goo blog サービス終了のお知らせ 

ザ・クアトロ

クアトロの父のたわごと

GW2025~パルミ・ペンネですよ

2025年05月05日 | パスタの話

何と言うかな、あー生まれてきてよかった。
そう思うことが何べんかあるだろう。
そのために人間生きてんじゃねえか?
寅さんの名言だ。

今日こどもの日のクアトロのおすすめは“パルミ・ペンネ”。
クアトロの父が、こども達の目の前で大きなチーズの中にペンネを入れて仕上げるパルミ・ペンネ。
こども達は、目を輝かせてこのパスタを見つめ、その味に満足そう。

何と言うかな、あー生まれてきてよかった。
そう思うことが何べんかあるだろう。
その一回目が、このパルミ・ペンネかもしれないな。
この美味しさを理解するために大人になっていくんじゃねえか?
クアトロの父の迷言だ。

クアトロのホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスタの物語2025~由比産桜エビと春キャベツのスパゲッティ

2025年04月18日 | パスタの話

春爛漫。
クアトロに由比産桜エビが入荷し「桜エビと春キャベツのスパゲッティ」が登場。
桜エビをニンニクとアンチョビを利かせたたっぷりのオリーブオイルでソテーする。
桜エビの殻が香ばしく弾ける。
春キャベツはさっと湯通しすると甘みが増す。
桜エビと春キャベツに茹であがったスパゲッティが投入される。
そして、ここからがプロの腕が冴える。
ニンニクとアンチョビの風味を移したオリーブオイルと桜エビと春キャベツの旨味とパスタのゆで汁を鍋の中で一体化させる。
水性の旨味をオリーブオイルが包み込み結晶となり、その状態を安定させる。
これがパスタの乳化だ。
マヨネーズでは、卵黄の力を借りるが、このパスタでは鍋を素早く振るその手際で補う。
たっぷりのオリーブオイルが使われているのに、オイルっぽくなく最後までさっぱりと食べられるのが理想。
春を満喫できるクアトロ自慢のパスタが数量限定で登場。

クアトロのホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスタの物語2025~九十九里産ハマグリのロゼ

2025年04月03日 | パスタの話

大ハマグリを殻焼きにして、口を開いたところに酒を注ぎジュクジュクと煮えたら、そっとしょう油をたらす。
ふうふう云いながらハマグリを口に運び、お酒をいただく。
殻に残ったスープを最後にすする。
クアトロの父が大好きなハマグリの食べ方だ。
このハマグリの美味しい食べ方をパスタにしたのが、今日から始まった季節のパスタ“九十九里産ハマグリのロゼ”だ。
ハマグリから出た豊富なダシを白ワインとオリーブオイルで乳化しパスタに絡めていただく。
そこにフレッシュトマトも一緒にソテーすることにより、トマトの甘みと酸味が加わる。
トマトソースのものをロッソ、アーリオ・オーリオのものをビアンコと呼ぶが、フレッシュトマトを使い仕上がりがロゼ色なので、クアトロではロゼ・パスタと呼んでいる。

クアトロのホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスタの物語2025~ズワイガニのトマトクリーム

2025年03月17日 | パスタの話

クアトロのランチタイムはアラサーの女子会が多い。
この女子会では、「かわいいー」という表現がよく使われるが、色々な意味を含んでいる。
クアトロのランチサービスのサラダが運ばれてくる。
「このサラダかわいいー」
(ちょっと量が少なくないという意味だ)
友達が注文したパスタが運ばれてくる。
「あらあなたのパスタ、かわいいー」
(そっちのパスタにすれば良かったかしらという意味だ)
自分の注文したパスタが運ばれてくる。
「やっぱこれ、かわいいー」
(自分の選択を信じようとする意味だ)
となりのテーブルにズワイガニをたっぷりと使った豪華なパスタが運ばれる。
「うっそー、かわいい」
(かわいいとは云えないたっぷりのカニだが、もう何でもかわいい)
食後のデザートが運ばれてくる。
「すごーくかわいいー」
(300円の割には豪華だという意味だ)
最後に食事の印象を話し合う。
「どれもかわいいー」
(どれも美味しかったという最上の褒め言葉だ)
「ついでに、クアトロの父もかわいいー」
(ついででも、かわいくないクアトロの父だ)

女子会におすすめ「ズワイガニのトマトクリーム」限定販売開始
「うっそー、かわいい」

クアトロのホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスタの物語2025~ヤリイカの漁師風

2025年03月16日 | パスタの話

かつてクアトロの人気パスタ「ヤリイカの漁師風」が、20年目のクアトロに限定的復活。
このところ数年イカが市場に並ばないため、クアトロの伝説のパスタになってしまった「ヤリイカの漁師風」だ。
このパスタは、新鮮なヤリイカをさばき、そのワタやゲソも一緒に唐辛子を利かせたオリーブオイルでアサリとアンチョビとともに炒める。
そして茹であがったスパゲッティと和える。
フライパンの中で全ての旨味が渾然一体となって乳化され、仕上げにトマトのコンカッセとバジルが飾られるが、これは単なる彩りではなく、このパスタの重要な仕上げである。
出来上がったパスタは、それはそれは深い味わいである。
クアトロ伝説のパスタは、今日から数量限定での販売。

クアトロのホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする