遊び人親子の日記

親子で綴る気まぐれ日記です。

おしかくさま

2013年07月31日 08時04分26秒 | 読書

     おしかくさま      谷川直子(著)2012年11月発行

   読みやすいので、スイスイ読み進んでしまえるのですが、
   内容はなかなか深く考えさせられる小説でした。
   登場人物やストーリーに親近感を抱かせられながら、
   普段、あまり近づかないようにしている問題が自然に
   語られている感じ。
 
   お金、信仰、鬱、と、結構シビアなテーマばかりが
   盛り込まれているのに、滅入るような描かれ方はされてないし
   決して重くなってなくて
   「ふむふむ、そんなことあるある」「確かに、こんな人いるし」
   な~んて、身近かに感じながら読んだ。
   
  「おしかくさま」とはお金の神さまで、  
   著者は、お金が持ついろんな力を書きたかったという。
  
   主人公「ミナミ」はアラフィフのライターで、離婚後に鬱病を
   患い、今はようやく外出できるようになったが、定収はない。
   そんな「ミナミ」に、母から、最近不審な行動が目立つ父の
   調査をして欲しい、と頼まれる。(アルバイトとして)
   父の浮気?調査をきっかけに、
   お金が増えるご利益があるという
   あやしげな「おしかくさま」を信じる4人の女たちと出会う。
   「ミナミ」と彼女の家族たちの姿を通して、金銭や信仰についての
   意味をさりげなく問いかけてくる物語。
   
   「おしかくさま」は本物かインチキか?!
   それは明かされないまま終わるのだが、
   著者は、
   「人は信じるものがないと踏み出せない。たとえ
   それがお金の神さまでも、信仰にはピュアなものがあると
   書きたかった」と語っている。
   
   著者自身の厳しい経験を踏まえ描かれた小説らしいのだが、
   小説は、あっけらかんというかサラリと自然なストーリー、
   なのに、なかなか深い。好感度が高かったです。

     わがまま母
   
   
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2013年07月30日 14時54分40秒 | スポーツ

  7月30日(火)曇り時々小雨

  7月末となったのですが、相変わらずジメジメして低温な日々。
  このまま続いたら、稲の病気(イモチ病など)が心配です。
  まあ、我々スイマーはプールに入ればいつも快適なんで
  申し訳ない気持ちですが・・・。
  写真は、兼六園のほぼバキューム完了に近かった池の様子(娘撮影)
  なんか侘しい感じでしょう?

  今週の火曜スクールは『バタフライ』、8月にはお盆休みがあるので
  今日は8月のスクールスケジュール、第一週目ということで。

  〈バタフライ・ドリル〉
 ① キック  25×4   リバース(仰向け)/ストリームライン
 ② キック  50×2   水中バタフライキック(呼吸で立つの可)
 ③ スカーリング 25×4  フロントスカル
     ※ スカルの前に、ボードに片手づつのせ、肘、腕の回旋を練習
     ※ 肘から腕の回旋をしながら腕を伸ばし、軽く肘を曲げスカル
     ※ 両手は平泳ぎの時のスカルほど広げない
 ④ ドリルスイム  25×4  右手2回左手2回両手2回スイム
 ⑤ ドリルスイム  25×4  右手1回左手1回両手1回スイム
 ⑥ スイム   50×3   Fly25m(フォーム)+Fr25m
        
  これにアップとダウンを加え、計900m。
  夏休みに入り、いつもよりプールが混んでいたのに加え、
  参加者も多く、すれ違いなどを気にしながらの練習でした。
  最後の50mスイムなどは、FLYを泳ぐ人!を優先のため、
  先に25m泳いで戻ってくる人が、Flyの人の邪魔にならないように、
  小さくなったり腕を止めたりしながらFrで25mを戻ります。
  お陰で、50mFly、なんて言われず、母は助かりました
  今回はバタフライでしたが、先週のクロール同様に
  ☆ポイントは
  ※ 伸ばした肩甲骨を広げ、
   肩~肘~手を回旋させ肘を立てキャッチからのストローク!
   だと思います。
  なので、今日も肩甲骨周辺がダル~いです。
  マッサージでも受けたいな~

      わがまま母
  
  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母娘旅 金沢編(2日目-①)

2013年07月29日 14時55分37秒 | 金沢

  1日目を頑張り過ぎた、、、
  2日目の朝は二人ともヘロヘロ・・・
  疲労が抜けず、母だけじゃなく娘まで腰痛です。
  娘は、腰痛を和らげようと朝風呂に入ってから出発準備。
  母は、昨夜から踝が赤く腫れ痛み、腰と踝に湿布して休みましたが、
  痛みも腫れも引いてませんね~。。。
  まあ、今日はほとんどバス移動なので大丈夫でしょう
  JALホテルでの朝食バイキングを楽しみにしていましたが、
  バスの出発が7:50AM、10分前には駅前バス停に行かなきゃないので
  この日の朝は朝食をゆっくり味わってる時間がありません。
  それでも、ここの名物の車麩のフレンチトースト風を食したり、
  ちゃっかり食いしん坊ぶりを発揮していた母娘!

  いよいよ、定期観光バス「わじま号」に乗って、
  能登半島観光のスタートです。ワクワク
  今年4月から能登有料道路が無料になったそうですが、
  金曜の朝は混んでおらず、左手に日本海の海をまじかに見下ろし
  右手には里山を眺めながらの快適なドライブ〈能登里山海道〉
      
  ワンマンバスですが、途中女性ガイドさんの音声案内が入ります。
  タイミングをとらえ、運転手さんも補足ガイドしてくれました。
  海も山里も美しい景色・・・
       
  能登島を望む道もいいわ~!
  能登里山海道を下りて、穴水から輪島まで北上。
  金沢市内から輪島まではバスだと約2時間ほどでした。
  
  輪島では、有名な朝市や輪島漆器会館を各自自由に見学。
  ウイークデイだったので、朝市はそれほど混雑していませんでしたが、
  各地から観光バスで来たお客さんがブラブラと買い物しながら歩いています。
  海産物、干物や珍味などを売るおばちゃんたちは迫力満点で怖い。。。
     
  湯気を立ててる饅頭(いが餅みたいなもの)
     
  早速、娘が一個購入 
   輪島のゆるキャラがポーズ! 
   
      
      
     
   蛸の姿干しに喜ぶ娘。。。
      
     

   私と娘は早足でサラッと朝市を見学し、足湯を探しに、、、
   地図で見て予想していたより、遠かった。。。
       
   地元のおじいちゃん、おばあちゃんしかいなかったです。
       
   熱めのお湯でしたが、気持ちよかった~♪
   外にはワンちゃん用足湯も↓
       
   干物をぶら下げながら歩くおばちゃん
        
        
  時間が足りなくなり、足湯をそこそこに急ぎ足で戻り
  短時間でしたが、輪島塗の数々を鑑賞後、バスへ。
  バスは、総持寺祖院(曹洞宗大本山)へ向かいます。
  
  総持寺山門↓
      
   1321年(鎌倉時代)に創建された総持寺は、明治31年の大火で消失、
   現在のものは再建された建物ですが、とても立派な木造建築です
    経堂→ 
   
   
   あいにく法堂は現在補修工事中でヤグラに囲まれて見学不可。
       
   総持寺を開山した螢山禅師(ケイザン禅師のケイが間違ってると思うけど)の
   霊廟「伝燈院」↓ 江戸時代元禄6年建立、大火を免れた物のひとつ。
          
   総持寺を拝観し、そろそろお腹が空いて来ました。
   バスは「昼食」のため「巌門」へと向かって出発!

    つづく

    わがまま母
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母娘旅 金沢編(1日目-夕食)

2013年07月28日 14時32分50秒 | 金沢

   金沢旅のお楽しみを占める「食」!
   っていうか、いつも母の旅は「食」ばかりか・・・
   
   今回は予算的にそれほど食事に資金を費やす予定はなく、
   割とリーズナブルな路線でお店を選ぼうと考えていたのですが、
   我々の日程の都合やお店の休みなどで、そう理想通りにはいきません。
   数ある美味しそうなお店からたった数軒を選ぶのは難しかった。

   1日目(木曜)の昼は、イタリアンにして、
   夕食は金沢では有名な居酒屋さん「いたる 本店」へ。
   いつも混んでいるらしいので、当日予約してから行ってみました。
   母の目的は、なんといっても日本海の美味しい魚“ノド黒の塩焼き”を
   娘に食べさせることでした。
   母が以前、新潟県でノド黒を食べ、美味しくて驚いた経験があり、
   この機会に是非と思って。
   夕方近くに、美術館のカフェでスイーツを食べていたからか
   それほどお腹は空いていなかった二人、カウンターの端っこで
   静かに、名物の食材をつまみながら
   ちょいと梅酒、ビール、地元の日本酒などをたしなみましたよ。
    まずは お通し  
      
    お刺身盛り合わせは食べきれなそう、、、ということで
    サッと締めた鯖を 
            
    新鮮で鯖のアブラがとろけます
    加賀太胡瓜の田舎味噌添え
       
     みずみずしくてさっぱり!おかわりしたい・・・
    ノド黒塩焼き
      
    白海老かき揚げ
             
    期間限定 超辛口「天狗舞」
           
     もう一種類呑んだのですが失念、そっちの方が呑みやすかったな。
    加賀野菜“金時草”のサラダ
       
    金時草は、葉の表が緑で裏側が紫、予想とは違い癖のない味でした。
  
   1日目は、朝5時起床で活動し2万歩以上も歩き回ったので
   母は当然ながら、さすがの娘もダウン寸前。
   明日の朝も早起きしなきゃ、な予定なので、
   この夜は、さっさと食べて大人しくホテルへ帰りました。
   ホテルの窓からの夜景(駅前)はこんな感じです↓
       

   明朝は早めに朝食を済ませ、「わじま号」に乗って能登観光の予定

     わがまま母
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 土曜版

2013年07月27日 15時35分07秒 | スポーツ

   7月27日(土)曇り&雨

  青空が見たいな~。
  今日も曇りと雨時々雷、、、こんな天気は厭きました。


  7月の土曜スクールのテーマ「クロール」も今日で最後。
  先週、母は休んでしまったけど、内容は2週目と変わらなかったそうで、
  今回もほぼ同じドリルをしっかり身につけるために繰り返し練習しました。

   【メニュー】
 w-up  100×1  3:00  ch 
 kick   25×4  1:10  FR サイドキック(左右)
 Drill   25×6  1:10  FR 片手スイム(片手体側)
 Drill   25×4  1:10  FR スカーリング
 Drill   25×8  1:10  FR 片手スイム(片手前)
      ※ スタート前に、壁でキャッチ動作を行ってから
 swim  25×8  1:00  FR フォーム
 swim  50×3  1:50  FR  1.2t=片手スイム25mづつ
                  3t=FR Form
 down   50×1
 total 1,000m

  今日もキャッチ中心のドリルだったので、
  肩甲骨、腕の付け根回りがすごく疲れた~。
  普段、いかにいい加減なキャッチで泳いでいるか、ってことですね
  ドリル中に、コーチに肩甲骨を上からツンツンされたり
  腕を伸ばすように合図されたりしたけど、
  どうも私は左が伸びにくいみたい
  原因は、肩甲骨だけじゃなく肋骨間が伸びにくいからでは?
  などと自分なりに分析してみているのですが、どうかな~?
  人間の身体は全て連動していますからね。
  部分的に直そうとしても、そう、うまくはいかない
  まあ、だから「面白い」し、飽きないのかもね。
  という訳で、指示通りに動かない身体になんとか動いてもらおうと
  試行錯誤しながら泳ぎ続ける母なのでした。

     わがまま母
  
  写真は、金沢東茶屋街の「志摩」の中庭です。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主トレ!

2013年07月26日 14時52分42秒 | スポーツ

   7月26日(金)雨
  
  もうそろそろ雨は勘弁して欲しいな~。
  玄関前の車庫スペースや庭が池になりそうだし、
  家の中もジメジメジトジトして湿気90%以上な不快さです。
  水不足で節水制限ありかも、の関東地方に分けてあげたい!

  さて、今日の自主トレに出発しようとする時間帯はちょうど豪雨。
  行くの止めた方がいいかなあ?と迷っているところに、
  メンバーMさんから欠席のメールが届いてしまい、私まで休んだら
  メンバー少な過ぎて申し訳ないよね~、と思い、土砂降りの雨に
  濡れながら(もちろん車利用ですが)渋々参加してきました。
  でも、泳ぎ始めてしまえば、いいメニューでした
  
   【メニュー】
 w-up  400   ch SKPS
 sculling    25×4   1'10”  ch
 drill+swim  50×4   1'40”  IMO
 drill kick+kick 50×4   1'50”  IMO
             Fly.Brは上向きで 
             Ba.Frは12.5mずつサイドキック
 pull     25×8   1'00”  IMO 2本ずつ E/H
 swim    100×2   3'00”  IM
 loosen    100
 swim     200×1   4'30“  Fr
        150×1   3'30“  Fr
        100×1   2’30“  Fr
        50×1   1'30“  Fr
 swim     25×8   1'00”  S1 E/H
 kick      100×3  +15”   ch
 down      300
 total     2,700m
 
  身体全体、特に右肩腕が重苦しいので、Hではハードにならなかったですが、
  先週休んだんだし、仕方ない、、、こんなもんでしょ。
  かなり頑張って泳いでもタイムが上がらなくてガックリきたり
  サラッと泳いでもいいタイムがでたり、、、
  熟女スイマーの泳ぎって不思議です
  今日は、まあ200m、150mを先月のような苦しさを感じる事なく
  泳げたので良しとしましょう

     わがまま母
  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母娘旅 金沢編(1日目-④)

2013年07月25日 15時10分50秒 | 金沢
      金沢1日目-④
  なかなか一日目が終了せず飽きたことでしょうが、もうしばらく我慢を・・・
  兼六園の真向かいにある金沢城公園へ行ってみました。
  加賀藩主前田家の居城。
  ですが、江戸時代から残る建物は「石川門」と「三十間長屋」のみ。    
   
      
  現在ある菱櫓、五十間長屋、橋爪門続櫓、河北門は復元されたもの。
     
  真新しい建物に興味のない母としてはそそられなかったのですが、
  城好きの娘が行ってみたそうなので、お付き合い
         
  丁度、城内は大々的な工事中で、巨大足場と覆いを見学しに行った
  ようなもの、、、時期が悪かったか。(新幹線開通に合わせ建築中なんでしょうね)
       
  それにしても広い! うう~、広すぎ・・・大変でしたが、
  次の目的地へ向かうには歩き続けるしかない・・・歩きましたよ~。
  母としては、お城自体はさほど、、、でしたが、
  城の周囲に残る石垣が古く、場所によってさまざまな石組みが観られ面白かったな。
      
  「石垣見学ツアーをしたら楽しそうだね」なんて話ながら歩く・・・
     
        
  後で、解説書を見たら「石垣の博物館」と言われてるらしい。なるほど。
     
  園内が広すぎ、どこへ出れば美術館方面に行けるのかが分からず、
  途中で通りがかりのおじさんに道を訪ねたら
  「いもり坂」を下るようにと教えてもらい、ご親切に地図まで頂き、感謝。
  さあ、「いもり坂」目指し歩け歩け・・・
        
      
  いもり坂を下ってる頃から雨が降り始めたので、
  急ぎ足で大きな通りを渡り、しいのき迎賓館の敷地もガンガン横切り
  
  ようやく母が行ってみたかった「金沢21世紀美術館」へ辿り着きました。
      
  雨が激しくなってきたので館内でホッと一息・・・
      
  個性的な展示が多いです
      
  
     
  母が見てみたかった作品「スイミング・プール」はこの時は
  残念ながら地下へ入れず上からのみ
  これだけじゃ、ただの小さなプール、つまりませんよね~。。。
  でも、雨の間は、ここへも立ち入りできなかったので、止んでくれてよかった。
  館内も外の庭の展示品も個性的な美術館でした。
  でも、一番の目的はこれかな・・・特に娘は・・・笑
     
  大きなガラス越しに庭を眺める白いインテリアのオシャレなカフェがあり、
  食べてみたくなるスイーツメニューが溢れてる~♪
       
  でも夕飯の時間が迫っていたので、二人とも自重して控えめなものに。
  スイーツで充電し、夕飯まで更にもうひとふんばり!
  美術館前からバスに乗って、長町武家屋敷跡へ向かいます。
  
  金沢市内は古い建物が残っていて、戦災に合った町の人間からみると
  本当に羨ましいですね~。
  古い塀、歴史ある建物、石畳の通りの長町武家屋敷跡をのんびり歩きました。
  木曜日の夕方だったせいか、観光客はほとんどいなくて歩きやすく快適♪
     
  
         
     
  武家屋敷沿いには、金沢最古の大野庄用水が流れ、
  水の流れが涼しげで水の音を聴きながらの散歩はとてもいい雰囲気でした。
  ここは二の橋だったかな~?
      

  軽く武家屋敷跡をながし、用水に添って歩き、大通り(香林坊)に向かいながら
  娘が行ってみたかったという古本屋さん「オヨヨ書林」にも立寄れました
      
  娘は一日中でも居れるといって粘りましたが、古本屋さん独特のホコリ臭さに、
  母は(アレルギー持ちなのでクシャミが止まらなくなりそうで)ギブアップ。
  
  そして、いよいよこの日最後の見学は「尾山神社」
       
  正直なところ、これほど市内観光を完全制覇出来るとは思ってなかったです。
  この母娘って凄くない!?・・・失笑
  普段から、母にこの集中力と頑張りがあれば人生違ってたでしょうね~。
  「尾山神社」は、前田利家公とお松の方を祀っています。
  和漢洋折衷の三層アーチ型楼門が斬新なデザインで、
  色鮮やかな五彩のステンドグラスがはめ込まれてユニークです。
  神門に取り付けられた避雷針が日本最古とのこと。
      
    利家像→  
       
  お松の方像→ 
  
      
  尾山神社の庭で、ついに母はベンチに座り込んじゃいました。
  う~ん、疲れてもう歩けない。。。
  そりゃそうだ! 娘が携帯を見ながら「2万歩以上歩いたよ」ですって。
  だけど、ここに座っていてはお夕飯は食べられない!
  たとえ力尽きるとも、ご飯のためには、最後にもう一踏ん張りしなきゃ!

   つづく

   わがまま母
    
    

    
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうじょこう

2013年07月24日 15時17分33秒 | 読書

     ゆうじょこう    村田喜代子(著)2013年4月発行

   遊女たちが人間として苦界を生きていた。
   その隠されていた世界、歴史を小説にした一冊。
   
   明治36年、鹿児島の南、硫黄島から15歳の少女「イチ」が熊本の
   有名な遊郭「東雲楼」に売られて来た。
   海女と漁師ばかりの貧しい島に育ったイチは、読み書きは勿論できず、
   喋るのも島言葉しかしゃべれない。
   そんな野性的なイチが、店一番の花魁「東雲さん」の部屋子となり、
   遊女としての経験を積んでいく話。

   遊女の日常の生活、遊郭内部の仕組みやルール、
   遣り手婆から仕込まれる技などが   
   イチや仲間の見聞を通して描かれている。
   苦界と言われる遊女の生活がどんなものだったのか、
   苦しい悲しいことばかり、でもなかったのも事実のようだ。
   家は極貧にあえぎ世の中も文字もなにも知らず売られて来た娘たちが
   「女紅場」という遊女たちの学校で、自分の身を守るために
   読み書きや数などを習ったり、先輩遊女に教えられながら世の中を知り、
   人間らしく成長して行く姿が、なんとも逞しい。
   
   舞台となった遊郭「東雲楼」は、熊本二本木に実在しており、
   遊女たちのストライキ事件で有名なのだとか。
   それは遊女たちが待遇改善を求め団結した事件で、
   この小説はその史実を基に描かれている。
   苦界の悲惨な物語なのかと思って読み始めたら、
   (当然、痛ましく陰惨な出来事もあるが)
   予想に反して、イチや遊女たちの逞しさ、バイタリティに
   圧倒され、驚かされる小説だった。
  
   はてさて、タイトル『ゆうじょこう』の「こう」は、
   「考」「校」「行」・・・どれをあてはめるのだろう?
   

    わがまま母
   
   
   
   
   
   
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母娘旅 金沢編(1日目-③)

2013年07月24日 13時46分45秒 | 金沢
       
  東茶屋街を後に、武蔵が辻方面へ・・・
  バスを利用しようと思っていましたが、浅野川大橋を渡るとすぐに
  薄暗い主計町茶屋街の細道があり、ついでに暗がり坂を探してみよう、
  と歩き続けました(歩くの嫌いな母にしては驚異の行動です!)
  お腹が空いてきたので、急ぎ足でしたが、、、。
      
  細い路地をウロウロしてるうちに「暗がり坂」らしい階段を発見!
        
  この妖しい感じは「暗がり坂」っぽくない?
  なんて、上がったり下りたりしてたら足下に標識が・・・
  やっぱり、この坂だったんだね~、、、と娘と苦笑い
           
  暗がり坂も見れて満足、あとは狭い茶屋街を通り抜け、
  古い武家屋敷跡などを眺めながら、ランチを目指して歩け歩け。
  夜は地元の居酒屋で食す予定なので、昼は母の希望でイタリアンに!
  変わった外観ですね~、オーナーさんはガウディor ボルダリング好き? 笑
       
  店内のインテリアも凝っていて面白かったですが、
  対応はチョー無愛想。。。
  まっ、気にせず、とりあえず二人ともパスタランチ1500円をチョイス↓
  前菜(秋刀魚のマリネ、太キュウリ、紫玉葱)
        
  パスタ(数種類からラグーのトマトソースを選び)
       
  デザートも4,5種類の中から迷いつつ、、、
  母はチーズケーキを娘はチョコレートケーキとエスプレッソ
        
       
  デザートのチーズケーキとエスプレッソ、パンが美味しかったです。
  娘は、お店の人の対応がヒドすぎるとの感想だったようですが、
  母は、空腹だったし疲れていたので、ゆっくり出来て良かったです。
  確かに今回の旅で金沢のどこのお店の人達も、とても感じよかったですからね~。

 さて、満腹になったし、ここから近江町市場を経由してメインの兼六園を目指しますよー!
        
  近江町市場では、入り口やコーナーに氷が置いてありました。
       
  八百屋さんが楽しい~♪ 珍しい加賀野菜がいろいろあります。
        
  夏なので、太胡瓜や南瓜がいっぱい並んでます。
       
             
  お腹を満たしてから市場に行ったのは正解!
  蟹や海老やノド黒、、、地元魚介類を売り込もうとかけ声がかかります。
  満腹なので味見の誘惑に負ける事なく、無事市場視察を終え武蔵が辻バス停へ、
  日本三大庭園「兼六園」と「金沢城公園」に向かいました。
  
  市内路線バスに乗り「兼六園」到着! 
  まずは上り坂をふうふう言いながら歩き、庭園入り口から回遊開始。
  園内は手入れが行き届いていて素晴らしい、立派な古木が沢山あります。
  まったく雑草がないわ~、、、さすが!すごいですね~
     
  有名な「ことじ灯籠」
  (二本脚で、琴の弦を支える琴柱に似ているところから来た名前とのこと)
  灯籠周辺は常に観光客で溢れていて撮影のタイミングが難しい!
   
         
  でも、娘が頑張って撮りました
        
  この日は運悪く、池の大掃除にぶつかったみたいで、池の水バキューム中!
  風情がなかったな~残念
  それでも見事な松など
       
  庭園内は見所満載です。
  日本最古の銅像といわれる日本武尊像↓
      
     
  根上松  
        
  庭園奥には江戸後期に建てられた「成巽閣」(重要文化財)
 (前田家13代斉泰が母・真龍院の為に建てた奥方御殿。書院造り、数寄屋造り二つの様式)
  があり、せっかくなので一応見学。
  ずず~っと歩いて、下っていくと
  「夕顔亭」は1774年に建てられた園内最古の茶室。
       
  趣きある屋根   
      
    
  瓢池(五代目藩主前田綱紀の時代に兼六園作庭が始まったとされる場所)
        
  などなど、足が疲れるほど庭園を堪能させてもらい、
  兼六園を後に金沢城公園へ・・・

    つづく

   母
   
  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール 火曜版

2013年07月23日 15時09分36秒 | スポーツ
    
   7月23日(火)曇り

  ここのところ連日雨か曇り、、、身体は過ごしやすく助かりますが、
  こうもジメジメすると、一日くらいカラリと晴た日が欲しいです。
  金沢ではあんなに陽射しが強く暑かったのに~。
  写真は、再び金沢駅前の「おもてなしドーム」と「鼓門」。
  2015年だったかしら~? 念願の新幹線が開通するらしく、
  金沢は盛り上がっているみたいでした。

  さて母は、一週間ぶりのプールです。やっぱ水は気持ちいいな~♪
  今日のスクールは『クロール』!
  ドリルでは、ずっーとスカーリング。
  そしてスカルの後のスイム、いつもと別物みたいな泳ぎができました!
  
   〈クロール・ドリル〉
 ① スカーリング(ブイ)  普通にスカル
    ※ 肩甲骨を広げ、肘を立て、両手同時に横に動かすスカル
 ② スカーリング(ブイ)  ドッグプルスカル
    ※ 腕を前に伸ばし脇も伸ばし肩甲骨を広げ、肘立てて
 ③ げんこつプル(ブイ)
    ※ 肘の下から手首まで腕で水を捉える感覚を大事に!
 ④ スカーリング(ブイ) げんこつで①のスカル/げんこつドッグプル
    ※ 肘は立てたままで、腕で水を捉え押す感覚を養う
 ⑤ プル(ブイ)  FR ノーマルプル
 ⑥ スイム 50×6  1:40  FR  1,3,5t=Hyp3 2,4,6=Hyp5

   計950mのクロール練習でした。
   ①~④まで、コーチの監視のもとずっとスカーリングの練習!
   プルが苦手なメンバー(キックが得意)は苦戦してましたが、
   ここ数年キックが苦手になりプルで進んでる母向きなドリルでした
   ドリルの後のスイムは2回目まですっごくいい感じ
   しっかり水を捉え押せてる!
   全然頑張ってないのに、必死にハードを泳いだ時みたいなタイム
   チョー気もちいい~
   でも、やっぱり3本目からはいつものタイムに戻っちゃいました
   なんせ持久力がないもので。。。
   持久系の練習って何?筋トレは嫌だな~、、、ってコーチに聞いたら、
   練習で泳ぎながらでも意識してしてれば大丈夫!
   と言われたので、自主トレの時に意識してみようっと

     わがまま母
   
   



  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする