橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

函館いろいろ

2019-10-05 | その他

一泊二日とはいえ、せっかく北海道まで来たのですから、お城めぐりだけではもったいないです。
今回の旅行でその他に立ち寄ったところを紹介します。

【開陽丸】


えさし海の駅「開陽丸」
所在地: 北海道檜山郡江差町姥神町1番地10
営業時間: 9:00~17:00
休館日: (4月~10月)  無休,
     (11月~3月末) 月曜日・祝日の翌日,12/31日~1/5


開陽丸は幕末に、オランダより導入された幕府の軍艦でです。
しかしながら、1868(明治元)年、蝦夷地・江差沖において暴風雨に遭い、座礁・沈没してしまいました。

これを模して記念館がつくられています。


開陽丸記念館
入館料:  大人 500円 ,小中高生250円

中に入ると往事の緊迫した様子が伝わります。

この施設、船のように見えますが、


実のところ、船の形をした建物に過ぎないのです。

施設のわきには、スクリューシャフトなど引き上げられた船体の一部が置かれていました。


【ひとりジンギスカン】
函館の夜は海鮮・・・と行きたいところですが、
2年前に訪れた時にしこたまいただいたので、今回は趣向を変えてみました。


焼いてもらうジンギスカン専門店 大門ひつじ亭
所在地: 北海道函館市松風町8-19
営業時間: 17:30~21:30
定休日: 木曜日

店名の通り、おばちゃんが話をしてくれながら焼いてくれました。
注文したのはAセット
手切りの生ラム,極上生ラム,ラムチョップステーキ,野菜盛り合わせ,ライスで一人前¥2900(税別)

で、食べてみてびっくり!
すごく柔らかくて、臭みなんて全くない!
かつて、サッポロビール園で食べたジンギスカンもあれはあれでおいしかったのですが、こちらは桁違いです。
もし、時間と金がゆるすならば、今週末にも函館まで飛んで食べに行きたいくらいです。


【トラピスチヌ修道院】
付近には民間の駐車場がいくつかあり、盛んに手招きしています。

しかし、すぐ近くに市民駐車場(200円)がありました。

中国からのお客さん達について入場


トラピスチヌ修道院
所在地: 北海道函館市上湯川町346
営業時間: 8:10~17:00(冬期8:20~16:30)
休日: 水曜(冬期日曜),12/30~1/2
入場料: 無料

日本初の女子修道院だそうですが、正直あまり興味はなかったです。
しかし、行ってみて一気に印象が変わりました。
「美しい」「この世のものとは思えない」






まさに心が洗われる思いがしました。


【函館市熱帯植物園】
飛行機搭乗まで時間が合ったので寄ってみました。


函館市熱帯植物園
所在地: 北海道函館市湯川町3丁目1番15号
開園時間: 9:30~18:00(4月~10月),9:30~16:30(11月~3月)
休園日: 12/29~1/1
入園料: 一般 300円,小学生・中学生 100円

熱帯のきれいな花や



魚や


お猿さんを見たりして楽しみましたが、施設が小さいので15分くらいで一周してしまいました。


【金森赤レンガ倉庫】

ごらんの通り赤煉瓦の倉庫群が函館港の近くに建ち並んでいます。



風景だけでも一見の価値がありますが、倉庫を飲食店や店舗、ギャラリーと利用しており一日でも楽しめるようになっていました。
残念ながら、搭乗時間が近づいていたのでぶらっと歩いて、土産を購入したのみで空港に向かわざるをえませんでした。


【ハセガワストアと焼き鳥弁当】
ハセガワストアは北海道渡島地方に店舗を展開するコンビニエンスストアチェーンです。

店内には調理スペースがあり、焼き鳥の香りが立ちこめています。
単品でも購入可能ですが、今回は名物の焼き鳥弁当を注文しました。
注文を受けてから焼き始めるので、少々待ち時間がかかります。


やきとり弁当(小)


函館の「焼き鳥」は鶏ではなく豚を使います。
それが3本入っています。
たれがご飯にも浸みておいしいです。

これで490円はお得です。


これで、函館の旅も終了です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動アシスト自転車インプレ

2011-08-26 | その他

レンタル料は上がりますが、あえて電動アシスト自転車を借りました。
電動アシスト自転車というものを一度乗ってみたかったからです。

近所にオーナーもいて話は伺っているのですが、いかんせん初期型なのです。
ここ数年に著しく進歩したので、どのようなものなのでしょうか。興味があります。

ハンドル左に電源スイッチがあります。

その右にあるのはバッテリー残量を示すランプです。
江戸城見学では3時間弱使用して満充電から、残り1つ点灯になりました。
通勤通学、買い物といった通常の使い方では使い切ってしまうことは無いでしょう。

走行モードは「強」「標準」「オートエコ」の3パターンがあります。
お店の方から「強だとバッテリーがすぐ無くなるので、標準またはオートエコで使用してください」と説明を受けました。

また、ハンドル右側には3つの変速ギアがついています。

驚いたのは、電源を入れずに使っても決して重くならなず、普通の自転車と何ら変わらないことです。
以前のモデルでは、バッテリーが切れると大変重くなると聞いたことがあります。
しかし、ここ数年でバッテリーは(おそらくモーターも)かなり軽量化されたみたいです。

「オートエコ」でまず走ってみました。
通常時は素の自転車で走行し、負荷が大きくなるとモーターが働きアシストしてくれるようです。
先に書いたように、バッテリーやモーターが軽量化されたのでこういう設定も可能になったのでしょうね。
上り坂になるといったん「ん!重いな!」と感じます、するとモーターが働いて「すっ」とペダルが軽くなります。

次に「標準」モードを試してみました。
こちらは、常時モーターが働いているみたいですが、付加によってその力は変わります。平坦な道では、「オートエコ」モードと変わりません、そして上り坂になってもそのままのリズムで走ることができます。

「オートエコ」モードでは「あーアシストしてほしいなぁ」と思い始めてしばらくしてはたらくタイムラグがあり違和感を感じますますが、「標準」ではそれがありません。まあ慣れると平気なのかもしれませんが。

「強」モードは試してみませんでした。
バッテリーの消費が早いと説明を受けたこともありますが、「オートエコ」・「標準」モードで充分と感じたからです。


この日の感想を一言で言うならば「まるで速度の遅い原付」です。
坂があっても気になりませんし、少々距離があっても行ってみたくなります。速度は出ませんが、疲れも気になりません。
もっとも、このときの私の脳は「お城巡りモード」になっていて、覚醒物質大量放出になっていたから甘めの評価になっていると思います。


免許を持っていない母はどこでも自転車で出向いていますが、以前から電動アシスト自転車にしてみたらどうかと考えていました。
母の後継機候補として前向きに考えていきたいと思いました。

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか京都

2010-10-30 | その他

ここのところ、妙に寒い日やら雨やらでろくな天気がありませんが、なぜか金曜日は好天でした。

で、なぜか京都

北区衣笠のしょうざん光悦芸術村へ

見事な庭です。





北山杉というそうです。


紅葉にはまだ早かったようです。

食事もここでいただきました。



たまにはこういうのも良いものですね。

実は、本日の旅行は公務なのであります。


で、真の目的その1は立命館大学の見学なのです。



いやー私学だけあって設備が整っているしキャンパスもきれい!


案内してくれた学生までカワイイ!

目的その2は、北野天満宮参拝なのです。

公私とも受験生を抱えているのでいつもより少し多めにお賽銭を出しておきました。


最近の中学生の修学旅行は、グループごとにタクシーで観光地巡りをし、タクシードライバーがガイドも兼ねる形が多いみたいですね。


境内には牛の像が多くあります。
これをなでると御利益があるとかでつるつるです。

残念ながら、国宝北野天神縁起は見られませんでした。



ともあれ、台風前日にこれだけ好天であったのは何より何より。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊 マンガ日本史

2009-11-06 | その他

ゆとり教育なのだろうか、自分の子どもの頃と比べ、小学校で習う歴史が激減しているように思います。
今日のように、素人ながらも歴史探訪を楽しめるきっかけは小学生の頃にあったと思うと、子どもたちにそう言った機会だけでも与えなければいけないと思います。

そんな折、テレビで知りました。
「週刊 マンガ日本史」朝日ジュニアシリーズ

毎週、歴史上の人物1名ずつ、漫画で紹介する全50巻シリーズです。
執筆陣がすごい。
安彦良和・里中真智子・大島やすいち・村上もとかといった有名漫画家が週替わりで担当しています。
よんでみるとなかなか人間くさく描かれていて面白いです。

気になるのは2点、
まずは価格。
創刊号は180円であるが、以降は490円これが50巻となるとけっこう高い。
しかも、全巻終了後、「週刊 マンガ世界史」が発行される予感が・・・・???

もうひとつは、取り上げられる人物の選定です。
昭和時代の人物は杉原千畝・東条英機・ひめゆり学徒隊・マッカーサー
このあたりはバランスを配慮してのことだろうか。
内容が楽しみです。

小学生の時、友人の家で見た子ども向けの歴史の本に興味を覚えました。
さっそく、父にねだったところ、「少年日本史」たる本を買ってくれました。
が、この内容がすごい!
皇紀からはじまって、大東亜戦争でしめくくられています。
学校の先生に「大東亜戦争って、どんな戦争ですか?」と質問したもんね。
表記も旧字体がつかってあるのです。
前文に「現在つかわれている略字は、GHQに押しつけられた物であり、私はいつか本来の字が復活するときが来ると信じている」といった意の記述がありました。
あれは読みにくかったなぁ。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEDライト

2009-09-24 | その他

カー用品店「ジェームス」でプレゼントをもらいました。

コールマンのLEDランタンライトです。

ガス式のランタンも持っていますが、火災や一酸化炭素中毒が怖いのでテント内で使えませんし、バイクの振動ですぐマントルが破損し交換しなければなりませんでした。
電球タイプも持っていますが電池のもちがイマイチで不満でした。
これを持って、来夏は関西ではやっているキャンプだホイ!に参戦したいと思っています。

ところで、私の隠れた趣味のひとつに「ライトをもらう」というのがあります。
そのコレクションを紹介します。

これも「ジェームス」でもらったものです。光が黄色いのは好みでありませんが、ボディの色がかわいいので娘にあげました。

どこでもらったか忘れました。明るさは抜群です。普段はクルマの中に置いてあります。

スバルの感謝デーでもらったものです。小指くらいの大きさでヨメさんがクルマのキーに付けております。

カー&ドライバー誌の読者プレゼントでもらいました。重量感があり、グリップはHUMMERと刻まれた革が巻かれて高級感があります。一番のお気に入りです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄!

2009-05-27 | その他
はじめて、携帯から投稿します。
なんと、沖縄にいます。
と言っても仕事なんですけどね。

首里城へ行ったし、明日は今帰仁城跡へ行くので、結構楽しみです。
これで47都道府県、全部制覇です!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする