遊び人親子の日記

親子で綴る気まぐれ日記です。

このやさしき大地

2023年03月27日 11時03分55秒 | 読書

       このやさしき大地   ウィリアム・ケント・クルーガー(著)2022年10月発行

  ショボショボ眼を騙し騙しながらも一気読み。

  興味深い設定に始まり、困難な状況にありながらも逞しく生き抜こうとする少年達、

  彼らと関わる善悪混ざり合う大人達、アメリカの大地を舞台にし、移り変わっていく景色、

  様々な体験、それぞれの愛が、川の流れとともに通り過ぎていく。

  命の危険や困難にも、目指す所へ進もうと強い意志を持ち続ける少年たち。

  ハラハラドキドキしながらページをめくり、そして感動を味わいました。

  体調不良が続いている今は、「感動の一冊」という貧弱な感想しか書けませんが、

  素晴らしい小説でした。

    わがまま母

  

  — 本書の案内文(早川書房)—

  1932年、ミネソタ。

  ネイティヴアメリカンの子供たちが集団生活を送るリンカーン教護院。唯一の白人で

  ある孤児のオディとアルバート兄弟は、生意気な態度で日頃から院長に目を付けられて 

  いた。

  ある日、横暴な管理人をふとしたことから殺してしまったオディは、兄のアルバート、

  親友でスー族のモーズ、竜巻で母親を失い孤児になったばかりの幼いエミーと共に、

  教護院から逃げることを余儀なくされてしまう。

  オディとアルバートのおばが住んでいるというセントポールに行くため、四人はカヌーで

  川を下り、一路ミシシッピ川を目指す。

  旅の途中、出会いと別れを繰り返した四人が知った秘密とは・・・?

  

  エドガー賞受賞『ありふれた祈り』の著者が贈る、少年少女の一夏の冒険と成長を描いた

  感動のミステリ。

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰が国家を殺すのか

2023年03月20日 11時44分59秒 | 読書

       誰が国家を殺すのか  日本人へ  V     塩野七生(著)2022年11月発行

  『文藝春秋』2017年〜2022年1月まで(途中、多少途切れる期間あり)の連載を

  新書版にまとめたもの。

  最近のイタリアを含むユーロ圏の政治経済に対しての嘆き、また遠くイタリアから

  母国を愛する日本人として眺めた近年の日本人、日本政治のありようを案じ、憂い、

  著者なりの意見が書かれています。

  彼女の危惧や想い、政治家たち以外の日本人ならば、思うところは同じかなと。

  個人的に西洋史が好きなので、著者の歴史本やエッセイは、30歳代〜50歳まで、

  ほぼ全て購入し愛読していました。

  著者の冷静で独自な歴史の捉え方、人物に対して分析と共に個人的な愛情が垣間見られ

  たりするところが、いわゆる歴史書と言われる書物とは異なる魅力でもあり、

  膨大な資料と格闘したり実地見聞の末の、切れ味鋭く小気味よい表現、ファンには

  堪りません。

  それが、『ローマ人の物語』全15巻完了したあたりから、ご無沙汰してしまい、

  たまにこうしてエッセイ集を読むのが精一杯に。

  まあ個人的にも色々ありましたからねえ。

  『チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷』『ルネサンスの女たち』『海の都の物語』

  など、ワクワクしながら読んでいた頃の気持ちになって、再度読み返し、古のイタリアの

  魅力的な歴史的な人物を想像したり、イタリア各地を旅行する気分を味わえたらなあ・・・

  これぞ老後の愉しみ!?

  

       わがまま母

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 土曜版

2023年03月18日 17時26分11秒 | スポーツ

   3月18日(土)霙〜雪

  あまりに急な寒の戻りに、ダウン再登場。

  マジ真冬の寒さ。市内でも昼までに雪が積もった場所もあったほど。

  車の屋根やボンネットに雪を積もらせ走行している様子にびっくり。

  我が家の車、今回は混んでいてタイヤ交換出来てなかったのが幸いでした。

  今日の写真は、今週、娘の友達から母の祝いにと頂いた花束です。

  母の年齢に合わせて選ぶ花の色は、こんな感じ↓ シックになるのね〜。

      

  わざわざ届けてくれて、ありがとう

  なるべく長生きできるよう、精進致しますので、これからもよろしくね〜

  さて、今日のスクールは『平泳ぎ』でした。

  ポイントは、水と身体の位置のバランス? かなあ

  水中キックでは、身体が浮いてこないよう水中で水平姿勢をキープするよう練習し、

  グライドキック、ドル平では、息を止め、吐き、吸うタイミングなども試しながら、

  水面に浮いてきて伸びなるべく長く進めるような態勢も各自模索しました。

     【メニュー】

 w-up  100×1  3:00  ch      ↓

 kick   50×2  1:50  ch   up  ↓

 swim    50×2  1:50  ch   up  ↓

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・

 kick  25×4  1:00  Br  Rev/Uw (仰向け/水中キック)

 kick  25×4  1:00  Br  壁キック数回し確認してから Glid.   

 drill    25×1  0:50      ドル平     ↓

 swim  25×1      0:50  BR  Form  ↓     }×5sets

  kick  50×1  1:50  ch  IN Time  ↓

 swim  50×1  1:50  ch  IN Time  ↓       }×2s

  swim    25×4  1:00  ch  E/EH/HE/H  }×2s

   down  50×1      2:00

  total  1,200m

  相変わらず、母は興味が湧かない平泳ぎは苦手、できる限り指示された通りに練習を

  こなすのみ。

  しかし、相変わらず水中キックではすぐに浮き上がってきちゃう

  そんな母でも、一応10年以上は練習しているので、それなりに格好はついてきたような

  気がしないでもないけど、さてどうなのかなあ? (タイムは遅いままだけど

  雪降る寒さの中、集まったメンバーの変わらぬ顔を見て、お喋りして、

  今日のスクールも終了なり

      わがまま母

  

 

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2023年03月14日 15時39分38秒 | スポーツ

   3月14日(火)曇り〜晴れ

 先週が暖かかっただけに、今週はグッと肌寒く感じます。

 この春は例年の数倍の花粉が大量飛散、うちの車全体が黄色っぽい粉状のもので覆われ、

 洗濯を干そうとすると、物干し竿にもベッタリとまとわりついていて、ぞぞぞっ〜

 大量のルイボスティーを飲んでも足りず、薬を飲んでなんとか耐えております。

 そんなスギ花粉にも負けず、今はご近所の梅が満開

    

  (東京ではすでに桜が咲き始めているようですが)

  さて、今日のスクールも『背泳ぎ』です。

  ポイントは、“胸の動き” (今月のテーマ)、土曜にやったストレッチを踏まえ

  ドリルで確認し、スイムに繋げました。

        〈背泳ぎ・ドリル〉

 ①キック 25×4  1:00  Bc  水中・真横向サイドキック  左/右

 ②プル  25×4  1:00  Bc  ダブルアームスイム  ※ 胸を張って!

 ③ドリル 25×4  1:00  Bc  キャッチアップスイム (ローリングも)

 ④スイム 50×4  1:50  Bc  フォーム・スイム ※胸を広げしっかりキャッチ

 ⑤プル  50×4  1:40  Fr  ④の胸の動かし方を生かし、ペースをキープ(ブイ)

 ⑥スイム 25×6      1:00  ch  E/EH/HE/H/E/H

  total  1,200m(含 アップ&ダウン)

  先週の火曜と土曜スクールでの説明と胸を広げるストレッチを踏まえ、ということで、

  (参加者多めだったにも関わらず)サクサク進み、火曜にしては珍しく泳ぎました。

  個人的には病み上がりということもあり、背泳ぎというよりクロールを意識して泳いで

  みてるのですが、身体が反応せず、未だにちゃんと稼働してくれません

  ゆったり気持ちよくなら泳げるようになったものの、全くピッチは上がらず

  やはり、この歳になると2ヶ月半のブランクは予想以上に大きく、

  (覚悟はしていたものの)なかなか以前のような泳ぎに戻せず悲しいです。

       わがまま母

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 土曜版

2023年03月11日 16時28分50秒 | スポーツ

    3月11日(土)晴れ

  大量の花粉が空中に舞い、くしゃみ、鼻水、痒みに襲われている2023年の3.11。黙祷。

  東日本大震災から12年が経過、小雪が舞い寒かったあの日とは違い春らしい土曜日です。

  いつも通りプールに通える幸せに感謝しつつ、プールへ向かいました。

  今日のスクールは『背泳ぎ』で、ポイントは先週からに続き

  ☆ 胸郭を広げ(肩甲骨の可動域)て、しっかりキャッチしてストローク! 

      【メニュー】

 w-up  100×1  3:00  ch   

 kick   50×2  1:50  ch    up  ↓

 swim    50×2  1:50  ch    up  ↓

         ・・・・・・・・・・・・・・・

 kick   25×4  1:00  Bc   真横向き・水中キック  左右

 drill   25×4  1:00  Bc   ローテーションキック・半プル付き

         ローテーションキックしながら、プルの途中からの動作を付ける

 ストレッチ ※ 二人一組で、直角に曲げた片腕を互いに合わせ、胸を反対側に広げていく

       ※ 壁に片手の手のひらをつけ(親指下向き)、腕のストレッチ

 drill   25×4  1:00  Bc  ダブルアーム・スイム

           ※ 胸を広げることを意識して!

 swim  50×4  1:40  Bc  Form  キャッチを意識しながら

 pull   25×8  0:40  Fr  IN Time  (一定のリズムで)

 swim   50×3  1:50  ch 

 down  50×1  2:00

  total  1,200m

   メニューでは最後のスイムが5本でトータル1,300mの予定でしたが、

   途中のストレッチや説明で時間が足りなくなり3本に減り1,200mに。

   個人的に、泳いでみて背泳ぎが胸郭の広がりの影響が最も大きいと感じる。

   胸の動きがスムーズに広げられればキャッチがラクで、力が伝わりやすく、

   何よりも、肩関節故障の予防に繋がると思った。

   まだ気持ちよく泳いでいるだけの状態ですが、今はそれで十分満足。でも

   大会が近付く今、大会を目標にもっと頑張った方がいいのか・・・悩むところ

   どうしたもんでしょうかね〜

        わがまま母

   

   

   

   

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2023年03月07日 17時36分34秒 | スポーツ

   3月7日(火)晴れ&曇り

 今年は正月明けから病気で家にこもっており、美味しそうな料理写真や外の風景写真も

 なくて、いつものうちの朝ごはんの一枚で失礼します

 次は、娘から届くお花の写真でもアップしたいと思っています。

 さて、今日のスクールも『バタフライ』、ポイントは、“胸を滑らかに動かす!”でした。

      〈バタフライ・ドリル〉

 ①キック  25×4  1:00 上向きキック/下向き水中/水中真横向・左/右

 ②プル   25×4      1:30  ボードに乗り、ゆっくりストロークの軌道をチェック

 ③ドリル  {25×3  1:00 Fly }×3sets

          1t=気をつけキック(両手体側)12.5m+片手スイム(右手)12.5m

          2t=気をつけキック12.5m+片手スイム(左)12.5m

          3t=両手でフォームスイム(胸の動き意識して滑らかに)

 ④スイム  25×4  1:00 ch  12.5m地点から壁に向かいノーマルスイム

                  壁で調整しながらターンして12.5m地点までスイム

       25×4  1:00  ch 12.5m地点から壁に向かいハードで泳ぎターン

                  浮き上がり12.5m地点までスイム

  total 1,000m(含 アップ&ダウン)

  胸郭、背骨、肋骨などを動かし、滑らかに胸を張る姿勢を作りながら泳ぐバタフライ

  の練習でした。

  左上半身にダメージがあり動かしにくいので、左片手ドリルでは痛みが出てきて

  心配でしたが、なんとか今回も最後まで泳いできました。

  まだしばらくは鎮痛剤が手放せなさそうで憂鬱ですが、運動をした方が、

  身体にも精神的にも良いように思うので、スクールは続けてみます。

  今年初めてのスクールに参加した日に、丁度プロのカメラマンさんがプールに来ていて、

  スクールのメンバーで記念写真を撮ってもらっていたものが、今日届いていました。

  一枚の値段がチョッと高めですが、いつものみんながにこやかに写っていたので

  いい記念➕老後の楽しみ、になるかと思い購入してきました

       わがまま母

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 土曜版

2023年03月04日 16時54分03秒 | 読書

   3月4日(土)曇りのち晴れ

 弥生三月になり、気温が上がり過ごしやすくなりました。

 ただ、地元の春は強風が吹き荒れる日が多く、盛大に花粉が舞い、恐ろしや〜

 ↑写真は、高知マラソンを走った娘から届いた土佐土産の品々。

 母も娘の案内で高知を訪れたことがあり、これらの土産品は馴染みがあります。

 さて、まだ体調は不安ながら、なんとかスクールに参加してきました。

 今回は『バタフライ』メインのスクールだったせいか、中盤には疲れて途中退場すべきか?

 と迷ったものの、なんとか最後まで粘り終了。もうヘトヘト〜

 この2ヶ月間で消えた体力、筋力、気力を取り戻すために何ヶ月かかることやら、、、

 今回のポイントは、バタフライのプルの軌道(特に胸からお腹下の通過時の手の位置と形

 を各人確認しながら泳ぐ)の再確認。キャッチとプッシュの間の手の動き、かな。

       【メニュー】

 w-up  100×1  3:00  ch  up     ↓

 kick   50×2  1:50  ch  up    ↓

 swim    50×2  1:50  ch  up    ↓

     ・・・・・・・・・・・

 kick  25×4  1:00   Fly 水中・真横向きキック  左/右

           ※ キックの前後の幅を揃え、真っ直ぐに!

 drill  25×1  1:00 Fly  プル ボードに乗りプルの軌道を確認しながら

 drill  25×1  1:00 Fly  片手スイム  R/L                                         }×4s

 swim  25×6  1:00 Fly  プルの軌道を確認しながらスイム

 swim  50×3  1:50  Fly-Bc/Bc-Br/Br-Fr  (-ch)

 swim  {25×4}×2s     1:00  ch   E/EH/HE/H  ※ターン練習

          12.5m地点から壁に向かい泳ぎ、ターンを合わせて浮き上がり

          12.5m地点まで泳ぎ戻る

 down  50×1  2:00

 total  1,150m(1,200mの予定が時間足りず−50m)

  昨年12月1週目以来のバタフライ練習。流石にキツい

  バタフライは筋力と体力の衰えが如実に現れますからね〜。。。

  マジで、バタフライスイムの途中で止めようと思いましたもん。

  「決して無理しちゃダメ」と主治医から注意はされているけど、

  少しづつでも無理を重ねていかないと、元には戻れなさそう、、、難しいなあ

  とにかく今月はスクール参加を目標に、頑張ってみます

       わがまま母

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする