絹莢(きぬさや)豌豆がどんどんできて、収穫が追いついていない。
追いつかないと豆が膨らみ、これはこれでまた後日、「実とり豌豆」(グリーンピース)で。
豌豆は夕方に採ることが多い。
何もかも朝採りでは時間がないし、日没前のこの時間帯に逆光の向きで収穫すると、写真のように西陽に莢が透けて中の豆の大きさ(小ささ)がわかるのがいい。採り頃が一目瞭然なのだ。
豆類がどんどん採れているので、野菜セットにもどんどん入れる。
久々に、最近の野菜セットの例はこちら。
*
絹莢は卵とじが旨いと、先日のラジオで「やまけん」さんが熱弁していた。
山本謙治さんは今治出身の食関係の専門家で、「やまけんの出張食い倒れ日記」も有名。
絹莢を卵とじでむしゃむしゃ食べるのは僕も好きだ。
ただ、市販の絹莢はいわば「あしらい」の扱いで、少量で高い。だから、なかなか卵とじでむしゃむしゃというわけにはいかない。うちのも高いといえば高いけど(100gが250円だから野菜セットの1包みは60gで150円くらい)、幸い出荷の残りものが溜まってくるので、それをむしゃむしゃ。
なお、やまけんさんの「全国食べものうまいもの」は過去の番組を聴くことができる。
NHKラジオ「マイあさラジオ」のサイトから。
*
土曜、未明から思いがけず雨、昼過ぎ頃まで降ったりやんだり。夕方は晴れ。
朝ごはんはスコーンで、ツナマヨ、ピクルス、昨晩の残りの焼きそばなど。
午前:荷造り、フジグラン出荷、臨時のセットや単品の荷造り、追加の収穫、荷造り。
昼ごはんは真とふたりで、鶏と春キャベツ・新玉葱の回鍋肉ふう丼、大根と人参のピクルス。
午後:フジグラン出荷、図書館、温室でトマト移植、胡瓜播種。夕方はあれこれ収穫。
晩ごはんは、ズッキーニのグラタン、白和え、トマトソースのペンネ、真イカの刺身。
*
予想外の雨で、畑仕事はひと休み。
火曜日頃には台風6号が接近する予報で、大雨になりそうだ。さらには7号も発生し、その後も傘マークが出ている。
あれこれ植える季節なので、今後の予報がかなり気にかかる。
台風への備えは、みなさまもお早目に。
追いつかないと豆が膨らみ、これはこれでまた後日、「実とり豌豆」(グリーンピース)で。
豌豆は夕方に採ることが多い。
何もかも朝採りでは時間がないし、日没前のこの時間帯に逆光の向きで収穫すると、写真のように西陽に莢が透けて中の豆の大きさ(小ささ)がわかるのがいい。採り頃が一目瞭然なのだ。
豆類がどんどん採れているので、野菜セットにもどんどん入れる。
久々に、最近の野菜セットの例はこちら。
*
絹莢は卵とじが旨いと、先日のラジオで「やまけん」さんが熱弁していた。
山本謙治さんは今治出身の食関係の専門家で、「やまけんの出張食い倒れ日記」も有名。
絹莢を卵とじでむしゃむしゃ食べるのは僕も好きだ。
ただ、市販の絹莢はいわば「あしらい」の扱いで、少量で高い。だから、なかなか卵とじでむしゃむしゃというわけにはいかない。うちのも高いといえば高いけど(100gが250円だから野菜セットの1包みは60gで150円くらい)、幸い出荷の残りものが溜まってくるので、それをむしゃむしゃ。
なお、やまけんさんの「全国食べものうまいもの」は過去の番組を聴くことができる。
NHKラジオ「マイあさラジオ」のサイトから。
*
土曜、未明から思いがけず雨、昼過ぎ頃まで降ったりやんだり。夕方は晴れ。
朝ごはんはスコーンで、ツナマヨ、ピクルス、昨晩の残りの焼きそばなど。
午前:荷造り、フジグラン出荷、臨時のセットや単品の荷造り、追加の収穫、荷造り。
昼ごはんは真とふたりで、鶏と春キャベツ・新玉葱の回鍋肉ふう丼、大根と人参のピクルス。
午後:フジグラン出荷、図書館、温室でトマト移植、胡瓜播種。夕方はあれこれ収穫。
晩ごはんは、ズッキーニのグラタン、白和え、トマトソースのペンネ、真イカの刺身。
*
予想外の雨で、畑仕事はひと休み。
火曜日頃には台風6号が接近する予報で、大雨になりそうだ。さらには7号も発生し、その後も傘マークが出ている。
あれこれ植える季節なので、今後の予報がかなり気にかかる。
台風への備えは、みなさまもお早目に。