晋ちゃんの気ままな散歩道

あっちこっち横道にそれたり休んだりしながら気ままに散歩しています。

11月6日(日)~7日(月) 6年1組同窓会

2011-11-10 17:50:00 | 集まり、同窓会

夕方6時から和歌山に近い「淡輪会館」で小学校の同窓会があった。
卒業時50名、現存卒業生40名その中で男性8名、女性10名 18名が集まった。
食事のあとお手前もあって話が弾みカラオケにも行かず、男女各部屋に分かれたあと2時ごろまで話し続けた。
昭和19年入学、男子クラス2組、女子クラス2組。
戦争が終わった3年からは男女混成の4クラスに分かれ卒業まで組換えは無かった。
1級上にカーネーションの小篠の長女、2級下に次女がいたそうだ。



翌日朝食のあと10時前に現地解散したが私ははじめてきた所でもあり海岸を散歩した。


いつもの山の散歩と違って海辺の散歩もいいものだ。





しかしこんなに海の近くまで家が立て込んでいる、マンションもある。
東南海・南海地震が起こればどうなるのだろう。
大阪湾の中だから大丈夫と云った人もいたが、今回の3.11の体験では湾の中の方が
被害が大きくなるのではないだろうか。



道路の行き止まりに駐車している車があった。
道路は傾斜しておりブレーキが少しでも緩めば海の中へボチャンだ。



車を駐車している家。
すぐ後ろは海。
台風が来るたびに波を被っているのではないだろうか。
この家をタダで貰っても住むのはごめんだ。



オリンパスも凄い会社だ。
20年以上にわたりバルブの損失を隠し続けてきた、その金額1千億~2千億とか。

昔から顕微鏡で有名だが私はカメラやICレコーダーは買ったが株は買っていない。

会長、社長、副社長、監査役でバブル時の損失を隠して来たようだ。

それにしても他の役員は何をしていたのだろうか。
途中から役員に加わったウッドフォード社長が半年ほどでおかしいと気付いた。
そして他の役員におかしいと指摘したら寄ってたかって引きずりおろされた。

副社長はテレビのインタビューで「貴方は誰のために仕事をしてきたのですか」と聞かれ
「社長のために仕事をした」と言ったとか。

監査法人も何たる体たらく。
証券会社からの社外監査役が損失隠しの指南をしたとか。
日本の社外監査役は社長のお友達や取引先の親しい人に依頼しているケースが多い。
こんな会社がゴロゴロあるのだろう。

海外の企業から日本の一流企業はこんなものかとみられただろう。
TPPに参加するとかしないとか議論する以前の問題だ、恥ずかしい。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月6日(日) 総合防災訓練 | トップ | 11月10日(木) 防犯パ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kishiwada1937)
2011-11-11 09:26:38
文中に「越野」とありましたが、正解は「小篠」です。余計なお世話かな?
同窓会は楽しかったですか?
返信する
ありがとう (晋ちゃん)
2011-11-12 19:14:00
「コシノ」としか知らないので済みませんでした。
ブログを書くのが嫌になったとか。
書いても金にならないのだからしばらく休むのも良いでしょう。
それで書く気が出てこなかったら自然にやめられるでしょう。
返信する
同窓会 (有賀 莞二)
2011-12-06 21:24:08
晋ちゃん。有賀です。我が6年3組も晋ちゃんのブログと山本君が云う様に同窓会を開催したいと願っているのですが、肝心な幹事さんが動いてくれません。
先日岸和田城でつぶやきが有り、試みに行ったのですが岸高の同学年生でしょうか頻りに岸高生の名前を10名位云ってくるのですが理解に苦しむ人でした。
返信する
頑張ってください (晋ちゃん)
2011-12-09 23:00:31
有賀さんお久しぶりです。
6年1組も何時も集まりが悪いですが岸本、米本、藤本のじゅんやん達が頑張ってくれています。3組は金ちゃんを引っ張り出すしかないと思います。メンバーが減ってくれば学年全体で企画したらどうですか。集まることはいいことです。
返信する

コメントを投稿

集まり、同窓会」カテゴリの最新記事