日々是勉強

気軽に我流でワインを楽しんでみようかと。

12/9 ヒラメのカルパッチョ、ヒメチの南蛮漬け

2018-12-09 22:24:58 | Today's Menu

2018.12.9. Sun. 『まこわやさしいか』 

朝: 私はコーヒーと飲むヨーグルト。   ㋕

 コーヒー

 柿

 林檎

 バナナ

 飲むヨーグルト   ㋕

昼:

 あんかけ玉子豆腐  子持ちきくらげ   ㋛

 揚げと分葱の胡麻酢味噌和え   ㋳㋮㋙

 島根産ツバスの塩焼き   ㋚

 新米  一休寺納豆、海老ちりめん、胡麻おかかふりかけ、海苔の佃煮、野菜の浅漬   ㋮㋚㋕㋙㋻㋳

 お揚げと豆腐、しめじ、葱、ワカメのお味噌汁   ㋮㋛㋳㋻

   

おやつ:

 『シャトレーゼ』製 「焼き芋パイ(紅はるか)」   ㋑㋕

 『らねっと』製 オランジット (

 「塩キャラメル・チョコ・クランチ」 ~真珠の塩使用~

   

 コーヒー

 柿

夜:

 青森産平目のカルパッチョ  レモン   ㋚

青味の強いEVOを開けてみる。

   

   

 ブロッコリーとトマトのサラダ  ポテト、人参   ㋳㋑㋕

   

 長崎産ひめちの南蛮漬け  タマネギ、人参、ピーマン、パプリカ   ㋚㋕㋳

 ひめち: 「スズキ目ヒメジ科ヒメジ属の魚「ヒメジ」の地域名、地方名。主に愛媛県や高知県などで用いられている呼び名。
主な食べ方は、刺身のほか、干物(一夜干し・丸干し)、塩焼き、天ぷら、唐揚げ、煮つけ、吸い物、南蛮漬けなど。また、北陸では煮干しに加工され、四国や九州では、魚肉練り製品の原料としても用いられる。

ヒメジ科の魚は大小様々で共通するのは長い口ひげを持っていることだ。中型から大型のものはヨーロッパなどでは高級魚。色合いからルジェー(赤い色合い)として揚げ物、ムニエルなど盛んに使われる。
本種は比較的浅い砂地にいて、底曳き網などでまとまってとれる。
おいしい小魚なので産地では人気があり、また煮干し、干ものなどにも加工される。
たくさんとれた時には練り製品にもなるので、知らず識らずに食べている可能性もある。
また最近、首都圏で天ぷら種として利用するようになってきている。」

   

   

 明太チーズ・トースト  「ブリコラージュ・ブレッド」、マスカルポーネ、ミックスナッツ   ㋕㋙

   

 コンドール・アンディーノ・ソーヴィニヨン・ブラン 2017  (アルゼンチン)

   

「ハーブの風味と、柑橘系の高い酸。もぎたてのフルーツのようなフレッシュな果実味で、爽快感のある口当たりです。」

カルパッチョに◎。 酸味と青味がばっちり。

同様に南蛮漬けにも◎。

若いソーヴィニヨン・ブランも良いな。

 アーモンド・マドレーヌ (私)   ㋙㋕

 コーヒー (私)


コメント    この記事についてブログを書く
« 12/7-8 水炊き | トップ | 12/10-11 焼き焼き »

コメントを投稿