ザ・クアトロ

クアトロの父のたわごと

GW2024~ラスパドゥーラ

2024年05月04日 | チーズの話

クアトロにこのGWに新着のラスパドゥーラ。
ラスパドゥーラとは、イタリアのロンバルディア・ロディのチーズで正式には“ロディジャーノ”と呼ぶ。
この地域には、パルミジャーノやグラナパダーノという有名なチーズがあり、それぞれの品質管理も厳しい。
ラスパドゥーラは、もともとはグラナパダーノの失格品だったが、もったいないので、地元の人がそのチーズを削って食べたのが始まり。
パルミジャーノなどは18ヶ月熟成のところを、6ヶ月熟成でやや柔らかいチーズを作り、削って食べて美味しいように工夫をすると、グルメたちのお気に入りのチーズになった。
失敗は成功の母の見本だろう。
そのラスパドゥーラの表面を専用ナイフで薄く削ったものを、サラダやピッツァ、パスタにトッピングして美味しいチーズ。
パルミジャーノの柔らかい感じのもので、そのとろける口溶けとコクのある旨みが魅力。
新着のラスパドゥーラは、大きくて重いのだが、どっこらしょとテーブルに運んで、クアトロの父が、あなたの側でラスパドゥーラを削ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする