橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

ABSに負けた

2022-02-19 | マツダ デミオ
昨日の話

朝起きると道路が凍結していました。
デミオでいつものように職場へ向かう途中の話です。

信号が赤になっており、前方にはランドクルーザーが停止していました。

いつもより手前から、ゆっくりブレーキを踏んで停止しようと思いました。
しかし、
次の瞬間
「ズズズズズー」
とタイヤが滑ってしまいました。

とっさにブレーキを離し、考えました。
「スリップした。」
「凍結しているので強く踏んではいけない。」
「しかし、前のランクルとの距離が縮まっている。」
「このままでは、追突する。」
「強く踏み込めば、止まれる距離である。」
「しかし、凍結しているので、またスリップするおそれがある。」
「ABSが働くので、無事止まるかもしれない。」

わずか、1,2秒の間にこれだけ考えをめぐらせ、祈るような気持ちで強くブレーキを踏みました。

ガタガタガタとABSがはたらき、尻を振りながらではありますが、無事停止することができました。

尻を振ったのは急ブレーキのせいではなく、最初に前輪を滑らせた位置に後輪が入って滑ったのだと思います。

結果的には、ABSのはたらきによって、単にブレーキを強く踏んだだけの方が短く止まれたかもしれません。

38年の運転歴によって得たこざかしい運転テクニックより、ABSの方が勝っていることが証明された瞬間でした。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows11を1ヶ月使ってみて... | トップ | ブレーキパッドが気になる »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (T2)
2022-02-20 07:02:02
ワタシの愛車でもあった二代目プレリュード・・・確か・・・
日本車で最初にアンチロックブレーキを搭載したとのことで、自動車雑誌がその性能をイロイロとテストしてましたが、その結果は・・・まっすぐ止まれるが制動距離は伸びる!!でした・・・
あれから40年たって、今は標準となっているABSの性能は格段にアップしている???
出来ればお世話になりたくないものではありますが・・・
返信する
あぶなかった (橋吉)
2022-02-20 08:47:00
>T2さんこんにちは
たしかに、バイクにも標準装備されるぐらいですからずいぶん進化したのでしょうね。
今回はABSがなかったら追突していたと思います。スピードは出ていなかったとはいえ、相手の方や警察にまで寒い中ご迷惑をかけるところでした。ありがたい話です。
返信する

コメントを投稿

マツダ デミオ」カテゴリの最新記事