遊び人親子の日記

親子で綴る気まぐれ日記です。

スクール 火曜版

2020年09月30日 14時40分07秒 | スポーツ

  9月30日(水)晴れ

 雨がつづいていましたが、9月最後の今日は久々に爽やかな秋晴れ♪

 家中の窓を開け放ち、今日は大きな洗濯物を安心して干せました

 ↑の写真は一個499円の山梨産黄桃で、

 ↓の黄桃は4個1パックで599円岩手産!(数週間前のことですが)

 

  これをスーパーで見た娘が、あまりの価格差に見間違いじゃないよね?

  と、確認のために写真を撮って送ってきました(笑)

  で、娘は迷わずに、リーズナブルな値段の方をチョイスしたそうで

  さて、昨日は火曜スクールでしたが、スクール後に用事があり、

  記録できなかったので、簡単に内容をメモしておきます。

     〈バタフライ・ドリル〉

  ポイントは、肩甲骨の可動範囲を広くする!(上下、広げる、寄せる)

  で、そのために使う筋肉群(僧帽筋、棘下筋、菱形筋など)を筋肉群を

  見て確認しながらの説明。(母は欠席した先週土曜も同じだったとのこと)

  ① キック  姿勢を保って滑らかにキック

  ② プル   ブイを挟み、肩甲骨を動かしゆっくりスローモーションプル

         ※ 肩甲骨を寄せた形でプッシュ→リカバリー→入水

         ※ 胸は広げ(張って)

  ③ ドリル  片手バタフライ 右手/左手  ※ 肩甲骨の動き!

  ④ スイム  25×4  1:00 バタフライ・フォームスイム

  ⑤ キック  25×6  0:50  平泳ぎキック ボード

  ⑥ スイム  50×2  1:50  ch

    total 900m

  最近は、説明にじっくり時間をかけているので練習量は少なめに

  なっています。が、それも大事! 

  今後、半年くらいは大会もなさそうなので、基本から勉強したり

  自分の泳ぎを見直し改善してみるには、いい機会だと思います。

  ドリルしながら、泳ぎが変わっていくと面白い!

  泳ぎの変化を楽しみながら、“キレイで速い泳ぎ”を目指しまーす

     わがまま母

  

 

  

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルガ

2020年09月28日 10時44分55秒 | 読書

       オルガ   ベルンハルト・シュリンク(著)2020年4月発行

  19世紀末から第一次世界大戦、ナチの台頭、ドイツ敗戦後の社会の混乱、

  そんな欧州の激動の時代、過酷な環境にあり、たった一人で小さな幸せを求め、

  信念を持って毅然と生き抜いたポーランド系ドイツ人女性「オルガ」の人生

  が淡々と語られ、彼女の知られることのなかった謎が解かれていく。

  三部構成からなり、一部は、オルガの生い立ち(孤児となってドイツの祖母に

  引き取られるも、愛情を受けることなく寂しく育つ)。

  貧しくも必死に勉強し自力で教員となり、祖母から離れ自立する。

  幼い頃からの知り合いで農園主の息子ヘルベルトと恋に落ちるも、

  彼の親の許しは得られず結婚はできなかった。

  世の中(ドイツ社会)は徐々に変化し、彼女は発熱の後遺症で耳が聞こえなく

  なり教員をクビになってしまう。が、その後、聾学校へ通い、裁縫や子守を

  しながら生計を立て生きていく。・・・

  とにかく、不幸な生い立ちや困難にもめげることなく、正義と信念をもち

  毅然と生きるオルガが、彼女とは対称的に、広大な地、冒険を求め夢想し、

  旅に出るヘルベルトを愛し、彼を想い、信じ、帰りを待ち続ける、

  その姿には感動。

  彼女は、北極ルートを開拓すべく、探検に出かけ音信不通になってしまう

  ヘルベルト宛に、ノルウエーのトロムソの郵便局留めで手紙を送っていた

  ことが20世紀後半になってわかり、彼女が可愛がったフェルディナンドに

  行動より、その手紙の束が発見される。

  三部では、それらの手紙の内容から、彼女が生涯語ることのなかった驚きの

  事実も明らかになる。

  どうみても、苦労ばかりの苦難の人生を生きたようにしか見えないオルガだが、

  自分を信じ、小さな幸せを感じる力に優れている女性だったんだなあ、、、と思う。

  (それでも、息子アイクと理解しあえずに終わったのは悲しい)

  著者の作品『朗読者』より、個人的には本書の方が惹きこまれました。

    わがまま母

 「オルガ」案内文転記

 — 19世紀末、ベレスラウ(現ポーランド)の貧しい家に生まれ、ドイツ東北部

   に住む祖母に引き取られたオルガは、誰にも媚びない性格を気に入られて

   農園主の息子ヘルベルトと恋仲になる。だが結婚は許されず、行き場のない

   ヘルベルトは北極圏への冒険に出たまま消息を絶った。僻地への赴任、ナチス

   の台頭、身体の変調、戦災からの逃避・・・・。

   数々の苦難を乗り越えたオルガは、人生の最後に途方もない行動に出る。

   一人の女性の毅然とした生き方を描いて話題となった最新長編。

 —

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2020年09月22日 14時39分32秒 | スポーツ

  9月22日(火)曇り時々晴れ

 午前中は時折晴れ間もあったのですが、今はどんより曇り空に。

 予報では、今週、台風が列島の太平洋側を直撃し通過しそうです。

 今日の写真は、チョッと前に作って食べた餃子ですが、年をとっても

 餃子って無性に食べたくなる時があるんです。

 この時は、二皿分包んで焼き、完食!(二回に分けて

 さて、今日のスクールは土曜と同じ『クロール』で、内容もほぼ同じ

 ✳︎ ポイントは、大腿筋膜張筋を使い、支点としたキックをすること!

 土曜のスクールと同じ内容ですが、土曜日参加していないメンバーと一緒

 に復習できてよかったです

     〈クロール・ドリル〉

 ① キック 25×4  1:00 グライドキック

          ※ 足の付け根付近を支点に大腿筋膜張筋を使って!

 ② ドリル 25×4  1:00 片手スイム  右手/左手

           反対の手は、大腿筋膜張筋を触り確認しながら

 ③ スイム 25×4  1:00 Fr ドリルのキックで泳ぐ

 ④ キック 25×8 0:50 Fr 板キック (ドリルを踏まえて)

          or 1:00  2コースに分かれた

 ⑤ プル  50×3 1:50  Fly25m-Bc25m/Bc-BR/Br-Fr (ブイ)

 ⑥ スイム 50×2 1:50  Fly-Bc/Br-Fr 

 total. 1,100m(含アップ&ダウン)

  この通り、ほぼ土曜と同じ練習だったので、いい復習になりました。

  股関節やその周辺の大腿筋膜張筋が丈夫じゃない母は、なるべく

  臀筋を使うよう意識しながら、痛めぬよう気をつけながらキック。

  このキックが正しく力強く打てるようになれば、キックの理想形に近づき、

  タイムも改善しそうなんだけどなあ。。。

  あちこち傷んだ熟女ボディが恨めしや〜

      わがまま母

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅ごはん

2020年09月20日 16時38分29秒 | 読書

        旅ごはん  小川糸(著)2020年3月発行

  著者の旅の記憶と旅先でのごはんのお話。

  (銀山温泉のお豆腐、崎陽軒シュウマイ弁当などありますが)

  ヨーロッパのイタリア、ドイツ、フランスでの食の話題もありますが、

  今回は、バルト三国(ラトビア、リトアニア、エストニア)の食やパン

  について、より熱く語られているような感じがします。

  チョッと重たいテーマの本を読む合間や忙しい日々の一休み、、、

  そんな時にちょうどいい穏やかなエッセイ。

  食いしん坊な母の就寝前の読書タイムにぴったりでした。

    わがまま母

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 土曜版

2020年09月19日 17時41分48秒 | スポーツ

  9月19日(土)曇り〜晴れ

  週間天気予報では、シルバーウイークはずっと雨マークだったはず、

  でしたが、陸奥の週末は陽射しが出て行楽日和♪ というか、

  お彼岸のお墓参り日和となり、一日中車が多く墓苑に通じる道が渋滞。

  プールへの道も混んでいて、ギリギリスクールに間に合いました。

  で、プールサイドに到着した途端、Iコーチから残念なお知らせが、、、

  オンラインマスターズにエントリーしていた我がグループでしたが、

  どうもメール(添付資料)が正しいアドレスに届いていなかったらしく、

  エントリー出来なかったとのこと。。。

  熟女達が一生懸命ベストを尽くしたのに〜、、、でも、ダメだったのなら

  しょうがない。とりあえず、皆んな各々がマジで取り組んだ二週間、

  こんなイベントでもないと頑張らないから、良かったんじゃないかな?

  何度もコーチにタイム計ってもらったしね

  さあ、今日からは気分も軽く、楽しく本来のスクールです!

  今日は『クロール』で、ポイントは“大腿筋膜張筋を意識してキック”

  要は、足の付け根を支点としたキックを目指す、ということかな。

  これ、大人になって水泳を始めた自分達には、かなり難しいー

     【メニュー】

 w-up 100×1  3:00  ch  up  ↓

 kick  50×2  1:50  ch  up  ↓

 swim  50×2  1:50   ch  up  ↓

 kick  25×4  1:00  Fr  グライドキック 足の付け根を意識

          ※ 大腿筋膜張筋を使って!

 drill  25×4  1:00  Fr 片手スイム 右/左 ⭐︎足の付け根を意識

        (反対の手で大腿筋膜張筋を触り確認しながら)

 swim  50×3  1:40 Fr Form   足の付け根を意識したキックで

 kick  25×8  0:45  Fr  板キック  アップキックも大事

 pull    50×3  1:50  Fly/Bc/Br   DPS

 swim  50×3  1:40  Fly/Bc/Br  DPS

 down  50×1 2:00

 total  1,200m

    タイム計測のストレスなくなり、スクールに集中できて楽しかったです

  ただ、大腿筋膜張筋は母の弱点、歩くとここが痛くなってしまうんで、

  整骨院で治療受けると「負担をかけないように腸腰筋や中臀筋を鍛えて!」

  と、毎回注意されております。

  確かに、付け根を支点に下肢を動かすキックができたら理想

  進むし体も浮くし、、、実感!  難しいけどね〜

  でも母のクロールの悩みが解決できるかもしれないから、

  忘れないように、キックも練習してみます

  ↑写真は、娘がよく作る自慢のパスタ、らしいです

     わがまま母

    

  

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2020年09月15日 15時49分03秒 | スポーツ

   9月15日(火)曇り

 朝晩は虫の声が一段と賑やかになってきて秋を実感する今日この頃。

 今日の↑写真は、山形の水泳仲間Nさんが送ってくれた茄子の漬物です。

 山形名産の小茄子を一晩漬けて、クール便で届けてくれました。

 皮が柔らかく身が締まっていて美味

 うちのプールで一緒に練習したり食事もしているので、メンバーにも

 おなじみのNさん、他のメンバーにも配って欲しいと、数瓶送ってくれました。

 ありがとう♪ 美味しく頂きましたよ、ごちそうさまでした

 さて、スクールは土曜に続き『平泳ぎ』

 ポイントは、キックやプルの動きでも崩れない姿勢をキープ!

 を目指した練習。

 そして、今日がスクール後のタイム計測最後のチャンス、希望した数人で

 コーチに測ってもらいましたが、タイムしたメンバーはいなかった。。。

       〈平泳ぎ・ドリル〉

 ①キック 25×2  グライドキック、キック直後姿勢を作って伸びること

 ②キック 25×2  キック2回〜半回転し仰向け・姿勢作り仰向けキック2回

           〜半回転しうつ伏せ・姿勢確認しキック2回〜繰り返す

 ③プル 25×2  足首ブイで浮く姿勢をキープしつつスカーリング3種類3回づつ

       (フロントスカル3回ー手首回し3回ー胸下付近で掻き込むスカル3回)

 ④スイム 25×4 1:00 Br ドリル踏まえてフォームスイム 姿勢! 

 ⑤スイム 50×3 1:50 ch  体を大きく動かして

 ⑥スイム (25×4  1:00 ch)×2s  ハードを2回入れる以外自由に

  total 950m(アップ&ダウン)

  オンラインエントリーのためのタイム計測は今日が最後。

  春から約2ヶ月の自粛期間の後、夏の間はリハビリに努めた熟女たちですが

  太ってしまったボディが元に戻ることなく、鈍った体の動きが回復するまで

  にも達せず、それぞれ頑張ったのですが、期待したほどのタイムが出せずに

  終わってしまいました

  もちろん、母のタイムも無惨でした

  まあ、体重を500グラムさえ落とせなかったんだから、当然です

  あんなに猛暑だったのに、夏痩せもせず。。。残念!

  もう少し、キレのある動きができるボディになれるよう、

  秋は頑張るぞー  (でも、食欲の秋に負けそう〜

   わがまま母

  

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パトリックと本を読む

2020年09月14日 11時15分16秒 | 読書

     パトリックと本を読む  ミシェル・クオ(著)2020年4月発行

 誰かと一緒に本を読み、互いに想いを語り合う・・・

 共に本を読み語り合う時間を共有することが、なんて素敵で大切なことか、

 と本書は思い出させてくれます。

 小説ではなく、ほぼ著者が体験したドキュメンタリーなのですが、

 南部の風景描写の繊細さや人物の細やかな内面表現などにより、

 映像が浮かんでくるようで、前半はまるで小説を読んでいる感覚に。

 が、徐々に、アメリカ社会の現実が突きつけられ、努力する著者の挫折に

 一読者の自分まで落胆し落ち込んでしまうことも。

 とにかく、アメリカ社会の人種差別問題、格差、政策などが、著者が

 関わった教育現場を通し、誠実に真実が描かれているし、著者自身が

 厳しく辛い現実を前に、悩み、立ち止まり、葛藤する姿も隠さず

 語られているところにも感動。

 とても難しく解決困難にも思えてくる社会の現実を実感させてくれる

 本書は素晴らしく、読み応えがあり、是非一読を!とお薦めしたい。

 奇しくも、昨日、全米オープンテニスで優勝した大阪ナオミ選手が、

 不当に死亡させられた黒人の名前入りのマスクを毎試合つけ登場し、

 「みんなに考えて欲しい」と言って注目を浴び話題になっていた。

 本書もまさに、差別社会の行き着く先は、希望のない無気力な世の中、

 さあ、ここからどうしたらいいのか? と考えさせられる一冊。

 自分達の世代は、人種差別撤廃を実現しようと行動し暗殺された

 マルティン・ルーサーキング牧師の名演説や大行進、マルコムXなど

 黒人の権利を求める運動が盛んな時代を知っているので、あれから40年

 以上経た現在、もっとマシな社会環境になっているもの、と勝手に思って

 いたので、本書で、黒人としてキング牧師を知らず無気力に生きる若者が

 多数存在することを知り、著者と同じようにショックを受けました。

 命をかけたあの運動はなんだったんだろう?

 どうすればよかったのか?

 こんな風に、不勉強な母でさえ、色々と考えさせられてしまうテーマが

 ありつつも、傷ついた教え子と共に本を読み、寄り添い見守り続ける著者

 の姿には感動。

 とても素晴しい本でした。

     わがまま母

 その著者と内容について、訳者あとがきより抜粋・・・

 著者は台湾系アメリカ人(両親が台湾から移住)で、本書が初めての作品。

 彼女はハーバード大學とハーバード・ロースクールで学んだ後に弁護士資格

 を取ったエリートだが、大学4年の時に進路に悩んでロースクール進学を留保、

 教育支援団体に入り、貧困地域の底辺校で読書を通して文学や歴史を教えて

 みようと心に決める。期限は2年、行き先はミシシッピ川畔の寂れた町ヘレナ

 にある落ちこぼれの学校、スターズ。ここで彼女の理想はあえなく砕かれる。

 罵声、取っ組み合い、体罰は日常茶飯事、進路指導員もおらず、教師達は勉強

 なんて教えても無駄と匙を投げている。校内に漂うのは、あきらめの感覚だ。

 貧困、犯罪、教育の遅れ。ここでは、機会のない子どもたちがぼんやりした不安

 を抱えて生きている。自分はこの中から抜け出せるのか、と。

 ミシェルは詩作と自由作文を授業に取り入れ、ヤングアダルトの本をどっさり注文

 し、生徒に読書の楽しさを教えてゆく。彼らが本を読む姿を写真に撮って教室の

 壁一面に貼り、「自分を温かく受け容れる気持ち」を育み、生徒との信頼関係を

 築いていく。誰よりも能力を開花させたのがパトリックだ。大人の導きを渇望する

 パトリックはミシェルを人一倍慕っている。読書にのめり込み、辞書を引いて見事

 な詩をつくり、やがて校内で最も成績が伸びた生徒として表彰されるまでになる。

 だた、ミシェルがロースクールに進むためにヘレナを去った翌年、パトリックは

 人を刺して拘置所に入る。とりわけ期待していた子がドロップアウトし、事件を

 起こしてしまったのだ。荒れた拘置所で人生をあきらめ、もはや読み書きも

 おぼつかないパトリック。卒業を見届ける約束を守らなかったのが遠因かと

 ミシェルは思い悩み、今度はすでに決まっていた就職を半年ほど留保、ヘレナに

 戻って拘置所に通い始める。

 ・・・

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンde女子会

2020年09月13日 16時42分17秒 | 食べ物/飲み物

  9月13日(日)曇り

 どんより曇り空に小雨降る肌寒い日曜日です。

 コロナ感染がなかなか収まらないのですが、先々週の週末、我慢できず、

 気の合う仲間とイタリアンレストランで食事&お喋りしてきました。

 イタリアンは、昨年12月以来かな〜。

 店内の感染対策は、隣の席と距離をおき衝立を置いたりと、大丈夫

 飲めるメンバーは好みのビールでNちゃんはジュースで乾杯

 まず、お通し3種盛り(和風な表現だ。。。)

 

  ↑ 左 マグロ蜂蜜  中 ホヤと野菜  右 モッツアレラと自家製ドライトマト

  次は前菜一皿目↓

  のどぐろのフリット(トマト、ケッパーのソース)

 前菜二皿目↓

   ブルスケッタ(ポルチーニのグリル&ハム) キノコの季節到来!

 パスタ一皿目↓

  鮎とズッキーニのパスタ(鮎のほろ苦さが大人味のパスタ)

 パスタ二皿目↓

  夏トリュフのパスタ(お店の大サービス!?)

 メイン一皿目↓

  スズキ↑ スズキも美味しいけどオクラが美味でした

 メイン二皿目↓

  お肉は仙台牛のランプ(炭火焼き)にレモンと粗塩添え、

  添え野菜は、ジャガイモが「サヤアカネ」で超甘〜い、それと甘唐辛子

  パンも食べたしお腹いっぱいでしたが、この後に

 デザートも、、、、

  手作りプリン、チョコレートケーキ、ラムレーズンアイス、果物少々

  コーヒーやハーブティーを頂き、9時前に食事会を終え、まっすぐ帰宅。

  コロナの中、シェフもマダムも一生懸命! 

  良心的な価格でのサービス、ご馳走様でした。また伺いますね

     わがまま母

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 土曜版

2020年09月12日 15時08分58秒 | スポーツ

  9月12日(土)雨

  昨日から、チョッと怖くなる強い雨が降ったり雷鳴が轟いたり、

  今日は地震で揺れたり、、、と、今年は不安定な天気の秋の始まり。

  今日は一昨日までの猛暑から一転、急に気温が低くなり寒いくらいです。

  なので、雨で肌寒かった7月に、娘が送ってくれた焼き菓子の写真から・・・

   

   ↑ マドレーヌ♪  (写真撮るの忘れ食べちゃってます

  ほんとうに今日は温かいお茶と焼き菓子がぴったり!

  チョッと前まで、冷たいアイスや麦茶の日々だったのに、、、

  気温差が大き過ぎて、身体が追いつけず大変ですね

  さて、今日のスクールは『平泳ぎ』、ポイントは“姿勢”です。

  そして今日も、スクール後にオンラインエントリーし希望するメンバーは

  コーチにタイムを計ってもらいました。

     【メニュー】

 w-up 100×1 3:00  ch

 kick  50×2 1:50  ch

 swim  50×2 1:50  ch

 kick  25×4  1:10 Br Glid  ※ 姿勢を意識して

 drill  25×4  1:10 Br スカーリング3回→1キック

      3種類のスカル(フロントスカル、巻きスカル、書き込み)を  

       3回づつしてキック1回を繰り返す

       ※ 姿勢を崩さないように!

 swim  50×4 1:50 Br 浮く姿勢を意識して

 swim  50×4 1:50  Fly-Bc/Bc-Br/Br-Fr/Fr-Fly

  swim {25×3  1:00 ch  EH/HE/H   }×2s

 down  50×1

  total  1,100m

  平泳ぎは、珍しく気持ちよく泳げたのですが、スクール後の

  タイム計測では、思うように体が動かずタイム悪すぎ

  やはり、心拍数あげる泳ぎの練習をしていないから、体が反応

  しないのかな〜。。。自粛明けてからは、気持ちよく泳ぐことが

  中心になってたから仕方がないね

  これから先1年くらいは通常の大会開催は無理そうだから、

  試合がなくても、練習で衰えゆく熟女達の肉体に刺激を入れる方法を

  考えていかなくては

     わがまま母

  

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2020年09月08日 15時05分37秒 | スポーツ

  9月8日(火)晴れ

  強烈な台風が去って、こちら陸奥も35℃と猛烈な暑さとなっています。

  9号10号と続けて襲来した台風により甚大な被害にあわれた方々に

  心よりお見舞い申し上げます。

  ここ数年の気象の変化は、激し過ぎてとても対応しきれない恐ろしさ。

  この後も台風の進路が心配です。

  今日の写真は、先月娘が予約してくれたクラフトビールのセットで

  醸造元から直接クール便で届いた4本。前回は瓶ビールでしたが、今回は

  缶のビールで、4種類の違う味わいを楽しめます。購入しようと思っても

  なかなか手に入りづらい貴重なビール、娘のお陰で母はラッキー

  さて、今日のスクールも『背泳ぎ』です。

  今回も、スクール後のタイム計測!なので熟女たちの体力温存を考慮し

  コーチが練習量少なめにしてくれました

     〈背泳ぎ・ドリル〉

 ① キック 25×2 仰向けストリームライン姿勢を保ちつつ、膝を曲げ

           た足で水を押しながら足先方向に進む

 ② キック 25×4 片足キック12.5m(片足のみでキック反対の足は動かず)

                            →Regキック12.5m     1.3t=右足  2.4t=左足

 ③ スイム 25×6 1:10  背泳ぎフォームスイム 

             ※ 姿勢・キック意識して

 ④ スイム(25×3  1:10 ch EH/HE/H  )×2sets

   total 800m(含アップ・ダウン)

  数年前の母の背泳ぎに比べたら、フォームはだいぶ進化していると

  思うのに、タイム的には全く進歩なし。。。

  水泳始めて間もない、あまり練習もしてない頃の背泳ぎのタイムより

  練習重ねた今の方が遅いって、どういうことなの? 

  加齢のせいだけではないと思うんだけど。。。

  と、チョッと落ち込んでおります。

  もっと練習してみたらどうなの?・・・ということなのかしら?

  まあ焦らず、進歩することを信じて頑張りましょう

    わがまま母

  

  

  

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする