橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

Windows8.1インストールするものの

2013-10-31 | パソコン

Windows8を使い始めて半年。
なにより起動が速く、検索も使いやすくなり、アクセサリーも細かい改良がされて使いやすくなりました。
一方、今までのOSと大きく変わった操作は、タブレットやスマートフォンでの使い勝手を考えているようですが、デスクトップパソコン(おそらくノートパソコンでも)ではイマイチ使いにくく感じます。
実際、microsoftが用意した無料アプリやクラウドを使うこともなく、1週間しか使っていないiphoneやicloudよりも使用頻度は低い状態です。

そんな先日のこと、いつものようにパソコンでネットをみていると、「Windows8.1」の文字が目に入りました。
Windows8の発売開始が昨年10月。1年でのバージョンアップは異例なことだそうです。きっと、世界中の方々の不満が大きく、対処せざるを得なかったのでしょうね。

なお、Windows8ユーザーは無料でバージョンアップできます。
で、迷うことなく、ダウンロード、インストール
ここまでは問題なく進みました・・・・・・・・が、

いざ、起動しようとするとアカウントとパスワードを求めてきます。
これには困りました。

ズボラな橋吉は、いままで、起動時にいちいちパスワードを入力する必要のない自動起動を設定しておりました。
ですから、パスワードを忘れちゃっていました。

もちろん、こういう時のために記録はとってあるのですが、それはハードディスクの中・・・・つまり、パソコンが起動しなければわからないのです。

思いつくものを適当に入れてみましたが、どれもダメでした。
しょうがないので新しいアカウントを作ってみたら、なんと起動しちゃいました。
こんなことでいいのでしょうかねぇ。

ただ、このために起動するたびに「別ユーザー」に指定し直さなくてはいけなくなり不便きわまりないです。まぁそのうちに設定し直せば何とかなるでしょ。

肝心のWindows8.1ですが、なんか画面が見にくいです。
文字がはっきりしないし、モニターいっぱいに表示されない・・・どうしたの?
しばらくしてわかったのは、ドライバーが更新されてないみたいで、プリンターもワンセグチューナーも認識されていませんでした。
画面が見にくいのはVGAドライバーが働いてないからなんですね。

原因がわかりましたから、一つずつドライバーを入れていけば問題は解決するはずです。まずは、よく使うワンセグチューナーから・・・
ところが、ドライバーをインストールしようとするとエラーが表示され停止してしまいます。
数回試してみましたが結果は同じ・・・
BUFFALO社のサイトでドライバーを確認しましたが、使用しているDHKONE/U2はWindows8.1には未対応のようです。
よく見てみると、ほとんどの地デジ・ワンセグチューナーはまだWindows8.1に対応してない様子

復活したスタートボタンも期待していたほど使い勝手よくなく、思い切ってWindows8に戻してしまいました。

(この話にはつづきがあります)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone5Sケース

2013-10-28 | 携帯・スマホ・タブレット

先代のスマホはAndoridでした。
あえてiPhoneを避けてた理由は防水でないからです。

バイク乗りですから突然の雨に遭遇することもよくあることです。
しかも、高速度道路を走っていると雨宿りできるところそうそう見つけられるわけでもなく、ずぶ濡れになってしまうこともあります。
ですから、防水であることが望ましかったのです。

ただ、少し前に気づいたのですが、iPhoneに対しては実に多くの保護ケースが販売されており、その中には防水はもちろん防塵・耐衝撃をうたっているものもあります。
iPhone本体は防水ではありませんが、ケースを使用することにより防水化するわけです。

したがって、ケースを使用すること前提で今回iPhoneに機種変したのでした。

これで、防水問題はクリアしたかのように思えましたが・・・・

iPhone5SにはTouch IDという新しい機能が搭載されています。
これはホームボタンに指紋認証機能をあたえ、あらかじめ登録しておいた指で触れるだけで、ロックNoやAppleストアのパスワードを打ち込む代用とするとても便利な機能です。

ところが、防水機能のあるケースはホームボタンを覆ってしまうので指紋認証機能が使えなくなってしまうのです。
まあ、いずれは防水と指紋認証の2つの機能が両立できるケースが出てくると信じ、それまでは適当な安いケースをつけておくことにしました。

おとずれたのはスマホアクセサリー専門店!
こんなカテゴリーの店が存在するのですね。おじさんは知りませんでした。

まずは保護フィルムを購入します。
いつもだったら「そんなもん、ダイソーで充分たがや~」と安物買いをする私ですが、ここのところ仕事やら悪天候やらでツーリングにいけなかったので少々小遣いに余裕があります。
プチブル橋吉は2,940円でガラス製の保護シートを選んでしまいました。
この店のよいところは購入した商品は無料で貼ってもらえるところです。
シールとかフィルム貼りの苦手な私には渡りに船です。

保護シートを貼ってもらっている間にケースを選びます。
専門店だけあって実に品揃えが豊富です。
さらに、この店ではサンプルがたくさんおいてあり、手にとって感触を確かめることもできるのです。
なかなかすばらしい店なのでここに紹介しておきます。

                           UNiCASE 名古屋パルコ
           〒460-0008  名古屋市中区栄3-29-1名古屋パルコ 西館 1階
                            TEL:052-687-3800
                アクセス;名城線「矢場町駅」4番出口から徒歩2分

指紋認証対応の防水ケースが開発されるまでの代用品ですから何でもよかったのです。
でも、iPhone5Sの実物を手にしてから気持ちが変わりました。
iPhoneって美しいのです。
Apple社の商品って洗練されたデザインをしていますよね。
特にiPodやiPhoneの金属加工技術はすばらしいものがありますね。
(以前、東京の下町の親父が自社工場で汗を流しながらiPod用に金属加工していたのをテレビで見ましたが、までもあの親父さんは健在なのでしょうか。)
このすばらしいデザインを隠したくない!
ということで、透明ケースを選びました。


どうです、ケースなし(最初の写真)とほとんど変わらないでしょ。

この後ろ姿を隠したくなかったのです。

結構気に入っています、このケース。


ところで、保護フィルムを貼ってもらって気づいたことがありました。
ホームボタンがとても軽くなったのです。


iPhone画面下部にあるこのボタンですが、ホーム画面に戻ったり、起動中のアプリを表示したり、頻繁に使うボタンなのですが、購入した当初はこれの反応がけっこう渋かったのです。
軽く押しただけでは反応せず、強めに押してもなかなか・・・
垂直な角度で且つ強く推さないとダメなのです。
「iPhoneってコツがいるんだな」とばかりおもっていました。
ところがところが、とても軽くなっているじゃないですか。

実は、保護フィルムを貼ってもらうまで、納品されていたときのシートをつけたまま使用しておりました。
そのシートにボタン保護用に詰め物がしてあったんじゃないかと思うのです(今思うと)。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone5S到着

2013-10-24 | 携帯・スマホ・タブレット

昨日のこと、携帯を確認すると見慣れない番号の不在着信記録がありました。
横着者の橋吉は、知らない電話番号には出ないのですが、今回はちょっと気になります。そこで、その電話番号をYAHOOに打ち込んでウェブ検索するとなんと近所のauショップでした。

さっそく電話をしてみたところ、思った通りiPhone入荷の連絡でした。

本日、手続きを完了して受け取ってきました。


先月23日に予約、なんと1ヶ月たってようやく手にすることができました。

そもそもiPhoneを選んだのは単なる気まぐれです。
今までのスマホに不満を持っていて、2年縛りが終わるのを待っていました。
たまたま、iPhoneがモデルチェンジをする時期と重なったのでこれに決めました。

今回のモデルチェンジはiPhone5から5Sになるものであり、6ではないと聞きました。
マイナーチェンジですから、機種変する人もそんなに多くはないと思っていましたがとんだ誤算でした。
なんでも新機能である指紋認証システムの開発が遅れ、発売までに充分な台数生産できなかったとか・・・

色は何色でもよかったのですがゴールドは品薄と聞いていたので、なんとなく金の次は銀かと、シルバーにしてしまいました。
16G,32G,64Gとあるメモリーですが、写真や音楽・動画をスマホ本体にたくさん保存しないので16Gにしました。
本音はケータイごときに高い金をつぎ込みたくないので一番安いのにしたのです。
どうも、これが運の尽きだったようで、16Gのシルバーモデルは供給が遅れていたみたいです。

さっそく、少しさわってみましたが・・・・

 


よく使い方がわかりません

 

しばらくは格闘の日々となりそうです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武節城(後半)

2013-10-17 | お城巡り(その他)

 旧稲武町の市街地にやってきました。


看板がすでに「懐古」です。
きっと、マニアが集められたコレクションが陳列されているのだろうと思いつつも、話のタネに見学してみました。


ところが、なにがなにがこれがなかなかすばらしいものでした。
まず、明治維新の志士・国学者などの遺墨のコレクションを展示されています。
解説や年表はすべて手書きで手の込んだものでした。

次に、民芸品も展示されていました。
まあ、これは地方の資料館では良くあることですが、その数が半端ないです。
さらに、漆器や陶磁器がけっこうすばらしいものが混じっていました。
私は骨董に関しては疎いのですが、トップクラスのものは素人の心にも響くものがあると思うのです。

                       古橋懐古館
            所在地;愛知県豊田市稲武町稲橋タヒラ8
                開館時間;09:00~16:30
休館日;月・木(但し、月曜は予約団体には開館、8月は無休),12/25~1/7 
         入館料; 大人500円 ,小人(小・中学生)250円

 
隣の瑞龍寺に寄ってみます。


立派なしだれ桜、さぞかし見事な花をつけることでしょうね。


道沿いの馬頭観音像
馬頭観音信仰が盛んなのでしょうか。7kmほどの散策で、いくつか見かけました。


蔦が絡まる商工会議所の建物
日曜でしたが街中はひっそりしています。

たしか、ここれに武節城の大手門があったはずですが、
跡を探してみましたがそれらしいものは見あたりません。


お不動さんが祀られていました。


供えられたおびただしい数の剣と鳥居が信仰の深さを物語っていますね。

ようやく案内板を発見しました。


名残は地名しか残っていないのですね。

かつてはこの角度でお城を見上げていたのでしょうね。

稲武こども園から山へ入ります。


誓約神社の裏手に武節古城がありました。
武節城から見て向かい合わせの山の中にあたります。

武節古城は南北朝時代に作られたと言われていますが、詳しいことはわかっていません。武節城の前身なのか、並立した時期があったのかもまだわかっていません。


台形に積まれた土地がありました。
おそらくこのあたりが、城跡でしょう。


現在は畑として利用されていました。


奥の方も見たかったのですが、

こんな看板があったり、

こんな罠をみかけたりして、すっかりビビリモードになった私はそそくさと退散してしまいました。

駐輪した道の駅にある「稲武温泉どんぐりの湯」
この日の散策を終え、汗を流します。

武節城でGETしたウォーキングカードをフロントで提示したところ、
タオルのプレゼント
最初、赤・黄・緑の3本を提示され、ちょっと驚きましたが、「お好きな色を1つ選んでください」とのことでした。

このどんぐりの湯、天然温泉でありながら、スーパー銭湯並みの料金とお湯の種類で気軽にはいることができ、これからもツーリングの帰りに利用できそうです。

昼食を取るつもりでした武節城下のうどん店の駐車場はいっぱいで立ち話をしている人も見られます。人気店なんですね。
予定を変更して、どんぐりの湯の2階のレストランへ向かいました。
豚汁定食700円+ノンアルコールビール400円
ちょっと高いですね。

通路の自販機では200円でした。
とりあえず、大広間でプハー

となりの道の駅の豚汁セット。
なぜか赤飯付きで450円でした。

今回のコースは冬は雪に閉ざされ、夏は草・虫・マムシが心配です。
また、県下有数の紅葉の名所香嵐渓が近くにあるので、これからの季節渋滞します。
ですから、今が出かけるチャンスなのです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武節城(前半)

2013-10-14 | お城巡り(その他)

武節城があった愛知県豊田市武節町は、長野県・岐阜県との県境です。
したがって、ここは信濃・美濃の侵攻を防ぐ三河の国境の城だったわけです。

猿投グリーンロードから、国道153号を快走します。
かつて飯田街道とよばれたこの道は現在でも名古屋・豊田と飯田・塩尻を結ぶ主要道であり、道幅も広く整備されています。
それでいて適度なカーブ、アップダウンがあるので、バイクで走っていて気持ちの良い道です。
天気の良いこの日は、駐輪した「道の駅 どんぐりの里」はバイク・自動車でいっぱいでした。



とりあえず、フランクフルト
隣町(といっても28kmも離れていますが)で、この春食べたフランクが人生至上最高においしかったので、おもわず飛びついちゃいました。
まあ、これはこれでおいしかったです。

道の駅のすぐ北にあるトンネル。


このトンネルの上に武節城はあります。
看板の下にあるうどん店も気になりますねぇ。
散策が済んだら寄ることにしましょう。

うどん店の前を通り過ぎて少し歩くと登城口です。


湧き水を水筒に詰めて、いざ出立!

山城ではなく、小高い丘に建てられた平山城ですので、5分ほど坂を登れば到着します。それでも、息は切れ切れですが・・・

武節城は3つの曲輪が階段状に作られています。
一番低いところにある三の丸

一段高いところに二の丸があります。

さらに、その上にある本丸

1571(元亀2)年、信長包囲網に呼応した武田信玄は2万5千の大軍を率いて三河侵攻を開始しました。
この際、武節城はなんと戦わずして武田の軍門に下ってしまいました。
しかし、この後信玄は体調を崩したため、退くこととなりあげくのはてに病死してしまいます。

1575(天正3)年、信玄の息子勝頼は三河に侵攻し、徳川・織田連合軍と激突することとなります。長篠の戦いですね。
敗れた勝頼は田峯城主菅沼定忠に伴われ撤退しますが、すでに田峯城では謀反が起こっており入城できず、命からがら武節城にたどり着き、梅酢を飲んで一息ついたとの言い伝えがあります。
「武田勝頼ゆかりの城」とははこの時のことを指しているのでしょう。


夏焼城は標高889mの山頂にあり、本格的登山となります。
またの機会に行ってみたいと思います。

本丸の一段高くなったところには物見台や狼煙台がありました。

現在は神社となっています。


「おお!お宝めっけ!」
道の駅に隣接したどんぐり湯へは散策終了後に寄ってみようと思っていました。
何がいただけるのかな?楽しみです。

蔵屋敷跡


空堀の跡
築城から五百年たちかなり埋もれているが、概要を伺い知ることはできます。


外曲輪
このように草に埋もれておりました。

武節城の見学を終え、夏焼温泉側へ山を下りました。

名倉川沿いに遊歩道が設けられていたので、歩いてみました。

歩いて行くにつれ、だんだんイイ感じになっていきます。

川面も間近から見ることができます。

吊り橋を渡って、反対岸へ移動します。

もうしばらく立つと、紅葉が綺麗なんだろうなぁ。

(後半に続きます)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする