ザ・クアトロ

クアトロの父のたわごと

土浦の師匠のワインセラー

2023年12月20日 | 父の昔話

昨日は、クアトロはお昼だけの営業。
お昼の営業が終わってから、クアトロの父はなんと16年振りに土浦の酒屋へ出かけた。
この酒屋の親父さんはクアトロの父のワインの師匠である。
5年前にこの師匠は亡くなって、今は、お嬢さんが経営している。
この店のワインセラーは、フランスワインを主に、すごい在庫がある。
日本でも屈指の品揃えと在庫である。
そのワインセラーを見たくなって出かけたクアトロの父だ。
セラーは昔と変わらずにすごい品揃えで、眺めていると師匠を思い出す。
クアトロのこのブログにも2007年に書いている。

車窓には青空がいっぱいだった。
常磐線が土浦の駅に近づくと低いビルのむこうには筑波山がくっきりと見える。
まるでビルの上に鬼の角が乗っかったかのようだ。
クアトロの父は、ワインの勉強会に土浦までやってきた。
また今日もしかられるのだろうか。
フレンチやイタリアンの人達8名で始まった試飲会。
それぞれのお店で使っているワインを持ち寄り、それに合わせて同様のワインと比較試飲をしたり、今の季節におすすめのワインを飲み比べたりと、都合14種類のお酒を試飲した。
とても有意義な時間を過ごしたのである。
そして主宰の話は実に的確にワインを扱う者の心得を指摘してくれた。
しかられるなどと思ってはいけなかった。
特に、ワインをお客様に勧める者は感性を磨いていなくては、通用しないという話は心に残った。
クアトロの父もこのところ、こういった比較試飲をしたり、ワインの味わいを言葉で表現したりすることにやや遠ざかってしまっていた。
感性が鈍ってるなと他の参加者のコメントなどを聞きながらも痛切に感じてしまった。
今日、吸収したことは、明日からのクアトロに反映したいものである。
日が落ちて寒くなった帰り道、まずは自販機のおしるこ缶で感性を磨くとするか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイト・ジンファンデルの思い出

2023年07月25日 | 父の昔話

もう30年以上前の話だが、お医者さんの美人な奥さんに、相談を受ける。
カリフォルニアの「ホワイト・ジンファンデル」と云うワインを訪問販売で勧められ購入したが、飲んでみてこのワインの感想を聞きたいという。
美人の奥さんと飲んだためかとても美味しい。
その後、このワインは一大ブームとなりカリフォルニア・ワインの隆盛の素となる。
後に、イタリアのプーリアのプリミティーヴォは、カリフォルニアのジンファンデルとDNAが一致し、同一のワインと解りプリミティーヴォは注目のブドウ品種となり、ジンファンデル以上に人気になり、クアトロでもプリミティーヴォ・ファンが多い。
さらに、ジンファンデルとプリミティーヴォはクロアチアのトリビドラグとDNAが一致するという。
美味しいプリミティーヴォのロゼを飲みながら、プリミティーヴォとジンファンデルの歴史をひもときながら、ホワイト・ジンファンデルと美人な奥さんを思い出すクアトロの父だ。

※勝手ながら、クアトロは25日(火)26日(水)連休させていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の東葛市生まれのクアトロの父

2023年03月15日 | 父の昔話

今日はクアトロの父の誕生日である。
だからと云ってあわててプレゼントを用意する必要はない。
今日はクアトロの父の戸籍上の誕生日である。
実際の誕生日は前の年の10月で、戸籍とは5ヶ月も開きがある。
昔はお産婆さんに取り上げて貰うのが普通で、出生届は自己申告のため、クアトロの父のような事態が多かったようだ。
誕生日が二回あると二回お祝いしてもらえそうでお得なようだが、中々そう厚かましくはできない。
さて、昭和の大合併において、昭和29年9月1日に、柏町や豊四季村、土村、田中村、小金町などが合併して東葛市が発足した。
ところが、葛飾区からの名称のクレームなどもあって、11月15日に、柏市に名称を変えることとなる。
その二ヶ月ちょっとだけの東葛市にクアトロの父は生まれたことになる。
希少な東葛市生まれを逃したクアトロの父だ。

※毎週火曜日の夜と水曜日全日は、定休日になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖バレンタイン当日のシチュエーション

2023年02月14日 | 父の昔話

クアトロの父のモテ期は、小学校6年生の頃である。
バレンタインという儀式が始まったばかりの頃に、いくつかチョコを貰ったクアトロの父の甘い思い出。
当時は、明治や森永の板チョコがバレンタインのチョコだった。
今年のバレンタインは、小学校6年生になった孫娘から、手作りの生チョコを二個貰ったクアトロの父。
モテ期に貰ったチョコにも負けない嬉しさである。
冷蔵庫を覗くと、男の子へ渡す生チョコが三個包装してある。
まあ、そうだよなと思うクアトロの父の聖バレンタイン当日のシチュエーションである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都市伝説物語~ゴールデンアップルと日本酒ロック

2022年06月29日 | 父の昔話

最近、注目されている都市伝説には、ファンタ・ゴールデンアップルは存在したかというものがある。
飲んだことがあるという人も多いのだが、その商品の存在は立証されていない。
発売元のコカコーラ・ボトラーズではそのような商品は無かったと云っているのだが、それでもやっぱりあったと主張する人が多い。
クアトロの父も、ゴールデンアップルってあったと思っている。
小学校低学年の頃、親戚の家でいとこ達と飲んだことがある気がするのだ。
シャンパンのような色で、リンゴの味はしっかりとしていた。
しかしファンタも色々な味があったので、違うものと勘違いしているのだろうか。

日本酒でも、夏にはロックで飲むと暑さが和らぐという都市伝説がある。
氷がカラカラと転がる音に涼を感じ、良く冷えた味わいが爽やかである。
アルコール度数も下がり、フルーツ感が増し食欲を誘ってくれる。
これは、記憶の底にあったゴールデンアップルの味と思う日本酒もある。

この都市伝説の真偽はクアトロで確認しよう。

※毎週火曜日の夜と水曜日全日のクアトロは、定休日になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする