遊び人親子の日記

親子で綴る気まぐれ日記です。

南ア・ツアー20(カーステン・ボッシュ)

2017年09月01日 17時41分43秒 | 南部アフリカ・ツアー2017年6月

  ツアー7日目(6月16日・金)のつづき

   ケープタウン観光
   マレー・クオーターから、大型バスで快適なドライブ、市内を横切り
   「カーステンボッシュ植物園」に到着しました。
   
     
     

       
           ↑ エジプトガン
  ※カーステンボッシュ植物園
    テーブルマウンテンの南側斜面に広がる本格的植物園。
    2万2000種類以上ある南アフリカの植物のうち9000種類がここで栽培、
    研究されている。全ての草花、樹木に名札が付けられており、園内には
    遊歩道が整備され、自然豊かな園内は散歩に最適。
    
   植物園入口 ↓
     
    チケット売り場 ↓
    
  現地ガイドさんが、ザッと植物園内の説明をしてくれています↓
   
      が、大自然の山の起伏をそのまま利用した広大な敷地、、、
       迷子になりそうなほど広いけど、とても素晴らしい植物園!
       時期的に花が少なく、短く限られた滞在時間でしたが、大感動
       一日中居ても見飽きない景色と珍しい植物がいっぱいです
   
  ガイドさんが、時間がない我々のために、
  効率よく最善のルートを案内してくれたおかげで、充実した散策となりました
   ただ、我がカメラマンの娘が、ここでも凄〜い数の写真を撮っていて、
   母には、セレクト不能。。。なのでテキトーにアップしてみます
      
     高く澄んだ青空が眩しかった〜
   
     
    雄大な自然に囲まれ・・・
   
        
   
      ↑ 朝桐(海の霧かも)に覆われているケープタウンの街
    
        ↑ 馴染みのあるキノコを発見して喜ぶ娘、、、  
   
       プロテアの一画かな・・・
   
      
         周囲の岩山の感じが独特です
    
       ここでは野鳥が沢山見られる、じっくり観察して見たいなあ
   
       足元の植物を観察したり、遠くの景色を眺めたり、楽しいです♪
   
    
     

  
      ↑ ミナミゴシキタイヨウチョウ だそうです
      
  
        街と海の上の霧が徐々に晴れてきました・・・
   
      
        キングプロテアの一画、本格的に咲く季節ではないのですが、、、
    
          ↑ のんびり野鳥もお散歩中
     ほんの少し咲き始めたプロテアを運よく見られラッキー
    
 
     キングプロテアは南アの国花
     
  

 
     フィンボス群越しに見下ろす街
   
 
     

   
     ふわふわの木を娘が気に入ったようで、、、
 

     

  
    
      
  
   
       面白い形、、、花開く前はまん丸なんですね
    
 
      
       ↑フェニックスは、さすがに母も知ってますよ


   
      原始的な植物エリアには、古い歴史あるシダ類などの植物が、、、
   
     
  
      
    
  
     快適な園内を歩く・・・
  
     
       ↑ 説明を聞いたはずですが、忘れて。。。
  
      そうだ、マホガニーだ!
  
      ↑これまた、丁寧な蛇の種類の説明ですねえ。。。
  
     ↑ここから木の上のキャノピーウオークコーナーが始まり
    
  
     
       大きな写真の案内はわかりやすくていいですね!
  
     キャノピーウオークは見晴らしもいいし、楽しいかったなあ
  園内の一部ですが、フィンボス、シダ、バナナ、プロテアなど色々見て回り、
  丘を下りながら、出口に向かいます
  
      芝生の広場には野生のホロホロ鳥が、、、
  
    ホロホロ鳥のそばで、子供達もノビノビ走り回っていました
   
      丸々太って美味しそう、、、
  ネルソン・マンデラ氏ゆかりの黄色いフェニックスが咲いていました
 
     黄色のフェニックスは珍しいですね
     
  そろそろ出口近く、、面白い彫刻やベンチがありました
    
  
     
  
   盆栽が並んでる?!、、、アフリカ大陸で盆栽!とは驚き
     
  
     
  
   
   大満足の植物園ウオークが終わり(多分2時間ほどだったと思う)
    出口付近にあるお土産ショップで、トイレ休憩&買い物してバスへ、、、
 
   
   ここからは、ランチを頂くワイナリーへ向かい、ランチ&ワインの試飲タイム♪

     つづく
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スクール 火曜版 | トップ | 聖なる島 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

南部アフリカ・ツアー2017年6月」カテゴリの最新記事