遊び人親子の日記

親子で綴る気まぐれ日記です。

失敗。。。

2011年10月31日 13時18分34秒 | 雑記

  本来のすがたの水着→     

  これが普通ですよね。
  しかし、、、
  実は、
  昨日の大会最後のリレーで着用した時の水着の状態は
  泣くになけないこのすがた→ 
  そう、裏返しに着て泳ぎました 
  あ~、恥ずかしい、穴があったら入りたい、消えてしまいたい

  25mを泳ぎ終え、ダウンして走って更衣室に行って濡れたキツイ水着を脱ぎ、
  メンバーと揃いのリレー用のこの水着に大慌てで着替え、
  急いでプールサイドに戻り、1コメや50m種目にでるみんなの応援
  そして50m競技が終了、Tシャツ短パンを脱ぎリレーの召集所へ。
  座って、スパッツの端の折り返しが表になっているので『なんか変だな~』
  と思いながら触っていた私、
  『アッ・・・』と気付いた時は既に遅し!
  もう、知らん顔して泳ぐしか道はなし。
  
  そういえば、リレー召集席で私の後に座った還暦シスターズのメンバーが
  水着の話題を話しかけてきて、前に回って私と隣りのMさんの水着をシゲシゲ
  見比べていたんですよ。(裏表逆なだけで同じ水着なんですけど)
  水着のお尻にピラピラと白い生地がでてれば、そりゃ~気になりますよね~。
  あ~、もう恥ずかし過ぎます

  でもね、恥ずかしいのは一旦置いといて、冷静に考えてみると、
  高速水着だとか、抵抗が少ないとか撥水性がいいなんて話題に
  つい惑わされたりしちゃうけど、
  裏返しで着て泳いでも、たいした違いはなかった。
  まぁ、母レベルの場合に限ってですが。
  なので母は、これに懲りて、もう、これからは試合用でも、
  着易い普通の布地の水着を選ぼうと決意しましたよ。
  泳ぎ終わって応援席に戻った時に、
  結局、Sさんに裏返しに着ていた水着を暴露されてしまったので、
  一斉に皆の注目を浴び、笑われて・・・
  信じられない!という眼差しに、うつむく母・・・
  この大会、最後に母は散々な思い、、、
  そこに、すかさずHさんが
  「この水着は実はリバーシブルなんだよね~」とフォロー。
  「そうそう、リバーシブル!」と母はカラ威張りで堂々と退場。
  お尻に白いピラピラ付けて、どこがリバーシブルなんだか・・・
  ほんとおっちょこちょいな母、還暦も近いというのにがっかりです。

    わがまま母
  
        
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の大会

2011年10月30日 14時33分16秒 | スポーツ

   10月30日(日)曇り

  例年4月のマスターズ短水路大会を唯一の目標に練習している
  我がクラブですが、今年は震災があり大会も中止。
  私達メンバーはこの日まで競技大会には全く参加していませんでした。
  でも、今回県のスイミングクラブ同士のマスターズ大会が
  ここホームプールで開催されることに決まってから、コーチも私達も
  大会を多少は意識しながら練習に励んできました。
  
  今年初の競技会、滅多に試合に出ないうちのメンバーは朝から緊張気味です。

  家でストレッチを済ませ、プールでアップを始めた私もなんか体が重だる~い。
  『あ~、やっぱり昨日泳いだのマズかったか~』と少し落ち込みながらも、 
  スタート練習を数回繰り返し、着替えて応援席へ。
  開会式があっという間に終り、
  最初は、女子200mメドレーリレーです。
  各種目を泳ぐ4人で「アップ&スタート練習と思って気楽にね!」と声をかけ
  スタート。 私は4番目のフリーを担当。
  みんなそれぞれいい感じの泳ぎでした。
  私は個人種目は、100m自由形と25m自由形にエントリー、
  そして最後に200mフリーリレーを泳いでお終いです。
  
  200メドレーリレーでは、アップのつもりで50m力まず泳いだのが幸いしたのか、
  35秒台で泳げていたのは嬉しい驚き
  (コーチがラップタイムを計っていて教えてくれました。)
  不思議なことに、飛び込んでみたらアップ時の重さが消えてました。
  
  これで気分よく100mフリーへGO
  のはずでしたが、100を泳ぐには練習不足だったため不安で、
  最初の50mをセーブし過ぎ(気持ちよ~く泳ぎすぎました)
  後半50を頑張るも伸びず。。。去年のベストより2秒も遅かった。
  50mがいい感じだっただけに、もったいなかったなぁ、、、と反省。

  次は大好きな25m自由形
  25は、飛び込んだらわずか十数秒の勝負
  『スタートに気をつけて、スムーズな浮き上がりをしなくちゃ!』
  ・・・と考えていたものの飛び込んだ瞬間に吹っ飛び、
  注意しようと思っていた“一掻き目”結局直せませんでした。
  ありゃ~、失敗か、、、と感じながら残り12.5m無呼吸で頑張る
  これまたベストは出せませんでしたが、辛うじて15秒台。
  まぁ、これが母の実力ってことなんでしょうね。

  そして、200mフリーリレー。
  さぁ、今日はこれで最後、みんな頑張ろうね
  珍しく、私がスタートの一番手、一人目はタイムを計ってもらえます
  後半、疲労物質で腕がきつかったけど、なんとか35秒台。
  メンバー皆もいい泳ぎで、タイムよかったのではないかしら。

  ということで、10時開始で12時には全種目終了! 
  うちのクラブは、たった8人の参加、しかもおばちゃんのみだったにも
  関わらず、参加クラブ、参加者が超少なかったおかげで、
  総合2位ということで表彰 
  とにかく、2時間内で4種目は忙しかったけど、楽しかった
  コンパクトな大会でしたが、1年ぶりで知り合いのスイマーにも
  会え、元気な姿を見ることができたのが嬉しいおまけです
   
  12時には終わるというので、今回はお弁当を持参せずに、
  みんなで一緒にゾロゾロ歩き、ペチャクチャ会話を楽しみながらお蕎麦屋さんへ。
  それぞれ、天婦羅蕎麦、天丼、カツ丼、などを平らげ、
  お店のご迷惑じゃないの? と心配になる声量で、
  賑やかにお喋りの花を咲かせてきました。

    わがまま母

  

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 土曜版

2011年10月29日 14時57分23秒 | スポーツ

   10月29日(土)

  昨日、今日と気持ちいい秋晴れです。
  青く澄んだ空、色付いた木々の葉っぱが陽射しを浴び、
  風にそよぎながらキラキラと彩り鮮やかに輝いています。
  今はちょうど、紅葉が山から里におりてきて秋真っ盛りです。

  さて、ずーっと久米島ボケだった母ですが、
  いよいよ明日30日は、母や練習仲間にとって今年初めての水泳競技会。
  あまりにも参加者が少なく、クラブの記録会みたいな大会になりそうですが、
  なんせ今年初めてなもので、昨日あたりから緊張してきました。
  明日のために、昨日は自主トレを休みにして各自休養。
  でも、あまり休みすぎても、、、と今日のスクールには参加してみました。
  とにかく体力がなくて疲れやすい母は、なるべく皆の後からテキトウに手抜き
  しながら、、、です。
  コーチに「○○さん、キックはほどほどに!」とブレーキかけてもらいながら、
  頑張る人の邪魔にならないように、それとなく一緒に練習してきました。
  それでも、相変わらず「(肩甲骨から)伸ばした腕のキャッチが出来てない!」
  と注意、、、 注意はしてみたものの、Iコーチも
  「まぁ、明日までというのは無理なので今日はいいです」だって。

   【メニュー】
 w-up   100×1   4:00  ch swim
 kick   50×4   2:00  Fr Bouy kick
 kick   50×10   1:30  Fr Even Pace
 loosen  50×1    2:00  Easy swim
 pull   50×4   1:30   Fr ancle bouy
 pull   50×10   1:15   Fr Even Pace
 total  1,650m
  
  キック50×4は、ブイを挟んでクロールのキックと仰向けキックを。
  火曜のスクールでこれをして、腰痛が悪化した私は用心して2本だけ。
  その後、イーブンペース10本ですが、ここも私は数本抜いてます。
  アンクルブイのプルも、腰が心配だったのですが、ついつられて4本
  泳いでしまった。。。危ない危ない
  プル50は10本の予定が時間が足りなく8本に代わりましたが、
  私は更に1~2本くらい少なかったかも。
  ということで、皆は1,550mで、私は1,300m程度かなぁ・・・。
  体力不足の私としては、チョッと泳ぎすぎたかも
  
  そして、スクール終了後、コーチに水着の相談!
  明日の大会では、参加者が少なすぎて順番がすぐに回ってくるのですよ。
  で20分弱で、濡れた水着を脱ぎ湿った体で新しい水着に着替えられるでしょうか?
  春のマスターズ大会用に購入していたミズノのMX-1やアリーナの“プリズマ”は
  おばちゃんにはとって着用に時間がかかり大仕事なのです。。。
  その状況を説明して「どうしよう?」と質問、コーチの返事は素早かった・・・   
  「やめましょ、そういう水着は。
  そんな時間がかかる水着は時間がたっぷりある大会で着て下さい。」だって。
  ショック! 
  昨年秋、春のマスターズに備えて30%offで買っておいたのに、、、
  あの水着、このまま陽の目を見ずに劣化しちゃったりしないよね~
  
  ということで、明日の大会は古くて緩めの水着を身につけて頑張ります
  写真は、シンリ浜散歩でみつけた小さな砂玉の集団。
  砂浜のところどころにあって、これは何なのか? 未だに疑問なんです。

   わがまま母    
  
  
  追: 砂玉について→ 娘から電話があり「蟹さんじゃない? いきもの地球紀行
     とかで時々観たと思うよ」だそうです。 
      
   
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久米島の旅(夕食編)

2011年10月28日 11時15分00秒 | 

    
                    

  久米島に行ったら、地元食材を使った地元料理も楽しもう! 
  と思い、夕飯は、宿泊したホテルから20分~30分の飲食店や居酒屋が並ぶ
  イーフビーチ近くまで通おうとレンタカーを借りたのですが、、、。
  滞在中、天気が悪かったり疲れてめんどくさくなったりで、
  結局、夕飯はずっとホテルのレストランを利用しました。
  なので、ホテルの外で食べたのは昼食だけ。
  ちなみに朝食も毎日ホテルで食べました。
  和洋のバイキングで、ジュースなどの飲み物や料理の種類が豊富で
  美味しかったですよ。

  到着した夜は、ホテルのサービスチケットで和食コースを食べました。
  上の写真はその時のお通し?の一つの“海ぶどう”と“ぶだいの刺身”です。

  二日目は、一日中ドライブしてきてから説明会に出席しているうちに
  雨がかなり強く降り出し、暗い雨の中、運転してでかけるのが嫌になり
  (明日は大会だしね)、そのままホテルのレストランへ。
  友人は“ゴーヤチャンプルー定食”を頼み
  いや~、このゴーヤチャンプルーには吃驚!!
  植木鉢より巨大な鉢に、どっさり!
  ゴーヤも味付けもとても美味しいのですが、豆腐の量がハンパじゃなくて、
  うひゃー、4人家族で丁度いい量です。
  彼女は勿論、私も協力してなんとか平らげようと頑張りましたが無理でした。
  ゴーヤが美味しいだけに、残念。。。
  豆腐のボリューム、あんなに必要ですか? と問いたい!
  で、チャンプルー定食に山のように豆腐が入ってると知らない私は単品で
  島豆腐サラダを頼んでしまった。。。悔しい~ 涙
  そして、島で養殖が盛んな“車えび”の塩焼き↓ 名物らしいので・・・
    
          
  三日目は“歓迎の夕べ”パーティーが滞在ホテルで催されたので
  ホテルのレストランでバイキング料理でしたが、
  かなり混雑してたので写真撮れませんでした。

  四日目、未だゴーヤチャンプルー定食の豆腐に呪われた気分の私達、
  なるべくボリューム少なめなものをチョイス。
  友人は“久米島にぎり”、久米島周辺で採れた魚介のお鮨で、
  シイラ、シマ鯵、車えびなど、、、
      
  私も用心しながら、でもせっかくだから久米島らしい料理を注文。
  “久米島野菜の炊き合わせ”島の野菜とラフテー、上に車えびがのってます。
        
   南の島は、味付けが甘いんですよね、、、。
   そして、島の地鶏の手羽スパイス揚げをつまみにワインを一杯。
   この手羽がとてもおいしかった、のですが手羽は珍しくないとおもい
   写真は撮らなかった。
   用心したはずなのに、ついうっかりピザも頼んでしまって、お腹パンパン。

    車えび・もずく・海ぶどう・ジーマーミドーフ・ゴーヤ・島の魚・地鶏
   島の豆腐・島のソバ・・・などなど(牛は食べ損ねた?)
   一応これで島の名物はほぼ制覇できたかな。
   地元の居酒屋さんに行くことができなかったのは心残りですが、
   多分、おばちゃん二人では量的に無理だったかもね。
   島での食事は4人位でシェアしていただくのが理想的かと思いますよ。
   食い意地はったおばちゃんをもギブアップさせる島の料理の量、、、
   (でも、車えびは小さく少なめだったけど、、、)
   久米島、恐るべし!
   

    わがまま母
   

  

  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死ぬ気まんまん

2011年10月27日 16時16分45秒 | 読書



           死ぬ気まんまん       佐野洋子(著)2011年6月発行

  すこぶる痛快なエッセイ。
  癌の再発で死を宣告されたら、、、私はどうする?
  襲ってくる激しい痛みがつづく日々のなか、
  明るく元気に、一人自分自身の死に向い、死に方を考え決め行動する著者は、
  なかなかに勇ましく潔く、男よりも男らしい!?
  老齢の方にも是非読んで欲しいなぁ・・・とは思うものの、
  実際には私が母にこの本を手渡すことは出来ないなぁ。
  今のお年寄りってみんな、生きる気まんまん! ですものねぇ。

  著者は、ロングセラー「100万回生きたねこ」などで知られる絵本作家で
  エッセイスト。
  この本は、彼女が生前執筆したエッセイ集で、
  死を目前にしているとは思えぬほど軽妙なエッセイ「死ぬ気まんまん」と、
  彼女の執刀医だった医師との対談、
  著者がホスピスに入院している時に書いた短文「知らなかった」と、
  著者と交流のあった関川夏央氏が佐野洋子の思い出を綴った味わい深い文
  の四編から成っている。
  
  癌の骨への再発で余命2年と宣告された著者、墓地の準備、家の処分のこと、
  など最低限を決めたあとは、それまでの生活を変えることなく
  たばこも吸うし、ジュリーのコンサートに熱狂する。
  毒舌を吐き、人や世間にこびず、されどユーモアたっぷりな姿は
  一見、勇ましくみえるものの、それが自然体な彼女なのであり、
  そこはかとなくエスプリも漂っている。
  「武士のような死に方」を目指す彼女は、当然延命治療は拒否。
  今の日本の医療現場を見渡してみると、彼女が選択した死に方のような潔さは
  珍しいかもしれない。
  長寿こそが尊い、と洗脳されているからか。
  
  “その時”が迫った場合、うろたえることなく自分で決断し選択できる自分で
  ありたいと願う。
  そのためには、“その時”まで著者のように後悔しない一生懸命な人生を
  生きなくてはないのだろう。

  癌と闘う姿を公にしたり、壮絶な闘病記は大嫌いだ、と語る彼女のエッセイは
  軽妙ながらも深く、こんな死に方(生き方)もありなんだ、、、
  と考えさせてくれる楽しい参考書です。

    わがまま母
  
  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久米島の旅 (ホテル)

2011年10月27日 15時09分30秒 | 

  今回久米島では、同じホテルに4泊しました。
  色々大変な年だったので友人と「今回は少しのんびりしよう~」と。
  実際には貧乏性の母のせいで、ノンビリする暇はなかったですが、、、

  ↓『サイプレス・リゾートホテル』のプールです。
      
  まぁ、とりあえずそういう意向だったもので、場所的には不便そうでしたが
  部屋が広くて清潔そうなホテルを選びました。
  
  確かに、ホテルの周囲には空港、シンリ浜、サトウキビ畑しかありません。  
  レンタカーがないと島巡りもできないし、買い物も難しい、食事もね。
  でも、ホテルのショップに水、ビール、ソフトドリンクやお土産が置いてあるし、
  レストランもあるので、必要最低限はホテルでも大丈夫かな。
  イーフビーチ側のホテルと迷ったのですが、大会本部もこのホテルだったし、
  結果的にはサイプレスにして正解だったと思います。
  強風に吹かれ雨に降られて、西に沈む真っ赤な夕陽は見損ないましたが、
  この浜の景色を朝晩眺めるのは意外に楽しかったです。
  ホテルの庭とシンリ浜と滑走路↓
      
  ホテルの部屋は普通のツインだったのですが、
  買い込んだお土産など荷物を散らかしても二人ゆっくりできるスペース充分、
  ベッド(セミダブル)の寝心地も私好みでした。
  トイレはウォシュレット付き!
  バスにはチョッと難ありですが、それくらいは仕方がないでしょう。
  
  そういえば、友人や娘に絵葉書を書いてホテルのフロントに頼んだのですが
  「届いてる」と確認できたのは名古屋の友人だけ。
  他のみんなにもちゃんと届いたかな~? 住所書き間違ったかしら?
  沖縄名物の切手を選んでみたんだけど・・・。

  あと残るは、ホテルで食べた久米島名物の写真くらいかな・・・。

     わがまま母
  
  
  
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久米島の旅 6

2011年10月26日 14時51分06秒 | 

   16日 大満足のハテの浜からホテルに戻りシャワーのあと
   三日間借りた車を返しにレンタカーショップに。
   ホテル周辺や島のわずかな耕作地はほとんどサトウキビ畑でした。
   
   ↓サトウキビ越しにみる球場
          
   
   島では数種類の花をみかけましたが、
   やはりハイビスカスが多かったかな~。
   でも、お花の写真をとるチャンスが少なくて・・・
       

   17日は帰宅のための移動日です。
   ホテルをゆっくりな時間にチェックアウト。
   久米島10:55発 那覇行きは、RACのプロペラ機でした。
   タラップを昇り降りするのも悪くないものです。
         
   
   空港の滑走路から離陸時は泊まっていたホテルを眺め、
   島の車エビ養殖場などを見下ろしながら那覇空港へ。
   そして、那覇→羽田と飛行機、東京駅からは新幹線、夕方には自宅到着。
   旅立つ前は『5日間は長いかなぁ?』と思っていたのですが、
   毎日があっという間に過ぎ、
   「南の島でのんびりしようね!」と言っていたのに、
   なんか忙しく動き回ってしまい、、、貧乏性という悲しい性・・・
   こんなめんどくさい私に付き合ってくれた友人にほんと感謝です。
   ずっと運転もしてもらっちゃったし、5日間ありがとう
   
   
     わがまま母

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久米島の旅 5(ハテの浜)

2011年10月26日 14時12分43秒 | 

  16日(日)は、私達の久米島で自由に使える最後の一日。
  で、久米島といったら憧れの『ハテの浜ツアー』!
  当然ホテルで予約済み、母に抜かりはないのだ
  風が強かったのでシュノーケリングツアーは中止となりましたが、
  景色、海、砂、魚、 を満喫できました。
  泊フィッシャリーナからこのボートでハテの浜を往復(片道約20分)
  船には左右対称になるように乗り、ボートの中央の底はガラスになっています。
   
  ハテの浜↓  
      
                          
  ハテの浜をグルリと一周散歩、遊泳した海の反対側はこんなです↓
        
                        
  時間や陽射しによって、海が言葉に現せない蒼に変化しするので
  ずーっと見ていても飽きることがありません。
           
  こんなに白砂が続くビーチ、私は初めてで感動でした。
        
  名残り惜しいけど、ハテの浜は無人島、午後2時頃には島へ帰るため
  再びボートへ。
  アンカーを引き上げる味のあるお髭のおじさん
  
  ハテの浜往復の水域は超遠浅なので、途中、船長さんが熱帯魚スポットで船を
  止めたり、亀を探しながらゆっくり運行してくれます。
  この時は、私達もゆっくり泳ぐ亀をガラスの船底越しに一匹目撃!
  船底から見る海はこんな感じ ↓
         
  珊瑚に隠れる熱帯魚もみえます。
          
  本当に素敵な海でした。

    わがまま母
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久米島の旅 4

2011年10月26日 13時38分05秒 | 

  10/15(土)は、第一回久米島OWS大会がアーラ浜で行われ、
  その夜は、ホテルで大会の表彰式と歓迎の夕べ(パーティー)の予定でした。
  
  前にも書いていますが、15日午前中のアーラ浜は風と雨が強く、
  山からどんどん流れ込む赤茶色の濁流で、きれいな海がみるみるうちに
  茶色に変わっていきました。で、やむなく大会は中止に。

  それでも夜は予定通り、表彰式なしで歓迎の夕べが催され、
  久米島町長の祝辞では、今後スポーツイベントによる島への観光客増加の期待を
  熱く語られ、また春のキャンプで訪れる楽天球団との縁から、
  東北三県の被災者を受け入れている、という話を聞きました。

  料理を食べてお酒を呑んで会場が賑やかになった頃、
  地元の子供達がサンシンと歌を披露してくれました。
  みんな小さいけど上手いね~。
  参加していたおじさんおばさん約100名から盛大な拍手
  我々はビールや泡盛片手にみんな陽気に鑑賞していたのですが、
  子供達のメンバーのお母さん達は、正面にカメラを据え、真剣な表情。
  久米島にきて、こんな怖い(失礼)というか
  マジで真剣な表情の人を見たのは、これがあとにも先にも一回だけ。
  親は必死なんですねぇ・・・芸能界を目指させるるつもりかな?
  でもね、子供にしたらパフォーマンスしている正面で、
  あんな真剣な顔でジーッと睨みつづけられてたら、どうなのかな~。
  子供達の表情もガチガチに強張ってました、もったいない。
  せっかく、歌もサンシンも上手いんだから、もっと表情豊かにしたら
  もっとずっといいのにね

  こんなにゆる~い南の島にもママゴンは健在!

   わがまま母
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2011年10月25日 15時30分46秒 | スポーツ

   10月25日(火)曇り

  雨は午前中に止みましたがどよ~んとした雲に覆われ暗い午後です。
  いつものように火曜のスクールに参加、今日は『クロール』です。
  
  ☆ポイント☆
  ・ 腸腰筋を強く意識する!
    骨盤内&周辺の筋肉に力を込め、正しい姿勢を作って泳ぐ!
    → 自分の筋肉で骨盤ベルトを装着したような体勢を作るってことかな?
  ・ 腹圧をかけた姿勢を作って泳ぐ!
  
  <ドリル>
   ※ 両足先、両膝と内腿を揃えて立ってみる。
     このときに、自分の指で骨盤内側の筋肉を押して触ってみて
     骨盤の内側、斜め下付近の筋肉をしっかり意識し固める。
     (多分、腸腰筋のことと思うが、同時に腹横筋、大腰直筋も使うかも)
   ① 上のように骨盤内の筋肉を使って姿勢をつくり、足首ブイでプル
   ② 立ったまま、胸は高くして腹を引っ込ませるように腹圧をかけた姿勢を作る。  
   ③ ①+②を意識し保持しながら、足首ブイでプル
   ④ 内腿にブイを挟んで③を意識しながらプル
   ⑤ 膝と足先を内に向け腿にブイを挟み、骨盤周辺筋を使って仰向けキック
   ⑥ ⑤で使った腸腰筋などを意識してスイム
   ⑦ 片手スイム ⑥+伸ばしたほうの手に体重がのるのを感じながら。 
   ⑧ スイム

   今日のクロールは泳ぐための“姿勢を作る”がポイントでしょうか。
   姿勢を作るために意識し必要な筋肉(主にインナーマッスル)が
   骨盤の内側内部ということです。
   そこに、腹圧をかける、ということが加わり、難しかったなぁ。
   骨盤ベルトを自力で巻いて、腹圧をかけながら泳げれば、
   そりゃ、完璧ですよね~。 
   フラットに浮けるからラクだし、腰も反らないから腰痛にもならない。
   それは私の理想形、で、その姿勢を作るべくここ数年努力してるんだけど、
   未だに出来てないし。。。
   水中で泳いでる間ずっとピラティスの姿勢が維持できれば理想!
   って解って頑張ってはいるんだけど、、、
   何年経ってもなかなか実現できない情けない母なのです。

   スクール終了後は、30日の大会に備えて、Sコーチにスタート練習を
   お願いしてあったので、大会に参加するメンバーで飛び込みを練習。
   それぞれが12.5mまでか25mのタイムも計測してもらいました。
   そういえば、私も、昨年秋以来の飛び込んでの12.5mダッシュでした。
   やっぱり、スタートの反応、浮き上がりから一掻きに問題があって、
   タイムが落ちてました。
   飛び込んだ後の一掻きで、自分の頭と体で一旦ブレーキをかけてるらしいです。
   う~ん、私は特に、スムーズな浮き上がりをして泳ぎ始めないと、
   即、中盤から苦しくなってきちゃうんで、困ったな~。
   今更、間に合わないので、当日は浮き上がりに気をつけましょう!

     わがまま母
   
   
   
   
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする