非国民通信

ノーモア・コイズミ

もしもし、頭は大丈夫ですか?

2006-10-02 22:31:01 | ニュース

「国旗が見えたから」君が代を歌った中学生

 なにやら作為的な印象もぬぐえませんが、あまりにばかばかしいニュースを見かけたので、一応。このブログのごくごく数の限られた読者のどれだけが、フェアな考え方のできる人なのか、あるいは国家に酔いしれた挙げ句に酔いつぶれている人なのかわからないのですが、とりあえず今回は引用記事の著者である栗原氏などの国家に酔いしれている人をメインターゲットにして書きます。

 そもそも「国旗が見えたから」という理由で国歌を歌うのが当たり前の国なんて日本くらいだと思うのですがどうなんでしょう。海外で「国旗が見えたから」という理由で人目も憚らず国歌を歌い出す人を目撃した方がいたらご報告ください。まあ、何処にでも変な人はいますから道端でいきなり歌い出す人がいたってそれはまあ、仕方ありませんが、「なんて自然で素晴らしい言葉か」などと持ち上げている記者の頭の中身が心配です。

 さて私にはロシア人の知り合いが何人かいるのですが、誰も現行の歌詞を覚えていませんでした。私は覚えているのですけどね・・・ これはソ連が崩壊してロシアになり、国歌も新しいものになったものの不評で見向きもされず、しょうがないのでソ連時代のメロディに戻したものの、ソ連時代からすでに「歌詞の内容が政治的に問題アリ」とのことで歌わずにただメロディを流すだけの時期が続いていたのでした。しかしいつまでも歌詞なしの国歌ではまずいということで新しく歌詞を作り直したものの、日本に留学に来たロシアの学生達は誰も覚えていなかったのでした、と。日韓W杯の時に来日したサッカーロシア代表の場合も、ロシア国歌を歌えたのはキャプテンのオノプコ老ただ一人、国歌の扱いなんてそんなもん、さらにオランダの場合となると、マトモに歌える人の方が珍しいようで。自分の血液型を知っているのは日本人くらいで、よその国の人は自分の血液型なんぞ知りませんが、国歌もまあ似たようなもの、恥をかきたくなければ日本の常識が世界に当てはまるとの思いこみは捨てた方が良いように思われます。

 ついでに言えばいわゆる「旗日」に国旗を掲げるべきだと考える人は、その「旗日」には是非、石原都知事の家を見てくるといいでしょう。他人に国旗を掲げることを要求する当の本人が国旗を掲げているか、それを確かめた上で自宅に旗を掲げるかどうかを考えても遅くはありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする