豪州落人日記 (桝田礼三ブログ) : Down Under Nomad

1945年生れ。下北に12年→東京に15年→京都に1年→下北に5年→十和田に25年→シドニーに5年→ケアンズに15年…

アトランティック・サーモン

2009-11-11 21:09:39 | 動物
11月11日(水)晴

豪州は世界第3の広い漁業専管水域を持っていますが、漁獲量は55位。OZはほとんど魚を食べません。しかし近年ミナミマグロ、アトランティック・サーモン、アワビ、タイ、ブリ、ウナギ、イサキなどが輸出用に盛んに養殖されています。魚偏に11が2つ、日本では今日は「鮭の日」。豪州サーモンは脂が乗っているので日本ではサーモンとろの寿司ネタとして珍重されます。豪州では燻製やステーキにされます。刺身用も出回っています。

豪州アワビ

..........................................................................................................................................

Atlantic salmon
Wed. November 11 : fine

Australia has the third widest fishery ground in the world but the catch of fish is on the 55th. OZs rarely eat fish. Recently, however, they have eagerly raised southern blue fin tunas, Atlantic salmons, abalones, breams, yellow tails, eels, pig fish and other kind of fish to have them export. Chinese character for salmon “鮭”consists of “魚” or fish on the left-hand side and “圭” or two elevens on the right-hand side, so today is “salmon day”. Australian salmon contains a lot of fat and people appreciate it as the gradient of sushi, fatty salmon in Japan. In Australia it is used for making smoked fish or steak. You can also buy the fresh meat for sashimi.

Australian abalone
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする