日々是勉強

気軽に我流でワインを楽しんでみようかと。

8/29-30 陶板盛

2016-08-30 23:16:47 | Today's Menu

2016.8.29. Mon.  『まごわやさしいか』 

朝: 私はコーヒーとバナナだけ。

 ポーク・カレー(キャベツ、オニオン・スライスと。) 自家製らっきょう甘酢   ㋳㋑㋛

 ヨーグルト 『ラ・メール・プラール』のストロベリー・ジャム   ㋕

 バナナ

昼:

 サラダ  鱧竹輪と胡瓜、豆、レタス、オニオン・スライス、トマト  バルサミコ醤油ドレッシング   ㋚㋮㋳

 ミート・ソース・スパゲッティ  ポルチーニ入り   ㋳㋛㋕

   

 お見舞い。

おやつ:

 無花果

 『東急ハンズ』、デパ地下でお買い物。 

夜: デパ地下グルメを陶板に盛り込んで。   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑

 陶板盛

   枝豆

   胡麻豆腐

   『わらびの里』の季節の煮物

   お刺身五種 本マグロ赤身、炙り、鯛、蛸、鱧(梅肉)

   握り寿司

   焼き鳥

   

    

    

 〆:蝦天おむすび(私用)   ㋚㋻

 お揚げとジャガイモ、玉葱、白菜、えのき、ワカメのお味噌汁   ㋮㋑㋳㋛㋻ 

 ドメーヌ・デュ・マジェ ブラン 2014  (フランス/ガスコーニュ/VdP)  ユニ・ブラン、コロンバール

     

「このワイン、とっても有名なので「飲んだことあるよ♪」って方も多いと思いますが…どうして有名なのかといいますと、あの超有名ワイン評論家・パーカーさんが、世界一お買い得な白ワイン」と手放しでベタボメのスゴイ評価をしちゃったからなんです!!

レストランさんでもハウスワインとして御用達だったり、個人のお客様でもケース買いする方が続出だったりするんです!

気になる味わいは…南仏ならではの、ふくよかな果実味、酸味もほどほどありフレッシュ感たっぷりのスッキリ辛口白ワイン!
ミネラル感もあり、柑橘系の爽やかで洗練された果実味で、アルコール感はしっかりしてます。
ちょっと白ワインを飲みたい・・・なんて時は最高です!
お料理なら、魚介のマリネや、野菜のソテー、白ワインヴィネガーを使った料理などにも抜群の相性!
また、お寿司などにも合ってしまう超万能型ワインです。
ちょっと、ソーヴィニョン・ブランのようなニュアンスもありますので、和食との相性はかなり良いと思います。」

酸味控えめで、ミネラル感のある、飲みやすい白。

鯛のお刺身に◎。 鱧に〇。

むね肉の明太紫蘇巻にもとても良く合い、◎。

 山本合名 (白瀑‐しらたき) 山本 ピュアブラック 純米吟醸  (秋田県山本郡)

       

「6代目蔵元自らが秋田県産「酒こまち」の栽培から全工程に携わった入魂の酒。華やかな吟醸香と上質でジューシーな旨味。
2015年より「黒ラベル」を「ピュアブラック」と変更しました。デザインも白地肩ラベルから洗練された黒地に金英文字に変更!」

使用米 酒こまち
精米歩合 50%
アルコール 16.2度
日本酒度 +2(やや辛口)
酸度 1.8

少ししっかりとした味のものに合うお酒なので、マグロなどに合わせる。 良く合い◎〇。

お寿司にはやはりワインよりこちらが合う。 総じて〇。

焼き鳥にも良く合い、〇。

 

8/30 Tue.  『まごわやさしいか』 

朝: 私はコーヒーとヨーグルトだけ。

 おにぎり 焼き明太子、おぼろ昆布   ㋻

 大根と牛蒡、ワカメのお味噌汁   ㋳㋻㋮  ←お鍋の大根と出しを使って割り、ワカメを入れる。

 ヨーグルト 『ラ・メール・プラール』のストロベリー・ジャム   ㋕

 バナナ

昼:

 もずくと大葉の胡麻酢和え   ㋻㋳㋙

 オクラの鰹田附和え   ㋳㋚

   

 胡瓜の中華ピクルス   ㋳

 モロッコ産蛸のお刺身  わさび醤油、辛子酢味噌   ㋚㋮

    

 ミニ・チキン南蛮

 雑穀ご飯   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑㋕

 お揚げとジャガイモ、玉葱、大根、なめ茸のお味噌汁   ㋮㋑㋳㋛

おやつ:

 『La Maison du Chocolat』の「サルヴァドール、リゴレット・レ、アコソンボ」 (

(フランス産フランボワーズ果肉のダークガナッシュ、キャラメルバター風味のムースをミルクチョコレートでコート、ダーク・ガナッシュ)

    

 『Poche du Reve』製 焼き菓子  (芦屋市)

    

 コーヒー 「ケニア/キリニャガ・マウンテン」

夜: 連れ、外食。 休肝日。

 サラダ  レタス、オニオン・スライス、トマト、豆  胡麻ドレッシング   ㋳㋮㋙

 茄子のバター醤油ソテー   ㋳

 蛸のカルパッチョ  梅肉ソース、大葉   ㋚㋳

 チーズ・トースト   ㋕

 コーヒー

 バナナ

 梨

 『マテーズ』製 「塩バター・キャラメル・トリュフ」


コメント    この記事についてブログを書く
« 前の記事へ | トップ | 8/31 水炊き »

コメントを投稿