面白そう、、、なんて思ってみたり。

 明治の建築家というと辰野金吾くらいしか知らなかったのですが、

 妻木頼黄は辰野金吾と迎賓館赤坂離宮(旧東宮御所)を設計した片山東熊とともに

 三代建築家と言われている、、、とのこと、勉強になりました。

    わがまま母

  — 集英社の案内文 — 転記

 日本近代建築の雄、妻木頼黄(よりなか)。
 幼くして幕臣の父を疫病で亡くし、維新後に天涯孤独の身となり、17歳で単身渡米。
 のちにコーネル大学で学んだ異才は、帰国後にその力量を買われ、

 井上馨の「官庁集中計画」に参加。
 以来、官吏として圧倒的な才能と情熱で走り続ける妻木の胸には常に、

 幼い日に目にした美しい江戸の町並みへの愛情があふれていた。
 闇雲に欧化するのではなく、西欧の技術を用いた江戸の再興を。
 そう心に誓う妻木は、大審院、広島臨時仮議院、日本勧業銀行、日本橋の装飾意匠を

 はじめ、数多くの国の礎となる建築に挑み続ける。
 やがて、数々の批判や難局を乗り越え、この国の未来を討議する場、国会議事堂の建設

 へと心血を注ぎこんでいくが……。
 外務大臣・井上馨、大工の鎗田作造、助手を務めた建築家の武田五一、妻のミナをはじめ、

 彼と交わった人々の眼差しから多面的に描き出す、妻木頼黄という孤高の存在。
 その強く折れない矜持と信念が胸を熱くする渾身作、誕生!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 土曜版

2022年03月26日 16時23分31秒 | スポーツ

  3月26日(土)曇り〜雨

  各地の桜の開花情報をTVで観ていた母に、娘から東京の桜便りが届きました。

   

   届いた東京の今週の桜の写真↑では、咲いているのと蕾とが半々くらいかな、、、

   来週が見頃な感じですが、この週末の雨でどうなるのかしら?

   こちら陸奥では桜はまだですが、最近、晴れた朝には鶯の声が聴こえてきます♪

   さて、今日のスクールは『クロール』です。

   ポイントは、プル(上半身の動き)につられて体幹の軸がブレないようにキープ!

   今回は軸を意識してブレない泳ぎのための練習。

       【メニュー】

 w-up  100×1  3:00      ch   up  ↓

 kick   50×2  1:50   ch   up  ↓

  swim  50×2  1:50   ch  up    ↓

 ・・・・・・ 

 kick   25×4  1:00  Fr 12.5m片足キックー12.5mGlid

             ※ 片足キックで、反対の足は膝から先直角に曲げ水上でキープ

             ※キックはなるべく膝を曲げずに

 kick   25×4  1:00  Fr サイドキック&リカバリー(ブイにのって)    

         腹の下にブイ、サイドキックしながらプルで前後にリカバリー動作(水上)

 drill  25×4  0:50  Fr  片手スイム(反対の手体側) R/L

            ※ 体幹ブレないようにキープしながら

 swim  100×4  2:50 Fr Form   (わざとゆっくり泳ぎ、ブレを意識し修正)

           ※ ゆっくりな泳ぎでも動きがブレないように、確認と修正しながら

 K &P  50×1  1:50    ch   IN  Time 

 swim  50×1  1:50  ch     DPS      }×3s

 down  50×1  2:00

   total  1,350m

  今日は、クロールの上半身の動きに体幹や下半身が連動してしまう各自の泳ぎ、

  各人がそのブレに気づき、それを意識した上でしっかり軸を保つように泳ぐ!

  そんな練習でした。

  ゆっくり泳ぐほどブレがはっきりしてくるので、つい急ぎがちになる。。。

  しっかりと軸を保って泳げるようになるのが理想、それが難しい〜

  そのためにはインナーマッスルもちゃんと鍛えておかないと

  省エネ &キレイ&スピード&スマートな泳ぎへの道はまだまだつづきます・・・

     わがまま母

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2022年03月22日 16時53分44秒 | スポーツ

    3月22日(火)曇り&雪

  先週の暖かさから、急な冷え込みとなり、うっすらですが雪で木々の梢や

  家々の屋根が白く覆われています。

  20日にお彼岸のお墓参りツアーを終えた母は、雪の舞うなかスクールへ

  (まだタイヤ交換してなくてよかった〜

  今日のスクールも前半は『平泳ぎ』ドリル、後半は大会に備え呼吸制限付きの

  キック&プルでした。  平泳ぎのポイントは、土曜と同じで、

   ☆正しい姿勢、バランスを保ってキック

   ☆広背筋を使って力強いプル  この2点かな。

     〈平泳ぎ・ドリル〉

 ①キック  25×2  1:00 Br 腹の下にブイ、グライドキック

 ②キック  25×2  1:00 Br 腹の下にブイ、右足キック→左足→両足キック→繰り返す

 ③プル   25×2  1:00 Br 顔を上げて平泳ぎプル水中リカバリー ※広背筋!

 ④スイム  50×4  1:50 Bt フォーム・スイム 

           ※広背筋を使って  ※呼吸のタイミング(顔を上げ始めるタイミングに注意)

 ⑤キック&プル  50×4  1:40 顔を水に入れキック25m+プル Hyp7(ブイ)25m

 ⑥スイム  25×5  1:00  ch  EH/HE/H/E/H

    total  1,100m(含 アップ&ダウン)

  今月に入り、呼吸制限しながらのキックやプルの練習が続いていますが、

  これは大会に向けての準備で、苦しい状況でもしっかり泳ぐことを想定している

  みたいです。25m無呼吸が普通の短距離種目だとあまり関係なさそうですが、

  100m以上〜中距離種目では、呼吸が苦しくなるとフォームが崩れてしまうこと

  もあるので、大事ですね。

  いつの日か、大会で母も中距離種目に挑戦することもあるかもしれないので、

  サボらずちゃんと一緒に練習していますよ

  徐々に体が動くようになり始めたので、あとはスピードが欲しいかな〜・・・

  (短距離にはパワーが必須ですが、今更筋トレとかしても故障するだけなので、

  パワーに関しては早々に諦めております。。。

     わがまま母

  

  

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 土曜版

2022年03月19日 16時51分38秒 | スポーツ

   3月19日(土)雨→晴れ

  お彼岸の土曜日、今日は暴風雪予報が外れ、雨のち晴れの天気となりました。

  今週は、福島と宮城で11年前を思い出させるような大きな地震があり、

  新幹線が脱線し高架橋が壊れ、高速道路も亀裂や陥没があり、

  場所によっては未だに水道が止まっています。

  我が家も大揺れ、色んなものが落ちたりこぼれたり、夜中ということもあり

  とても恐ろしかったです。余震も多く、一晩中、パトカーや救急車、

  一般車両の音が止まず、不安なまま眠れずに過ごし、

  朝になると、上空をヘリコプターがしつこく飛んで、煩くて消耗しました。

  被害が多い地震でしたが、幸い、我がスイミングのプールは無事で、通常営業。

  (大会が行われる予定の大型プールは点検のため休業中とのことですが)

  ということで、気分転換もかね泳いできました。

  今週のスクールは『平泳ぎ』で、ポイントは“意識して広背筋を使う!”です。

       【メニュー】

 w-up  100×1  3:00  ch

 kick   50×2  1:50  ch    up ↓

 swim   50×2  1:50   ch    up ↓

   ・・・・・・・

 kick  25×4  1:00  Br  ブイに乗ってグライドキック

 drill  25×4  1:00  Br  ドル平   ※広背筋を使う!

 drill  25×4  1:00  Br  12.5mHup-12.5mReg 

 swim  50×4  1:50  Br  Form  ※広背筋を使う 

            (呼吸で顔を上げ始めるタイミングに注意)

{   kick  25×1  0:50  Fr  顔を水に入れて

   pull  25×1  0:50  Fr  Hyp7  }×  5sets

 swim  50×4       1:50  ch  E25mH25m

 down  50×1  2:00

 total  1,300m

  苦手な平泳ぎでヘッドアップスイムはキツい。。。

  たった12.5mなのに、これが限界

  母としては、それでも今日は平泳ぎを頑張った! つもり

  なので、前半でドッと疲れてしまいましたが、大会まで1ヶ月弱しかなく、

  とにかく最後まで必死に頑張って泳いできました

  それでも、タイムは相変わらず全くUPしませんが、

  体重は少しだけ減ってきたみたい

  これで4月の大会には、なんとか手持ちのチーム水着が入りそう〜 

      わがまま母

  PS:  今日の↑写真は、8年前の今週の写真で、娘と箱根に行き立ち寄った

      強羅の植物園(バラ園だったかな?)での一枚。

      クリスマスローズがいっぱい咲いていました。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2022年03月15日 14時58分29秒 | スポーツ

   3月15日(火)雨→晴れ

  朝は土砂降りの雨でしたが、雨は早めに上がり雲の合間から青空も見えてきました。

  ここ数日は気温が急上昇、昨日なんて関東あたりでは25℃越えの夏日でした。

  こんなに暖かくなると、そろそろシーズンも終わりとなる「牡蠣」ですが、

  ずいぶん前に食べた「カキフライ」の写真が残ってました。

  冬になると、どうしても食べたくなり「面倒だな〜」と思いつつも作ってますねえ。

   さて、今日のスクールも前半は『背泳ぎ』、土曜スクールから繋がる内容で、

  ポイントは、今回も“正しく力強いバック・キック”を目指す練習でした。

        〈背泳ぎ・ドリル〉

 ①キック 25×1  Bc 逆走キック(膝から曲げ脹脛で水を押し足先に向かい進む)

    キック 25×3      Bc  足を大きく水上に蹴り上げ、大きく水中に蹴り下ろし進む

            ※ 足は股関節からまっすぐ伸ばしたままバシャバシャと

 ②キック 25×4  Bc ダウンキックで浮き姿勢をキープし、程よいアップキックで進む

 ③スイム 50×4  1:50 Bc キックドリルを意識してフォーム・スイム

 ④プル (50×2)×3s  1:30 Fr  クロールプル ブイ有り

         1t=Hyp3/25mーHyp5/25m 2t=Hyp7/25mーHyp9/25m

 ⑤スイム 50×3 1:50  ch 各自自由に

   total 1,200m(含アップ&ダウン)

  今月の背泳ぎはキック中心の練習でしたが、これまでに「腹圧」や「広背筋」など

  意識しながら練習をしてきたので、今回はそれに加え、各人のキックを見直し修正し

  各人の背泳ぎのフォームを改善させるよう泳ぎました。

  後半のクロールプルは、呼吸制限があってもしっかりフォームをキープ!

  個人的に左呼吸が苦手で、右呼吸のように息が吸えず、チョッと苦しい。。。

  まだ短い距離なんで助かったけど、100m以上のサークル練習だと難しそう

  いよいよ、マスターズ大会まであと1ヶ月と迫ってきましたが、

  未だに、ハードやスピードでは全然泳げていない。。。

  これから残り1ヶ月間、ドロ縄方式を駆使してチャレンジ

  どうなるか全く自信はないけど、頑張るしかないですね

      わがまま母

        

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日パーティー

2022年03月14日 11時39分59秒 | 読書

     誕生日パーティー  ユーディト・W・タシュラー(著)2021年5月発行

  本書は、昨年から気にはなりつつ、実際に手に取るまで時間がかかっていた一冊。

  カンボジアから命がけでオーストリアに逃れ難民として暮らしていた男性を主人公

  とした小説、と知った時点から、半年ほど読むべきか迷っていました。

  学生時代に映画『キリング・フィールド』を観て、ポルポト時代の残虐性、凄惨さを

  衝撃的な映像で知ってしまったが故に、読み始めるには心の準備と覚悟が必要で。

  いざ思い切って読んでみると、やはり中盤から回想シーンに当時のカンボジアで、

  クメール・ルージュ支配下にあった街や農村、住民たちに課せられた理不尽で過酷な

  状況が描かれてきて、過去の映画の記憶にある映像が自然と浮かんできて辛かった。

  ある程度は覚悟してはいたものの、若い頃に受けた衝撃は簡単には消えないものなん

  ですねえ。

  こうして、個人的にはキツい想いを噛み締めつつ読んだ本書ですが、小説として、

  素晴らしく、物語の構成、一人ひとりの心の描き方、展開、とても上手く出来ています。

  後半にかけてスリリングな謎解きもあり、男女、夫婦、親子、それぞれの関係が愛憎

  入り混じる様が細やかに描写され、それぞれの視点から堪能できる小説になっている。

  ただ粗忽者な私は、「テヴィ」の思い違いと同様、主人公と彼の兄を勘違いして

  読み進んでいたみたいで途中「あれチョッと変?」と気づき、後半を読み直し納得。

  それにしても、せっかくの50歳の誕生日に、何よりも愛する子供達によって

  過去を忘れ今の自分を生きるために、最も会いたくない人物を招待して、

  対面する羽目になるなんて、、、愕然としショックでしかない。

  そんな登場人物各人「本当にメンタル強いな〜、、、」とつくづく尊敬してしまう。

  何度も読み返したいとは思いませんが、読み応えある一冊ではありました。

     わがまま母

  — 以下、集英社の案内文 —

  謎めく敵意。食い違う過去。彼女は何を知っている?

  オーストリアの田舎に暮らす、カンボジア移民のキム。

  その誕生日の祝いの席に突然現れた女性は、少年の頃にポル・ポト政権下の

  カンボジアを共に逃れた妹のような存在であり、

  同時にキムが最も会いたくない人物だった……。
  かつての過酷な日々に、いったい何が起こったのか?

 『国語教師』でドイツ推理作家協会賞を受賞した著者による、最新文芸長編。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 土曜版

2022年03月12日 15時43分20秒 | 島根旅

  3月12日(土)晴れ

  春が来た!?・・・かのような陽射しと暖かさ、まるで春の陽気です。

  でも、車の窓やボンネットの上は黄色っぽい粉状のものに覆われ、ぞぞっ。。。

  花粉症の身にはキツイな〜。。。

  さて、今日のスクールはお休みしていたベテランMさんが戻ってきて、

  いつものメンバーが揃い、『背泳ぎ』中心。練習のポイントは“バックキック”。

      【メニュー】

 w-up  100×1  3:00  ch

 kick   50×2  1:50   ch

 swim    50×2  1:50   ch

 ・・・・・

 drill  25×4  1:00  Bc  片手スイム  R/L  ※逆手で肘上タッチ

 kick  25×2  3:00  Bc  逆走キック  ※ ふくらはぎを使って!

          (膝を曲げ伸ばししながら、足先方向に進むキック)

 kick  50×4  1:50  Bc  バックキック  ※ ダウンキックを意識

 swim  50×4  1:50  Bc Form  キックを意識しながら

 pull   50×4  1:30  Fr  DPS  25mHyp5ー25mHyp7

 swim  50×3  1:50  ch  DPS

 down  50×1  2:00

 total  1,250m

   今回のスクールは、背泳ぎではキック、後半はプルって感じかな。

   逆走キックのドリルは個人差が大きく、なかなか進まず苦戦するメンバーも

   母もあまりうまく進まないながらも、なんとか辿り着きホッと一息

   ただ、ふくらはぎではなく脛がすごく疲れたので、動作が間違ってるのかも

   でも、このドリルの後でバックキックすると、しっかり水を押すことができ

   キックの威力がグンと増した感じ

   このキックがスイムに効果を発揮すると嬉しいのですが

   今日のスクールでは心拍数が上がることなく、熟女達に優しい練習でした。

     わがまま母

 PS:  ↑写真のチョコレートは、だいぶ前のものですが写真が残ってたので、、、

      三年前の7月、スイス旅行でルッツエルンの街を散策した時の、

    お店はたしか「バッハマン」だったかな、懐かしい〜。

      

   

   

   

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2022年03月08日 15時20分03秒 | スポーツ

   3月8日(火)曇り〜晴れ

 いよいよ本格的にくしゃみ鼻水に悩まされる季節となリました。

 こればかりは幼少期からの付き合いなので、薬を飲みつつつ冷たいオヤツなどを

 食して気分転換し耐えるしかないのです。

 今回のアイスはこちら↓

  

  バスク旅行して、本場のバスクチーズを食べたかったのに、、、

  コロナ感染症蔓延で、当分旅行は無理そうだから、オヤツでうさ晴らし?!

  さて、今日のスクール前半は『バタフライ』、ポイントは“広背筋を使う!”

  今回は参加メンバーが増えたので活気が戻ってよかったです

     〈バタフライ・ドリル〉

 ①ドリル 25×2 1:00 Fly 肘立てて縦スカーリング(ブイ)

            ※ 肘は動かさないで

 ②ドリル 25×4 1:00 Fly 顔を上げてプル〜水中リカバリー(ブイ)

            ※ 顔を上げ前を見る姿勢で、広背筋を使う

 ③ドリル 25×4 1:20 Fly ヘッドアップスイム12.5m〜ノーマルスイム12.5m

            ※ ヘッドアップし広背筋を意識

            ※ 腰が反らないようお腹は締めて

 ④スイム 25×4  1:00 Fly  広背筋を意識してフォームスイム

 ⑤プル  50×4  1:40 Fr  広背筋を意識してプル(ブイ)

 ⑥キック 25×4   0:50 Fr  リズムよくキックを続ける (ボード)

            ※ 顔は水中、なるべく呼吸回数を減らし、呼吸は素早く

 ⑦スイム 25×6  1:00 ch   EH/HE/H/E/H/H(1本ごとに種目変更自由)

  total  1,150m(含 アップ&ダウン)

  土曜スクールから、バタフライで広背筋を使うためのドリルを行なっていますが、

  母は使えてる感じがイマイチなくて、どっちかというと胸筋の方が疲れてる。。。

  どこが間違ってるのか? 

  いずれにせよ、このドリルでは顔を上げなくてはないので、首痛経験者としては

  首が辛くて つい腹圧が抜け腰も反り気味になっちゃうし、、、

  習得するのがなかなか難しい

  でも、ドリル直後のクロールプルの時に、少しパワーアップしているような気がした

  から、もしかするとこれが広背筋ドリルの効果なのかな〜?

  悩みながらも課題を一つづつクリアしていけたら嬉しいな

      わがまま母

  

          

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 土曜版

2022年03月05日 15時24分36秒 | スポーツ

   3月5日(土)晴れ〜曇り

  今日は春近し?と感じさせる穏やかさ、でも午後からは曇り、今後は雨になり、

  明日は冬に戻るとの予報ですが。。。

  暖かくなるのは嬉しいけど、花粉が飛び始めるのは母としては困ります

  ↑写真は、今週のおやつの『雛あられ』。

  通院時の出来事や完治せぬ怪我にイライラしていたもので、

  一気に食べてしまい、反省 

  さて、今日のスクールも参加者少なく、『バタフライ』。

  ポイントは先月から続いている “広背筋を使う!”でした。

        【メニュー】

 w-up  100×1  3:00 ch

 kick   50×2  1:50  ch    up  ↓

 swim  50×2  1:50  ch    up  ↓

 ・・・・・

 drill  25×4  1:10  Fly  スカーリング(ブイ) ※肘立てて!

 drill  25×4  1:00  Fly  水中プル(ブイ)※顔を上げて、広背筋使って!

 drill  25×4  1:00  Fly  C-up  

 swim  25×4  1:00  Fly   Form  ※ 広背筋を意識して

 kick  25×8  0:50  Fr  IN Time  ※顔を水に入れた姿勢で

 swim (50×3)×2s  1:50  ch  EH/HE/H

                        set rest  1:00

  down  50×1  2:00

   total  1,250m

   参加者が少なく、とても静かなスクールでしたが、

   キック25m8本でゼーゼーハーハーし、ようやく活気づいたかな

   4月のマスターズ大会の申し込み締切日でしたが、2日前急にリレーメンバー

   から出場辞退の連絡があり、ここ数日、新たなメンバーでリレー組み直し

   を考えたり連絡したり、個人種目も変更したり、と、母としては久々に

   知恵を絞ることに、、、。これがボケ防止の刺激になると期待!

   これから大会までの1ヶ月間、エントリー種目中心に、せめてもう少しマシな

   タイムで泳げるように練習に集中したいと思います

       わがまま母

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする