雪ではなくて、雨が降ってきたが、これが雪に変わる可能性があって、油断出来ないというか、まだまだ春は遠いのかも知れない、とあっちにこっちに振動する。
きのう、OSが入っている、すでに、インストールされているPCをスタートさせる、その前に自分の使っていた、昔のPCのもののハードの一部を組み込んだ話しを、かいつまんで書いた。その続きを書く気でいたので、書かないといけない。電気を入れるときが、一番ドキドキするが、その後というのも結構に色々なことが待っていて、安寧の心境にはなれないものである。昔は、というと時間も短くて済んだが、今は何ごともすべてが大仰になる。
OSがインストールされて、必要なドライバも入っているものだと、そのままで特に問題なく動くというのが、普通だが、それ以外に色々なハードを入れてから、電源を入れるとなると、どうなるかわからないというのが本当のところ。
で、期待を裏切るようだが、PCはちゃんと動いた。POSTの画面はただのロゴだが、その後すぐにウインドウズのロゴも出て、購入後に別に入れたパラレルのハードディスクも、さらにその後に調べたら、ちゃんと認識されていた。エラーとかいうのは出なかったのである。
でも、まずは最初にウインドウズのロゴの画面だけ出て、それから相当の間、待たされたから、心拍も、血圧も上がっただろう。それは間違いない。ようやく、シルアルナンバというか、今見るとプロダクト・キーとあるようだが、5文字のアルファベットならびに数字を、5箇所の空欄に埋めるそうゆう画面が出たときは、さすがに少しだけ安堵した。この文字の入力も、
そんなものはどこにあると思われる方がおられるかも知れず、書いておくと、PCの本体とか、あるいは、OSのディスクの入っているその中の紙片に記載されている。どこにでも書かれている、というか印字されている可能性は、なく、恐らく一箇所である。これについては、少し昔に、PCのケースにその文字があることを認めて、紙に書いておいた。こうゆうこともやっておかないといけないこと。大体に小さく、そのうちに虫眼鏡が必要になる。
こうゆうこともわかっているので、小さい文字をいつも大きく、誰でもわかるくらいに大きく他の紙に記載しておく。これを誤記入したことがわかって、そのところを書き直した。というか、打ち直した。これでは、なかなか先に進まない。
OSをすでにインストールして売られているPCというのは、何となくだが、これまでの感じと違う。これは、OSのインストールから始めるということを今までやっていたこともあるが、きっとこの面倒さをもっと簡単にすることが、求められていたのかも知れない。でも、どっしにしろ、認証という作業も待っていて、ネット環境をすぐに使えないと面倒なことにもなる。私は、ルータというものを使っている。モデムと、PCの間に入れているもので、ルータの方に、ネットのプロバイダ関係の情報は入っているから、ただケーブルをつなぐだけで、通信のやり取りは出来る。ほぼ問題は起こらない。それも済んで、これからがまた大変だが、かなり省略して、もう一応ウインドウズの画面が見えている、というところにしてみる。
OSのリビジョンはというと、SP3である。これに新しく、マイクロソフト社の修正ファイルならびに追加ファイルを入れないといけない。でも、これを入れている間に、不正を起こすウイルスとやらも入って来る可能性がって安心は出来ない。ならば、セキュリティ・ソフトの導入のほうが先にしたほうがいいような気にもなってくる。実際のところはもう忘れているが、勘で判断して、たぶんセキュリティ・ソフトのほうが先だったと思う。これも、文字の入力が必要で、しかしそれが済むと、インストールそのものは、やけに短い時間で終わった。OSが、XPのHomeか、Proでも違うようだし、SPの新旧でも違うようだし、ビスタの場合は幸いか知らない。
これが思いの外、短時間で済んで、一応邪魔物の侵入の対策の最低限は出来た。このセキュリティ・ソフトのほうの更新もあっという間に終わる。その後に、マ社の追加ファイルをネット経由で入れるが、このためのファイルの容量が、270MBくらいというものになって、SP3になった後の、修正ならびに追加ファイルの容量の多さにも驚く。
これを見ているというか、やっている時間はなく、途中で打ち切った。これは、その後に再開するとすでに到着しているもののファイルは有効で、まだ向こうにあるものだけが、新しくコピーされる。
なかなか、終わらない。まだ始めて最初の部分を書いているが、これでは到底ウインドウズのスタートというか、実際に使用するというところまではいかない。
この先はどうだったか、まー、新しいPCは動いていて、後からこちらで別に入れた、パラレルのハードディスクも無事動いているというところまでで、十分かも知れないなー。
でも、すでにPCは、フリーズもしたし、ビデオカード関係のもので、調節するとモニタに出るその色がおかしい、などの症状も出ていて、決して順風満帆ではないということも、書いておかないといけないと思う。
雪景色の色々、冷たい朝編。
ヘクソカズラの実と、雪と。朝は寒く、雪も原型をとどめているものもありそう。
小さいカエデに、たっぷりと冷たい雪が積もる。
枯れたアジサイの花はたくさん出たが、雪アジサイというのはどうか。でも、新芽に雪はもうないが。
日が当たってきたドウダンツツジ。
常緑の木々の葉っぱの雪も、太陽に明るく輝くと、なかなか見応えがあるように思える。
きのう、OSが入っている、すでに、インストールされているPCをスタートさせる、その前に自分の使っていた、昔のPCのもののハードの一部を組み込んだ話しを、かいつまんで書いた。その続きを書く気でいたので、書かないといけない。電気を入れるときが、一番ドキドキするが、その後というのも結構に色々なことが待っていて、安寧の心境にはなれないものである。昔は、というと時間も短くて済んだが、今は何ごともすべてが大仰になる。
OSがインストールされて、必要なドライバも入っているものだと、そのままで特に問題なく動くというのが、普通だが、それ以外に色々なハードを入れてから、電源を入れるとなると、どうなるかわからないというのが本当のところ。
で、期待を裏切るようだが、PCはちゃんと動いた。POSTの画面はただのロゴだが、その後すぐにウインドウズのロゴも出て、購入後に別に入れたパラレルのハードディスクも、さらにその後に調べたら、ちゃんと認識されていた。エラーとかいうのは出なかったのである。
でも、まずは最初にウインドウズのロゴの画面だけ出て、それから相当の間、待たされたから、心拍も、血圧も上がっただろう。それは間違いない。ようやく、シルアルナンバというか、今見るとプロダクト・キーとあるようだが、5文字のアルファベットならびに数字を、5箇所の空欄に埋めるそうゆう画面が出たときは、さすがに少しだけ安堵した。この文字の入力も、
そんなものはどこにあると思われる方がおられるかも知れず、書いておくと、PCの本体とか、あるいは、OSのディスクの入っているその中の紙片に記載されている。どこにでも書かれている、というか印字されている可能性は、なく、恐らく一箇所である。これについては、少し昔に、PCのケースにその文字があることを認めて、紙に書いておいた。こうゆうこともやっておかないといけないこと。大体に小さく、そのうちに虫眼鏡が必要になる。
こうゆうこともわかっているので、小さい文字をいつも大きく、誰でもわかるくらいに大きく他の紙に記載しておく。これを誤記入したことがわかって、そのところを書き直した。というか、打ち直した。これでは、なかなか先に進まない。
OSをすでにインストールして売られているPCというのは、何となくだが、これまでの感じと違う。これは、OSのインストールから始めるということを今までやっていたこともあるが、きっとこの面倒さをもっと簡単にすることが、求められていたのかも知れない。でも、どっしにしろ、認証という作業も待っていて、ネット環境をすぐに使えないと面倒なことにもなる。私は、ルータというものを使っている。モデムと、PCの間に入れているもので、ルータの方に、ネットのプロバイダ関係の情報は入っているから、ただケーブルをつなぐだけで、通信のやり取りは出来る。ほぼ問題は起こらない。それも済んで、これからがまた大変だが、かなり省略して、もう一応ウインドウズの画面が見えている、というところにしてみる。
OSのリビジョンはというと、SP3である。これに新しく、マイクロソフト社の修正ファイルならびに追加ファイルを入れないといけない。でも、これを入れている間に、不正を起こすウイルスとやらも入って来る可能性がって安心は出来ない。ならば、セキュリティ・ソフトの導入のほうが先にしたほうがいいような気にもなってくる。実際のところはもう忘れているが、勘で判断して、たぶんセキュリティ・ソフトのほうが先だったと思う。これも、文字の入力が必要で、しかしそれが済むと、インストールそのものは、やけに短い時間で終わった。OSが、XPのHomeか、Proでも違うようだし、SPの新旧でも違うようだし、ビスタの場合は幸いか知らない。
これが思いの外、短時間で済んで、一応邪魔物の侵入の対策の最低限は出来た。このセキュリティ・ソフトのほうの更新もあっという間に終わる。その後に、マ社の追加ファイルをネット経由で入れるが、このためのファイルの容量が、270MBくらいというものになって、SP3になった後の、修正ならびに追加ファイルの容量の多さにも驚く。
これを見ているというか、やっている時間はなく、途中で打ち切った。これは、その後に再開するとすでに到着しているもののファイルは有効で、まだ向こうにあるものだけが、新しくコピーされる。
なかなか、終わらない。まだ始めて最初の部分を書いているが、これでは到底ウインドウズのスタートというか、実際に使用するというところまではいかない。
この先はどうだったか、まー、新しいPCは動いていて、後からこちらで別に入れた、パラレルのハードディスクも無事動いているというところまでで、十分かも知れないなー。
でも、すでにPCは、フリーズもしたし、ビデオカード関係のもので、調節するとモニタに出るその色がおかしい、などの症状も出ていて、決して順風満帆ではないということも、書いておかないといけないと思う。
雪景色の色々、冷たい朝編。
ヘクソカズラの実と、雪と。朝は寒く、雪も原型をとどめているものもありそう。
小さいカエデに、たっぷりと冷たい雪が積もる。
枯れたアジサイの花はたくさん出たが、雪アジサイというのはどうか。でも、新芽に雪はもうないが。
日が当たってきたドウダンツツジ。
常緑の木々の葉っぱの雪も、太陽に明るく輝くと、なかなか見応えがあるように思える。