goo blog サービス終了のお知らせ 

ザ・クアトロ

クアトロの父のたわごと

クラフトジン欅初割り2025

2025年01月08日 | カクテルの話

宮城の究極の食中酒と云われる“伯楽星”“愛宕の松”を造る新澤酒造が立ち上げた別会社の造るクラフトジン“欅”がクアトロに登場。
宮城県産のボタニカルにこだわり、爽やかな飲み口のこのクラフトジンは、品評会などでも高評価。
日本酒同様に、食に寄り添う味わい。
特に“ジントニック”が美味しい。
明日からのクアトロで“欅ジントニック”の初割りです。

 

 

 

 

クアトロのホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアのマンマのお酒リモンチェッロ

2024年05月13日 | カクテルの話

クアトロの食事の後に、南イタリア名産のリモンチェッロがおすすめだ。
リモンチェッロとは、空いっぱいのレモンという意味。
日本の夏みかんのように大きい南イタリアのレモンの皮だけを使い、リキュールに漬け込む。
南イタリアでは、家庭で作るマンマのお酒。
ちょっと甘くて酸っぱい、食後に楽しむおしゃれなお酒だ。
このリモンチェッロをアイスクリームにかけてもとても美味しい。
クアトロの食事の後にイタリアのマンマのお酒リモンチェッロをいかがだろう。

※勝手ながら、明日とあさっては、連休させていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走のワイン道~キール・ロワイヤル

2020年12月11日 | カクテルの話

みんなで、まずは乾杯と云うときに、ひとり気取ってカクテルを注文する男子。
まずはすぐに乾杯を始められるビールにするべきだろう。
空気の読めない男子は、女性の立場からすると、引いてしまうことのひとつ。
それでも、二人でデートの時は、まずはグラスワインも良いが、スパークリングワインをボトルで注文するのも良いかもしれない。
スパークリングワインだと、好き嫌いが少なく、料理にも合わせやすい。
そして、まずの乾杯は、一杯目のグラスにキールと云うキュールを入れてもらうと良い。
キール・ロワイヤルと云うカクテルにして乾杯する。
二杯目からは普通に飲む。
こうすると、ボトルでも飲みきれるものだ。
足りなければ、チーズでも注文してグラスワインを飲む。
クリスマスシーズンのデートに、クアトロで実践してみよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の候~ワイン・クーラー

2020年09月07日 | カクテルの話

初秋の候
秋の気配を感じる夕暮れ時、まずはカクテルを一杯。
そんな風景に似合うカクテルが“ワイン・クーラー”。
ワイン・クーラーと云ってもワインを冷やすバケツの事ではない。
クラッシュアイスにオレンジジュースとグレナデンと赤ワインのカクテル。
大人の時間の始まりに飲みたいカクデル。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の候~巨峰と梨のサングリア・ソーダ

2020年09月06日 | カクテルの話

初秋の候
赤ワインに初秋の味覚、巨峰と梨を漬け込みソーダで割って飲む、クアトロの初秋のカクテル「巨峰と梨のサングリア・ソーダ」が登場しました。
しかし酒税法ではお国の許可無く、お酒に他のもの(水以外)を加えると新たな酒を造ったとみなし密造酒扱いになるそうです。
世が世ならば、アンタッチャブルが乗り込んでくることになるのでしょうか。
ただし、カクテルなどお客様から注文を受けてから作ったものはかまわないとか。
しかし梅酒のような予め仕込んで作ったものはカクテルの仲間だと云ってもダメ。
すると予め仕込んであったサングリアも密造酒にあたる。
よく仕込んであるサングリアのボウルを囲んでの立食パーティーの光景があるがあれは法律違反なのだろうか。
そして、クアトロのサングリア・ソーダを飲んだお客様は共犯者になるのだろうか。
「ご注文をいただいてから作っています」と、云うクアトロの父。
注文をいただいてから忙しそうなふりをするクアトロの父。
しかし、違法なものほど美味しかったりするものです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする