遊び人親子の日記

親子で綴る気まぐれ日記です。

スクール 火曜版

2022年06月28日 17時31分37秒 | スポーツ

      6月28日(火)曇り

  今日も蒸し暑く31℃。

  そんな時にチョコの写真というのもどうか、、、とは思いますが、まだ猛暑になる前の

  涼しい気温の頃に娘が送ってくれた喫茶&Barのお店の貴重な手作りアマンドショコラ。

  なかなかレアで手に入りにくいチョコらしいので、大事にいただいています。

  アーモンドがとても香ばしく、少し酸味のあるチョコレートにコーティングされていて美味♪

  ご馳走さま〜

  さて、今週のスクールは『クロール』です。

  ポイントは、今月共通 ☆ 肩甲骨からしっかり脇と腕を伸ばしキャッチへ

  に加え、今回は  ☆ 伸ばした腕、脇、体側に重心を乗せ軸にしてストローク

  この2つをポイントにしたドリルとスイムでした。

        〈クロール・ドリル〉

①ドリル 25×4  1:10 ブイを脇腹の下にしてサイドキックしながら、肩甲骨を動かし

            グイーッと腕を前に伸ばし→元の位置に戻す→繰り返す

            (反対の手は体側で)

②ドリル 25×4  1:10 ブイを脇腹の下にしサイドキックし、片手のばし①と同じく

            腕を前に動かし、ローリングの動きに合わせ、伸ばした腕を

            水面をスライドさせながら肘を上げ→前へ伸ばす→繰り返す

            (反対の手は体側)

③ドリル 25×4  1:00  片手スイム  左手/右手 (反対の手は体側)

            肩甲骨を動かししっかり腕を前へ伸ばし、ローリングを利用しプル

            それが出来ていれば、高い位置で肘立て(キャッチ)も意識してみる

④スイム 50×6  1:30 Fr  ドリルを踏まえ フォームスイム

           ※  入水位置を肩の延長線上にし、伸ばした腕と体側(脇)に重心を

            乗せて軸にし、ローリングを利用し左右に体重移動させるイメージ。

⑤スイム 50×3  1:50 ch     1.2t=DPS     3t=down

     total 1,050m(含 アップ&ダウン)

  スクールの途中、今回のポイントについて、理解しやすいよう紙に書いて説明したりしたため、

  クロールの回にしては距離が少なめになりました。(初参加の男性もいたので)

  左右の体側に乗る動きに関しては、十数年前に流行った二軸泳法を思い出したりして。

  あの時は全く出来なかったですが、今回は割とスムーズに軸に乗れたような気がして、

  今日はいい感じでクロールが泳げたかも

  まあ、今日はサークルに余裕があり、急がず泳いだので、本格的に泳いでみないと

  まだ、わかりませんが・・・

  いずれにしても、クロール、もっとレベルアップしたいです! 

      わがまま母

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 土曜版

2022年06月25日 17時13分25秒 | スポーツ

    6月25日(土)晴れ

  今日は朝から真夏の暑さです。風が強く吹きカーテンを揺らし涼し気なれど、熱風。。。

  まだ6月だし、と、クーラーを使わず節電協力!で、汗だく

  今日は、昼間、プールで体を冷やしてきたので、なんとか耐えていますが、

  明日、これ以上暑くなったら我慢せずクーラー使わなくちゃ

  今日の↑写真は、チョッと齧ってしまったイカと玉葱が入った揚げ蒲鉾「なまらかま棒」

  (多分北海道の)、 ビールなどのつまみに

  さて、今日のスクールも『平泳ぎ』中心に練習。

  苦手なせいか、前半の平泳ぎでかなり消耗してしまったみたいで、

  後半のフリー100mがキツく感じました。普段100mを泳いでいないからかな?

        【メニュー】

 w-up  100×1  3:00  ch   up

 kick   50×2  1:50  ch   up   ↓

 swim    50×2  1:50  ch   up   ↓

  ・・・・・・・・・・・ 

 drill    25×4   1:10  Br  スカーリング(前〜肘立て)ブイ有り

 drill  25×4  1:10  Br  スカーリング(前〜肘立て)ボードに乗りながら

             ※  胸を上げていきながら腕を広げて肘立てスカーリング

 drill  25×4  1:10   Br  ドル平

 swim   50×4  1:50  Br  ドリルを踏まえ フォーム・スイム

          ※ 肩甲骨から腕を伸ばし、胸(胸椎)を動かしながらキャッチへ

 swim  100×3  2:40 Fr  IN  Time

 swim  50×3  1:40  ch  自由に泳ぐ

 down  50×1  2:00

  total  1,300m

  最後の50mスイムが4本の予定でしたが、時間足りなくなり3本で終了。

  平泳ぎのポイントは、火曜と同じで、

  ☆ 肩甲骨からしっかり腕を伸ばし、胸椎を動かしキャッチ〜プル、でしたが、

  そもそも、私たちは胸椎を思い通りに動かせているのかなあ?

  (陸上で動かせないなら水中では尚更無理なんで)

  熟女たちなりに一生懸命トライはしていますが、はてどこまで出来てるかは疑問

  先週から日々の気温差が大きく(16℃〜30℃)、母は体がついていけず不眠や風邪っぽい

  症状があったり調子がイマイチで、今日のスクールの後半は頑張れず   残念

  来週は『クロール』なので、体調整えちゃんと練習できるようにしたいです

      わがまま母

  

  

 

 

  

  

  

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2022年06月21日 17時18分46秒 | スポーツ

    6月21日(火)晴れ&曇り

  ここ数日の気温は真夏のよう。昨日の最高気温は30℃!蒸し暑かった〜。

  それに較べ、今日は風がひんやり心地いいです。

  写真は、旬のさくらんぼ、山形産「さとう錦」甘酸っぱくて爽やか

  さて、今週のスクールは『平泳ぎ』中心の練習。

  体調もイマイチよくないし、平泳ぎだし、、、と直前まで「休もうかなあ」と

  迷いましたが、肥満防止のためと頑張って参加

  でも、やっぱり平泳ぎは好きになれないんですよねえ。。。

      〈平泳ぎ・ドリル〉

①プル 25×2 1:00 肩甲骨を動かし両手しっかり前へ伸ばし広げ戻すスカーリング(ブイ)

②プル 25×2 1:00  背中にビート板を紐(ブイの)で縛り付けて①のスカーリング(ブイ)

③ドリル 50×2 1:50 ドルフィンキックうち、タイミング合わせ①のスカル

④ドリル  50×2 1:50  ドル平

⑤スイム 50×4 1:50  平泳ぎ フォームスイム

⑥スイム 50×3 1:50  ch  3tはダウンを兼ねる

 total 950m(含 アップ)

  今回の平泳ぎポイントは、

  スカーリングに合わせ(呼吸動作前の)胸を上げ開く動きの練習を繰り返しました。

  腰を反って上半身を上げるのではなく、胸骨の下あたりから顔までを上げます。

  コーチが「肩甲骨が動いているのが自覚できるかも、、」と②のドリルを試してみました。

  ビート板を背負い紐で縛ってやってみましたが、背とボードの間に水が入ってきて

  チョッとわかりにくかったかも

  しかも、全員がその格好して立つと、太めの亀仙人が並んでるような景色になり、

  すっごい可笑しかった

  未だに好きになれない平泳ぎ、母は生涯苦手なまま終わることになりそうです

      わがまま母

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 土曜版

2022年06月18日 18時22分07秒 | スポーツ

   6月18日(土)晴れ

  今週、ようやく梅雨入り宣言が出た陸奥ですが、今日は晴れて蒸し暑いです。

  連日の雨で元気なのが庭の雑草たち、、、そろそろ草取りがキツくなる〜。。。

  さて、今日のスクールは前半『背泳ぎ』、後半は50mをサークル短めで泳ぎました。

       【メニュー】

 w-up  100×1  3:00 ch   up  ↓

 kick   50×2  1:50  ch  up  ↓

 swim    50×2  1:50  ch  up  ↓

  ・・・・・・・・・・・・

 drill  25×4  1:00  Bc ま横向きサイドキック&キャッチのスカーリング

          ※   肩甲骨からしっかり手を伸ばしてからキャッチスカルへ

          ※  伸ばした手の 肘が左右にブレないこと

 drill  25×4  1:00  Bc  ↑のサイドキックスカル3回→ストローク1回→繰り返す

 drill  25×4  1:00  Bc  片手スイム   R/L

 swim  50×4  1:40  Bc  肩甲骨を動かし ※  キャッチを意識して

 swim  50×7  1:45  Fly/Fly-Bc/Bc/Bc-Br/Br/Br-Fr/Fr

 swim  50×4  1:15  Fr   IN Time

 down  50×1

 total 1,400m

  背泳ぎドリルのポイントは、火曜と同じ。

  後半の50mスイムは、今までよりサークルが数秒短くなり、本数も増えています。

  50mはターンを必ず一回はしなくちゃないので、母としては強制的に苦手なターン

  練習をさせられているような気もするけど、大事だからね

  でも、つい壁を掴んだりしちゃっていい加減になりがち

  一回一回意識して練習しなければ 

  とはいえ、オバさんになってから水泳を始めた身には、スタート&ターンの壁は厚いのです

       わがまま母

  

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵画鑑賞&散歩 @東京

2022年06月17日 11時28分46秒 | 東京

  初夏の陽気のなか、念願のメトロポリタン美術展を観に行ってきました。

  東京の街を歩くなんて5、6年ぶりだし、コロナも、と不安でしたが、

  東京のマンボウ期間がようやく解除となったので、娘に同行してもらいGO! 

  まず午前、母の希望で表参道裏にあるスウィーツ店の前で待ち合わせ。

  が、すでにオープン前から行列が、、、(予想はしていたけど)

  先に着いていた娘が並んでいてくれましたが、美術館の予約時間に間に合わないと

  困るので諦め、他にないか探してみるも、話題の店の前はどこも女子達の行列!

  そこで、若い人が少なそうな青山辺りをブラブラ・・・母の勘

  見つけました! 通りから少し入った静かなお店を

  丁度、一度行ってみたかったコーヒー屋さん「ブルー・ボトル」

   

     

   幸い、テラス席で緑を眺め鳥の囀りを聞きながらゆっくり座れ

     

  美術鑑賞前の腹ごしらえに、アボカドトーストとスウィーツとコーヒーを二人でシェア

     

  美味しいもので小腹を満たし、しばし休憩後、地下鉄で乃木坂へ向かう・・・

    

  本日のメイン『メトロポリタン美術館展』(国立新美術館)

     

  感想を一言で言うと「とても素晴らしかった〜

  頑張って観に行って大正解!

  母的には、今までじっくり観たことがなかったティツイアーノや、

  是非観たかったカラヴァッジョ、興味深い絵のラ・トウール、懐かしいターナー

  思い出のクールべ、コローに、クラーナハ、ムリーリョ、、、そして、マネ♪

  セザンヌ、ドガ、シスレー、ゴッホ、モネ、など印象派が最後の部屋に。

  (それにしても日本人はフェルメールが好きですね〜、絵の前の群がりがすごくて、、、

   今回の「信仰の寓意」は少しサイズが大きめなので、まあ隙間からなんとか覗けましたが)

  これだけの絵画を、一度にコンパクトに観られる機会など滅多にないと思う。

  信仰とルネサンスの時代から印象派まで、古今の貴重な名画揃い

  絵画の旅をした気分になれ、二人とも大満足 

  会期終了間近で、それなりに混んでいタノで「悪いかな〜」とは思うものの、

  迷惑にならないよう細心の注意をしながら、会場内を何度か行きつ戻りつし、

  母娘共にじっくり存分に鑑賞してきました。

  

     

  この美術館が出来た頃、建物が見たくて二人で来て写真を撮ったね〜、、、なんて

  言いながら、また撮ってきました

  さて、この後、娘のリクエストで「ジュラ・ワイン」を味わいに赤坂のWine Barへ。

  バーで早めの夕食なんて、初めてのことなので興味深々。地下鉄と歩きで到着。

      

  チョッと隠れ家的なお店で・・・

   

   まずは、喉が渇いていたので泡で乾杯♪ 

 

  ↑ ズッキーニのサラダ

  ジュラワインは初めてなので、店主に相談しながら料理に合わせ白と赤と試しました。

  ソムリエの店主が一人で料理も作ってくれます。

    

   

  ↑ キャッツアイ(タスマニア産)牡蠣のワイン蒸し(牡蠣の味が濃く美味)

  

   ↑   エビマヨ(母が食べてみたかった、ワインと合うのか気になり)

  中華料理もお得意らしく、中華のメニュー他にも色々ありました。

  

  これは絶対ワインに合いそう〜、↑自慢の一品らしいコック・オー・ヴァン(予想通り!)

       

      

          

           

  

  ジュラワインは、今まで飲んだことのない味わいの不思議なワインで、

  今回は、我々が初心者ということで、熟成度の浅い年代のワインを選んでもらいましたが、

  それでも多少は癖がある感じ、なんか紹興酒に似ているような味わい。

  年代が古くなると、もっとさらに個性的な味になりマニアになるのかも。

  流通量が限られているので、お値段もそれなりに?お高くなりそうな

  こうして珍しいバーで、珍しいジュラワインを数種類試し、娘は最後に↓ソルベも。

     

  なかなか一人では行けなそうなお店なので、母娘ともにワクワク探検気分で味わった

  ジュラワインの夕べとなりました。とても充実した1日でした(15,000歩/日)

  この夜、母はこれまた数年ぶりに娘の部屋にお泊まり

  明日は目黒川沿いを散歩する予定です。

    わがまま母

   

     

     

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2022年06月14日 17時09分37秒 | スポーツ

    6月14日(火)曇り

  灰色のどんより重そうな曇り空、雨と曇り続きの東北に、まだ梅雨入り宣言なし。

  この季節の果物といえば、かわいい赤のさくらんぼや薄オレンジ色の枇杷やプラム。

  それに加えて台湾産の「ライチ」も旬、ライチを生で食べられる貴重な時期

  優しい甘さとみずみずしさが魅力

  さて、今週のスクールは『背泳ぎ』中心。背泳ぎでも、ここのところ毎回注力している

  ☆ 肩甲骨を動かし遠くへ手を伸ばしてからのキャッチ

  がドリルのポイントでした。

        〈背泳ぎ・ドリル〉

①プル 25×4  1:10   ま横向き、肩甲骨を動かし片手前へ伸ばし(反対の手体側)

             軽くキックしながら、肘を曲げ伸ばしスカーリング  右手/左手

             (顔は前方向に向いて、手の動きを確認しながら)

             ※ 肘を動かさないようにしながら

②ドリル 25×4 1:10  ①の片手スカル3回→1ストローク→片手スカル3回→繰り返す

③スイム 50×5  1:50 Bc フォームスイム

             ※ 肩甲骨動かし腕を遠くに伸ばしてからキャッチ!

④プル 25×4  1:10 Bc  足首にブイ挟み、背泳ぎのプル

            注: ブイを足首に挟むと足の方が上がり、頭が下がりがちになるので

                フラット姿勢になるよう意識して!

⑤プル 25×2  1:10 Fr 足首ブイでクロールのプル

            注: ④同様に、頭が水中に沈まないようフラット姿勢を作る

 total  950m(含 アップ&ダウン)

  量的には少なめですが、ドリルの段階で、母はすでに背中がキツかった。。。

  意識せずに、肩甲骨をもっと自由に動かせるようになってみたいものです

  近年、オリンピック選手の自由形指導では「腕を遠くに伸ばしキャッチする」説が

  見直され、無理に遠くに伸ばすのではなく「入水地点から素早く力強いキャッチ」が

  主流となっているようですねえ。

  まあ、自分に合う形を見つけるためには、どっちもやってみなきゃわからないので、

  母としては、ただ今お試し中ってところ

  加齢に伴い筋力も衰えるから、無理な動きはせずに、楽な方が速くなるという現象も

  あり得るので、そのあたりを探ったり試したりしながら練習しようと思います。

       わがまま母

            

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 土曜版

2022年06月11日 17時45分31秒 | スポーツ

    6月11日(土)小雨&曇り&一時晴れ間

  今週はずーっと雨で肌寒い一週間でした。(木曜昼過ぎにチラリと晴れ間あり)

  今年の梅雨は長いのでしょうか?

  雨でもチョッと晴れ間が出て蒸し暑い昼、↑写真の「冷やしとり蕎麦」を食べました。

  出汁が鶏スープのような「とり蕎麦」、山形名物ですよね。

  さて、今日のスクールも『バタフライ』を中心に練習。

  ポイントは、火曜と共通で 

  ☆ 肩甲骨をグイーッと動かしながら両手を前へ伸ばしてキャッチ! 

   (上半身の背骨を反らせ上方向へ動かしながら(胸を張るイメージ)キャッチしプル)

     【メニュー】

 w-up  100×1  3:00  ch  up  ↓

 kick   50×2  1:50  ch  up   ↓

 swim  50×2  1:50  ch  up   ↓

  ・・・・・・・・・

 drill  25×4  1:00  Fly  バンザイ・キック ※ 肩甲骨を出して

 pull  25×4  1:00  Fly  前へ伸びキャッチ〜プル〜水中リカバリー〜繰り返す

             ※  ブイ挟みキックは打たずに行う

             ※  肩甲骨と胸の動きを意識して

             ※ 呼吸時に立っても可

 drill  25×6  1:00 Fly キックに合わせ肩甲骨と胸を動かしてキャッチ〜プル〜水中リカバリー

 swim  25×6  1:00  Fly   肩甲骨、上半身の動きを意識してForm

 swim  50×6  1:50  ch  Form

 down  50×1

 total  1,150m

   今練習している上半身の動きに関して、母は数年前にバタフライで腰や首、肩を痛め

   苦しんだ時期に、故障せず楽にキレイに泳ぐにはどうすべきか、自分なりに考え、

   腹筋背筋を強化したり、背骨や骨盤を滑らかに動かす練習などをしてみていたので、

   個人的にはクリア済み。

   以来、バタフライを泳いで疲れることはあっても故障することはなくなりました。

   こんな風に、コツコツ練習を続けていければ、楽に泳げるようになる日も来る!

   と信じ、嫌いな平泳ぎも練習すればいいのですが、、、そうはいかないんだな〜

      わがまま母

   

   

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの知らないイタリアへ

2022年06月08日 13時26分54秒 | 読書

    あなたの知らないイタリアへ  創造性の食文化

         イタリア人クリエイターたちが愛する料理と食の哲学   2021年1月発行

   図書館の本棚で見つけました。

   TV番組のためにイタリア各地で取材したクリエーター達とその作品、

   彼らのお薦めレストランと推しの料理が紹介されている一冊。

   沢山の美味しそうな料理の写真、見ているともうイタリアンが食べたくなりたまりません!

   やっぱりイタリアの歴史遺産&文化&食、いいですね〜♪

     母

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルトガル 奇跡の風景をめぐる旅

2022年06月08日 13時12分20秒 | 読書

     ポルトガル 奇跡の風景をめぐる旅   文・写真 安森智子  2019年8月発行

  2018年に旅したポルトガル。

  郷愁さそう街角、風情ある地方の景色、穏やかで優しい人々の笑顔が懐かしい。

  本書は、大西洋に浮かぶアソーレス諸島、マデイラ島の素晴らしい景色、

  興味があるも訪れなかったアレンテージョ地方、

  巨石と暮らす村、、、など母がまだ見ぬ地、、、

  それらが網羅された写真中心の紀行文。

  久々に見た「地球の歩き方」の背表紙の文字に思わず手に取ってしまいました。

  『GEM STONE』シリーズの中の一冊。

     母

  

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転しながら公転する

2022年06月08日 11時58分59秒 | 読書

       自転しながら公転する    山本文緒(著)2020年9月発行

 「う〜む・・・」と、しばし無言、唸ってしまう、そんな小説。

  読んでる途中から共感し頷いたり涙したり、、、という読者も大勢いたことだろうが、

  個人的にはそうはならずに冷静に最後まで読んだ。

  アパレル勤務のアラサー女子「都」が主人公、地方在住の父母と一人娘という家族構成。

  母の看病を理由に東京から自宅に戻ってからは、地元のモール内のショップに勤め、

  更年期障害に悩む母の通院手伝いと、たまに地元同級生と飲み会をするくらいの、

  職場と自宅往復中心の生活。

  一見、単調に見える日々の生活だったが、「都」、父、母、三人とも問題を抱えていた。

  どんな家族にもありがちな状況に、心の奥を抉られているようなザワザワとした気持ち

  にさせられ、自分ごととして考えさせられることが多々ありました。

  主人公「都」は職場の人間関係、セクハラ問題、交際相手との問題に悩み、

  家庭と仕事のストレスから癌を発症する父、病を克服しようとする母親、、、

  全ての登場人物が丁寧かつ鋭く描かれ、その凄さに驚く。

  個人的に好んで読むタイプの作品ではないのですが、とても素晴らしい小説。 

  ・・・なのに、著者は昨年秋に亡くなられていて、、、残念です。

      わがまま母

 — 以下に新潮社、本書の案内文を転記 —

32歳の与野都は、2年前まで東京でアパレルの正社員として働いていたが、更年期障害を抱える母親の看病のため、茨城県の実家に戻ってきた。今は牛久大仏を望むアウトレットモールのショップで店員とし て契約で働いている。地元の友だちは次々結婚したり彼氏ができたりする中で、都もモール内の回転寿司店で働く貫一と出会いつき合い始めた。でも料理が上手で優しいけれど経済的に不安定な彼と結婚したいかどうか、都は自分の気持ちがわからない。実家では両親共に体調を崩し、気づいたら経済状態が悪化していた。さらに職場ではセクハラ、パワハラいろいろ起きて――。恋愛をして、家族の世話もしつつ、仕事も全開でがんばるなんて、そんな器用なことできそうもない。ぐるぐる悩む都に貫一の放った言葉は、「そうか、自転しながら公転してるんだな」。

— 以下、「好書好日」より 村山由佳氏の文章より一部抜粋し記す

地方の中都市の閉塞(へいそく)感。コンプレックスと自負という正反対のものにがんじがらめになり、先行きの不安や孤独への恐れに足踏みして町を離れることもできない若者たち。彼らの不器用な恋愛とすれ違いをぐいぐいと活写する中に、ぎくりとさせられるような箴言(しんげん)がちりばめられ、胸を抉(えぐ)ってくる。

 状況としての〈あるある〉を並べてリアルに見せるのではなく、作家特有の視線を小説世界の隅々に注ぐことで、あくまでも言葉と表現によって人間の内面を捕まえ、描出しようとする――その目配りと筆さばきに、選考委員全員がさすがの手練(てだ)れと唸(うな)り、舌を巻いたのだった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする