晋ちゃんの気ままな散歩道

あっちこっち横道にそれたり休んだりしながら気ままに散歩しています。

2月17日~20日 第1回入院(右目) 

2007-02-24 09:12:01 | 健康

2月17日10時白内障の手術のため近大病院に入院。
部屋は新館7F 75病棟 775号室 6人相部屋。
入室するなり「オッサン何の手術や」「白内障や」「そんなん屁みたいなもんや」
「オッサンはなんやねん」「わしゃ角膜移植や、3回目や」てな調子。
向かいのベッドのオッサンは白内障の手術が終わって今から退院。

 本人確認のためのリストバンド
このバンドは入院料を清算して退院するまでは外してもらえない。

看護師がパジャマを持ってきたのでそれに着替え、持ってきた荷物を引き出しにしまう。
あと入院から手術、退院までのスケジュール、点眼、入浴、その他の注意事項の説明。

すぐに昼ごはん、どんぶりに軽く盛ったご飯、シチューにジャコと胡瓜と春菊を和えたサラダ。
シチューは肉も入っているが大豆が沢山入っていて美味しかった。

午後からは担当の医師から手術の説明、まず右目の白内障の手術。
手術は白内障摘出術+眼内レンズ挿入術。
術中、術後に予見される眼内炎、出血による失明、水晶体核の硝子体腔落下、網膜剥離等々の
危険性についての説明があった。
火、木、土は男性の入浴日、一人風呂で2時ごろから順番に入る。
病室へ戻るとそれぞれ家族が面会に来ている。

夕食は6時から、どんぶり飯に焼き魚、スパゲティー少々、大根と胡瓜を刻んでつぶした梅干で
味付けした和え物、ロールキャベツに人参とインゲンのゆがいたのを添えて、明日の朝7時半まで
13時間半お腹が持つのか心配だ、しかしこれも美味しい、ユックリ味わって食べた。
夕食後8時ごろまで患者どうしの情報交換。
9時半消灯、隣の若い奴がベッドの中でゴソゴソやりだしやっと寝たと思ったら大きな鼾が始まり
11時ごろまで寝られなかったが、あと6時までグッスリ寝た。


2月18日夕方病院からの眺め。

7時半から朝食、パン1つにマーガリン、牛乳1パック、みかん1ツ。
日曜日は何もないので外出許可を取って家に帰り、ラグビー日本選手権の準決勝を見て風呂に入って
5時過ぎ病院へ戻る。

6時から夕飯、カレーライス、野菜サラダ、ナッツの入った黒糖のような蜜のかかった団子のようなプリン。

私の右隣のオッサンは79歳、寝屋川に家がある、3度目の角膜移植だが若い人の角膜か年寄りの角膜か
分からないが近大は海外から角膜が沢山入ってくるので外人の角膜が入っているそうだ。

左隣は35歳、羽曳野に住んでいる未婚で両親が面会に来る。
白内障だが首から上と腕にアトピーがあり痒くなると無意識に掻くので術後の目に要注意らしい。
昨夜寝てからゴソゴソしていたのは頭が痒くなったのでゴシゴシ掻いていたらしい。

反対側の左は38歳、河内長野に両親と住んでおり未婚、宅配便の仕事をしているが糖尿病から左目の
網膜が剥離しかけて物がよく見えない。
既に1ケ月以上入院しており仕事も辞めざるをえないようだ。
対面は空きベッド。

反対側の右は70歳、堺の深井に家があり元現場工事屋さん。
この人は昨年11月に家の近くにある眼科で日帰りで左目の白内障手術を受けたのだが翌日、術後の検診
に行ったら網膜が剥離していると言われそのまま入院して手術を受けたがうまく行かず全く見えなくなり近大
病院へ移ってきたとのこと。
近大へ来て目の前が明るく見えるところまでは回復したがまだ物が見える状態ではなく、これ以上手術も出来ず少しずつ物が見えて来るようになるのを期待して養生するしかないようだ。

この人の話を聞いて私は最初から近大で手術を受けてよかったと思った。
9時半の消灯から朝5時までグッスリ寝た。


2月19日いよいよ手術日だ。
朝食は半分、昼食はなし。
手術は午後3時過ぎから、閑なので院内を歩き回ったり、写真を撮ったりして過ごす。


2時半頃から瞳孔を開く目薬の点眼が始まる。いよいよだ。
期待と不安の中病室の仲間に励まされ手術場へ。

手術場に入ると今手術を終えた人が3人ベッドに乗ったままラッシュ状態なので暫く待たされた。
手術場の奥に左右に手術室が6ツほどあり大勢の医師や看護師が出入りしている。
やっと手術台に寝転がり手術室に入った。

ベッドに寝たまま体にシートが被せられその中でパジャマを脱ぎ紙パンツ1枚になり隣のベッドへ移る。
担当医師と他に男性の医師1人、女性の看護師2人のチームだ。
先ず名前、生年月日、右目の白内障の手術をすることを私の方から話すことで確認をする。

その間に左腕に点滴が差し込まれ、心電装置、右腕に血圧計が取り付けられる。
右目の周りを消毒薬をつけて4~5度徹底的に拭く。
そのあと麻酔薬の点眼。
続いて眼球に消毒液を流し込んでの消毒。
まぶたを開いたまま固定された上に黒い網の目のようになったシートが被せられ周りは見えなくなる。

手術を始めますの声、やがてジジジと音が聞こえどうやら黒目と白目の間を3mmくらい切開している
ようだ。
次に水晶体の前の膜を円形に取り除き、そこから超音波白内障手術装置を使って中身を吸い出したの
だろう、今まで見えていた丸い筒のようなものが見えなくなった。
レンズをくださいと声が聞こえ、黄色、1.8ですね、1.8ですと返事。
折りたたんだシリコン製の眼内レンズ(両端にレンズを支えるばねが付いている)が挿入されたのだろう、
さっきの丸い筒のようなものがまた見えてきた。
最後に眼球の中に何か差し込まれたような痛みを5秒間ほど感じて手術終了。
目の前にガーゼを貼られ、ベッドのまま手術室を出る、手術時間15分。

手術場には病室の看護師が迎えに来ていて患者の引渡し。
その場で立ち上がってふらつかないか確認し点滴をつけたままエレベーターで4Fの手術場から7Fの
病室まで戻る。
あとは明日の朝眼帯を外す瞬間を期待するのみ。
夕食後ベッドで横になっているうち寝てしまった。


2月20日朝6時半過ぎいよいよ日の出だ。
看護師が来て目の前のガーゼを外した。


明るい。
片目ずつ瞑って見るとよく分る。
右目で見る色は鮮やかだが左目は燻っている。


     右目で見る景色               左目で見る景色

私の目はここまでひどくはないが綺麗に見えるようになった右目と比べると左目で見る景色ははかなり
煤けている。 今まで随分と汚れた景色を見ていたことがハッキリ理解出来た。

9時前から教授回診、入院患者全員が眼科診察室に集められ教授が患者の目を器械で見ながら
執刀医の手術報告、経過報告を聞く毎週火曜日と木曜日にあるらしい。
そのあと私は執刀医の術後の検診を受ける。
眼内レンズは今までより手元が見えるように挿入されているそうだ。
左右の視力のバランスが変わった所為か目の前がくしゃくしゃして見難い。

部屋に戻り荷物をまとめ、金を払って、退院手続き、次回の入院手続きをして病院を出た。
明るくなった景色を見ながら15分ほどユックリ歩いて家に帰った。

2月24日 今から再入院、後半戦の開始だ、行ってきます。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月17日 手術してきます | トップ | 2月24日~27日 第2回... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
眼のセイでしたか (1937)
2007-02-24 14:03:04
ゆっくり読ませた頂きました。入院もケッコウ楽しいようですな。もう一仕事、頑張って下さい。これからはゴルフの成績は、良くなると思うよ。いままでは、カップがよくみえなかったんだ、と思うよ。
返信する

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事