愛しきものたち

石仏、民家街並み、勧請縄、棚田景観、寺社、旧跡などが中心です。

能勢町 行者山役行者磨崖仏

2013年03月14日 | 石仏:大阪

前回の大日岩から更に暫く登ると弥勒岩と呼ばれる、斜面から落ないことが不思議な程オーバーハングした巨岩が有る。

オーバーハングの庇の下、岩屋には小さな石祠が有りやっぱり小さな弥勒菩薩が祀られて居るが問題外。

壁面を探してもこの岩には全く磨崖の類は見つかりません。

行者堂の脇をすり抜けテラス状に成った鐘掛け岩の壁面に覆屋が掛けられ、その奥の壁面に「役行者」像が刻まれている。

像高約1.2m、荒げた岩肌に浅いレリーフ、外光の届かない覆い屋の奥・・・・、顔の部分にスポットを当てて貰っての撮影。

看板には、奈良時代、役行者が爪で自らの像を彫り刻んだと書かれている磨崖仏??・・・・それは全く信じられませんが。

石仏としての価値は決して高く無い近世像・・、どう見てもアンバランス、多分これも素人彫りの様な・・・。

撮影2011.11.3



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。